2019年03月26日
断念からの観戦
キャンプを予定していた週末。
2バーナーを持っていく予定で、OD缶準備OK
ルーメナー、フル充電OK
持ち物リスト、OK
キャンプ飯、食材購入、OK
でも、出撃断念(ヲ
寒の戻りだそうです。
ポカ~っとした昼下がり、何もせず設営後の乾杯から
ぼんやり過ごし、襲われるがままに夢の世界へ誘(いざな)われ
心地よい昼寝、、、、、、
イメージしていたキャンプが出来そうになく、むしろ耐寒キャンプ?
まぁ、それはそれで、楽しめばよいのだが
もう大丈夫だ と、判断して、スタッドレスタイヤから、レギュラータイヤに換えちゃったよ。

↑
shinn.さん、これです
どう見ても何度確認しても、1時間ごとの天気予報で
雪マークが続いている。
レギュラータイヤで雪道を走ることほど危険なことはない。
ここは潔く断念して 文句タラタラにな
キャンプ用食材で宅飲み 不貞腐れてやけ酒な
翌日は、これ。

もう7回目の開催ですが、初めて観戦に行きました。
登りだけの自転車レース。
10台ずつスタートしてのタイムトライアルです。
セレモニー会場には、どこから来たの?ってぐらいの
ロードレーサーが集まっていた。

1台、30万円程度から100万円越えまでのロードレーサーが大集結ですよ。
山中は積雪もあるとの情報で、大会中止も危ぶまれましたが
ゴール地点を引き下げてのショートコースで30分遅れのスタートとなりました。
zeroは、ゴール地点へ移動して観戦。

ノーマルモンキーよりも速いスピードで駆け抜けていきます。
zeroだったら、確実に膝関節痛に襲われます(マj


テレビ番組も撮影に来ています。

目の前を、歯を食いしばり、すっごい形相でペダリングしてくるクライマーたち。
初めての観戦でしたが、いいものを見せていただきました。
ゴールしたコンペティターたちが小集団でメイン会場に戻るのですが
スタッフがバイクで先導します。
先導バイクの1台にzeroさん、萌え~~~~♡

こういうの買うことが出来たら
あのGIXXERのおじさんと一緒に楽しめるなぁ と、妄想してしまうのでした。
来年は、ボランティアスタッフしようかなぁ。
R&Pooh号で先導?
ウケるぅーーー!!(笑
次回、出撃予定は、来月28~29日かな。
いつもと違うフィールドで、まったり脱力したいという願望。
北西に舵を取ってみよう(謎
2バーナーを持っていく予定で、OD缶準備OK
ルーメナー、フル充電OK
持ち物リスト、OK
キャンプ飯、食材購入、OK
でも、出撃断念(ヲ
寒の戻りだそうです。
ポカ~っとした昼下がり、何もせず設営後の乾杯から
ぼんやり過ごし、襲われるがままに夢の世界へ誘(いざな)われ
心地よい昼寝、、、、、、
イメージしていたキャンプが出来そうになく、むしろ耐寒キャンプ?
まぁ、それはそれで、楽しめばよいのだが
もう大丈夫だ と、判断して、スタッドレスタイヤから、レギュラータイヤに換えちゃったよ。

↑
shinn.さん、これです
どう見ても何度確認しても、1時間ごとの天気予報で
雪マークが続いている。
レギュラータイヤで雪道を走ることほど危険なことはない。
ここは潔く断念して 文句タラタラにな
キャンプ用食材で宅飲み 不貞腐れてやけ酒な
翌日は、これ。

もう7回目の開催ですが、初めて観戦に行きました。
登りだけの自転車レース。
10台ずつスタートしてのタイムトライアルです。
セレモニー会場には、どこから来たの?ってぐらいの
ロードレーサーが集まっていた。

1台、30万円程度から100万円越えまでのロードレーサーが大集結ですよ。
山中は積雪もあるとの情報で、大会中止も危ぶまれましたが
ゴール地点を引き下げてのショートコースで30分遅れのスタートとなりました。
zeroは、ゴール地点へ移動して観戦。

ノーマルモンキーよりも速いスピードで駆け抜けていきます。
zeroだったら、確実に膝関節痛に襲われます(マj


テレビ番組も撮影に来ています。

目の前を、歯を食いしばり、すっごい形相でペダリングしてくるクライマーたち。
初めての観戦でしたが、いいものを見せていただきました。
ゴールしたコンペティターたちが小集団でメイン会場に戻るのですが
スタッフがバイクで先導します。
先導バイクの1台にzeroさん、萌え~~~~♡

こういうの買うことが出来たら
あのGIXXERのおじさんと一緒に楽しめるなぁ と、妄想してしまうのでした。
来年は、ボランティアスタッフしようかなぁ。
R&Pooh号で先導?
ウケるぅーーー!!(笑
次回、出撃予定は、来月28~29日かな。
いつもと違うフィールドで、まったり脱力したいという願望。
北西に舵を取ってみよう(謎
Posted by zero at 12:37│Comments(10)
│自転車
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
>ノーマルモンキーよりも速いスピード
ということはいたちの愛車よりも当然早いですね(笑
来年はR&Pooh号で、そしてGIXXERの殿方(笑)も引き込んでお二人で先導役ボランティア、楽しみにしてます(*´艸`)
>ノーマルモンキーよりも速いスピード
ということはいたちの愛車よりも当然早いですね(笑
来年はR&Pooh号で、そしてGIXXERの殿方(笑)も引き込んでお二人で先導役ボランティア、楽しみにしてます(*´艸`)
Posted by いたち
at 2019年03月26日 14:19

