ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月21日

ドラマゆるキャン△

ゆるキャン△、実写版が毎週放映されていますよね。
原作やアニメのイメージが崩れることがよくあるので心配しておりました。








が、観てみると、なんとなんと原作にもアニメにも忠実に再現され
役者さんたちも、かなり努力してるのか役を演じることが出来ているように思います。

キャラでは、リンちゃん押しのzeroとしては
当然、リンちゃんイメージを壊されたくなかったのですが
頑張って、よく演じてくれています。



















でね、観ててあらためて自覚しましたよ。
zeroは、リンちゃんのキャンプスタイルが一番共感できると。
ブッシュクラフトまでワイルドでなくていい。
でも、ミニマム装備でのソロで読書したり、ぼーっとしたりして
心の洗濯をするようなキャンプがいい。。。






まだ、2話しか放映されてませんが、絶賛ヘビロテ鑑賞中のzeroでーす!














  


Posted by zero at 12:37Comments(18)気まぐれ日記キャンプ

2019年12月27日

大人デート

仕事納めの夜は、
ちょっとムーディーに大人デート。




























ジャスバーへ。

エビスでスタートして
ジンライムへシフトアップ。































垂涎のオーディオ、とりわけJBLの存在感は半端ない。











セッションが始まる。


























心地よいジャスLIVEと久々のカクテル、
1年を締めくくるのに、相応しいデート。































今度は親爺’sでも誘って行ってみるか(^^)






  


Posted by zero at 23:37Comments(8)気まぐれ日記

2019年10月29日

町内、親爺s

ご近所、親爺sの1人、HN 森のうさぎさん、、、
変更して、森のラビットさん、、、?

ん?

ラビットのうさぎさん?

ラビットの森さん?

まぁ、うさぎさん にしときましょ独断と偏見でな






うさぎさん、親爺sに仲間入りしてから、キャンプ沼にはまっているようです。

休日は自宅で飲んだくれる生活だったのに
今やソロキャンしてるようです。
親爺の正しい進化論ですな(w
























設営完了メールに添付されてきた写真。

性格がそのまま出ていますね。
大変、几帳面に設営されてますね。
もしかしたら、メジャー持参して、タープとテントの距離感とか
ガイロープの角度もmm単位で設営?(w



ドレミさん、この写真見て
















うさぎ小屋 完成!!








うまいこと言いました(笑




その後、どんなキャンプしてたのか、情報は入ってきておりません。

いずれ、親爺ソロキャン詳細を聞き取り調査しなくては(w


























そして、こちらの親爺sは、何やら、夜な夜な、良からぬ相談?



























仕事帰りのzeroと、できすぎちゃってるヨッパーkaz13さんであります。






今日も我が町は、平和でしたな。









  


Posted by zero at 23:37Comments(6)気まぐれ日記

2019年10月07日

僧兵祭り

この町に居を構えてから16年。
住環境として、すごく気に入っています。

町の行事も楽しいものが多く
図書館も居心地がいいし
散歩コースも景色がいい。
登山できる山があり
フライフィッシング出来る川がある。

そんな地元で、一番の祭りが僧兵祭り。
そのクライマックスは火炎神輿。

行ってみたくても、気が付くと開催日が過ぎていたり
他の遊びで行けなかったりで、結局15年間が過ぎてしまっていた。

そして、16年目の今年、行ってきましたよ、僧兵祭り。




















会場では、ステージが組まれ

勇壮な太鼓や、よさこいで、盛り上げていました。


























明石家さんまさんの物まね芸人、ほいけんたさんは、
各種ものまねやトークで会場を盛り上げ、
予想していたよりも、楽しいイベントでした。
最後は、祭りを司るお寺から、火炎神輿が30分間練り歩いて会場に到着します。























終点のバス停でシャトルバスを降り、そこから会場までは徒歩。
距離は短いのですが山の中です。
強烈な勾配の石段を登ります。
運動不足のzeroは、一撃で筋肉痛になりました。

会場でステージを見ているときには、下肢筋肉痛でした(恥






僧兵祭り、来年も行きたいと思える、良い祭りでした。









  


Posted by zero at 19:37Comments(12)気まぐれ日記

2019年10月02日

いろいろにじいろとか

今年も残すところ3ヶ月となりましたね。

消費増税が施行されましたが
みなさんの物欲は、そんなものには目もくれないことと思っていますよ。

最近、ちょっと投稿をさぼってました。
毎日、閲覧に訪れて頂いて恐縮です。

昨冬、入手していたウエーダーとウエーディングシューズ、
骨折完治したので、今期最初で最後、渓に立ってまいりました。
万年ビギナーを自負しておりますが、ここまで酷い状況になっているとは
ほとほと情けない釣りでした。
同行、ご教授いただいたkaz13さん、すっごく勉強になりました。
こういうことって、ソロで楽しむのがスタンダードなんですが
人が居ると人の目で見て、事実を教えてもらえるので
修正するにはもってこいです。
オフのコソ練を心に誓いました。