暖かいと思って準備しても、
結果寒かったり天気悪かったりするんですよね~
自転車で登り坂、、、
すごいですね。自分には無理ですね。
結果寒かったり天気悪かったりするんですよね~
自転車で登り坂、、、
すごいですね。自分には無理ですね。
Posted by ぱんだ
at 2019年03月27日 08:15

>いたちさん
コメントありがとうございます。
ロードレーサー、侮れません。
アマチュアとはいえ登坂で、あのスピード。
どう考えてもzeroだったら、膝を壊します。
kaz13さんと先導ボランティアしたら、誰か記事にしてくれるかなぁ?(w
コメントありがとうございます。
ロードレーサー、侮れません。
アマチュアとはいえ登坂で、あのスピード。
どう考えてもzeroだったら、膝を壊します。
kaz13さんと先導ボランティアしたら、誰か記事にしてくれるかなぁ?(w
Posted by zero
at 2019年03月27日 12:37

>ぱんださん
コメントありがとうございます。
期待し妄想していたキャンプが出来ないとなると、一気に意気消沈。
それでも想定外の面白いキャンプが出来るかと思っていたのですが、いかんせんスタッドレスタイヤに再度、付け替えてまで出撃するバイタリティを持ち合わせていませんでした(滝汗
ロードレーサー、高価なマシンですが価格の問題ではなく、フィジカル的にzeroもヒルクライムなんてできませんから。
コメントありがとうございます。
期待し妄想していたキャンプが出来ないとなると、一気に意気消沈。
それでも想定外の面白いキャンプが出来るかと思っていたのですが、いかんせんスタッドレスタイヤに再度、付け替えてまで出撃するバイタリティを持ち合わせていませんでした(滝汗
ロードレーサー、高価なマシンですが価格の問題ではなく、フィジカル的にzeroもヒルクライムなんてできませんから。
Posted by zero
at 2019年03月27日 12:41

>もう大丈夫だ と、判断して、スタッドレスタイヤから、レギュラータイヤに換えちゃったよ
その昔、お彼岸に菅平から身延町までチェーンを巻いて走ったり、4月の第一週に夜中の志賀高原で雪の壁に閉じ込められ朝まで立ち往生した苦い経験がありますので、タイヤ交換は四月の二週目以降と決めています。
その昔、お彼岸に菅平から身延町までチェーンを巻いて走ったり、4月の第一週に夜中の志賀高原で雪の壁に閉じ込められ朝まで立ち往生した苦い経験がありますので、タイヤ交換は四月の二週目以降と決めています。
Posted by 雨辰 at 2019年03月27日 17:13
こんちゃ(^ ^♪
ワタシもかつては↑雨辰さんに同じく
四月の二週目以降と決めていましたが
近頃の暖冬は異常ですからね
さて
件のアルミ+タイヤですけど
攻め過ぎですww
カッチョいいですけどね
ワタシもかつては↑雨辰さんに同じく
四月の二週目以降と決めていましたが
近頃の暖冬は異常ですからね
さて
件のアルミ+タイヤですけど
攻め過ぎですww
カッチョいいですけどね
Posted by shinn.
at 2019年03月28日 16:10

>雨辰さん
コメントありがとうございます。
フィールドを攻めるなら、タイヤ交換は、もう少し先にするべきですよねぇ。
最近は、攻めたアウトドアしていないので、早々に換えてしまいましたぁ(汗
コメントありがとうございます。
フィールドを攻めるなら、タイヤ交換は、もう少し先にするべきですよねぇ。
最近は、攻めたアウトドアしていないので、早々に換えてしまいましたぁ(汗
Posted by zero
at 2019年03月28日 16:27

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
shinn,さん地域は、4月のほうがいいでしょうねぇ。
ホイールは大人しく純正サイズですよ。
インチアップすると45扁平のタイヤとなり、キャンプフィールドでは辛いですからねぇ。
純正ホイールを塗ろうと思ったりもしましたけど、お値打ちな出物を見つけたので、ポチっちゃいましたよ。
コメントありがとうございます。
shinn,さん地域は、4月のほうがいいでしょうねぇ。
ホイールは大人しく純正サイズですよ。
インチアップすると45扁平のタイヤとなり、キャンプフィールドでは辛いですからねぇ。
純正ホイールを塗ろうと思ったりもしましたけど、お値打ちな出物を見つけたので、ポチっちゃいましたよ。
Posted by zero
at 2019年03月28日 16:52

寒の戻りで
キャンプ中止は残念ですが
無理をして事故などになると大変です!
大人の選択!
キャンプ中止は残念ですが
無理をして事故などになると大変です!
大人の選択!
Posted by アマゴンゾウ
at 2019年03月29日 14:18

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
もう若くもないので無謀なことはしないようにしています。
大人ですからね(w
コメントありがとうございます。
もう若くもないので無謀なことはしないようにしています。
大人ですからね(w
Posted by zero
at 2019年03月30日 09:54