釣りの記事についてはkaz13さんが記事にしていて
秀逸な投稿となっているので丸投げしておきます(w










最近のzeroの動向を写真で綴ってみましょうか。
ただし、順不同なのであしからず。

まずは、ドレミさんとcafeデート。




















これがzeroの注文したランチセット。

次にドレミさんの注文したランチセット。




















2人のお気に入りのcafeなんです。




















こんなcafe 自分でやってみたい気もしますが
自由な時間が今より少なくなると思うので、その点でも踏み出せません。







もちろん、昨日は行ってきましたよ、朔日参り。















今月もドレミさんと2人で行きました。









あとね、コストコでは、、、、、、




















でっかいクマさんがお気に入り。

ドレミさんにおねだりしてみたものの
あっさり却下(チ









そうそう、バイク乗るときやキャンプで履いているワークブーツ、
これ30年も前に買って、途中、ソールがすり減ったので
張り替えてもらったりして履き続けているチペワのブーツなんですが
久しぶりにミンクオイルを塗って手入れしてみましたよ。
シューレースは洗濯しました。
zeroが死ぬまで履き続けること出来るかな?





















こんな車も見てきました。





















もはやzeroの知ってるカローラのサイズではありませんが
間違いなく売れるだろうと思います。







他にも、写真はありませんが、こだわりの車を見に行ったりもしていました。






いよいよzero号の買い替えか?


って思いますよね?


買いません(キパーリ

正確には買えません。

買うなら増税前に買ってますからね。

こうやって、いろんな車を見て回るのも
今後の労働意欲につながるってもんですよ!







他には、、、
チビzeroが、今まで乗ってたMTBをシティーサイクルにカスタムしたいと言うのです。
新しく買うのではなく、今ある物をカスタムする、、、  さすがzeroの子です。
血は争えませんな(w



10月1日は、チビzeroの誕生日なので
一部のパーツをプレゼントしました。
他、工賃や交換必要な費用は夏休みに励んだバイトの給料で支払うとのこと。
MTBとチビzeroをのせて、気になっていたプロショップに突撃。
良心的に引き受けてくださり、完成が楽しみでなりません。

このときに、zeroの自転車の再生カスタムも出来るかどうか相談してきましたよ。
店主的には、zeroの自転車の再生作業のほうに興味津々で
もう、自転車を持ってきておけ と言うのです。
いやいや、予算もなにもありませんから、気長に待っててくださいと
なだめてきました(w

1991年頃に、フレームからフルオーダーして作ったMTBを
レトロ感のある大人のシティーサイクルに仕立て上げたいんですよ。

車の買い替えより、MTBのレストアカスタムのほうが先になるんじゃないかな。






そんなこんなで、妄想と物欲を膨らます日々を過ごしておりました。













  


Posted by zero at 12:37Comments(16)気まぐれ日記自転車fishing

2019年09月26日

声を揃えて

投稿した動画も数を増してきました。
儲けようという気持ちは、さらさらないのでPVも気にしてませんでしたが
1つの動画が、視聴数1000を超えました。
びっくりしております。
こんな、撮影も編集もスマホでしてるような動画なのに
そんなに観て頂いて、ありがたいことです。

しかも、どうしてその動画なの? って思ってます。
















ちなみに、これ画像ですから、ポチッってしても動画観れませんからね。





ヴィガスを初張りしたけど、親爺グルキャンで、全然ヴィガスにフォーカス出来てない。
そんな動画が、視聴数トップって、どうよ(w
















ところで、、、

Facebook見てたら、過去投稿でこんなのがありました。


いいこと言ってますねぇ自画自賛か、おい























今こそ、チャンス ってことよね。


いつやるか?










はい、みなさん、声を揃えて、どうぞー!!



















































明日から3連休のzeroです。
何しよっかなぁ~。。。













  


Posted by zero at 19:37Comments(16)気まぐれ日記お知らせ

2019年07月31日

小さなゲーム

朝からベッドでグダグダしながら動画視聴してたzeroです。































夏のキャンプは暑いのか?  って、そりゃ暑いでしょう(w
はい、@yasuさんの新着動画ですよ。

こんなことやってたから、
朝食の時間が犠牲となってしまいました自業自得だな









7月25日(日)、またまた、名古屋ドームに行ってきました。
8連勝後の8連敗、どう考えても安定の負けで9連敗だと思えてきて
道中、気分が盛り上がりません。
もうね、チケット無駄にしたろか って勢いですよ、えぇ。



















なかなか良い席です(嬉

お昼は、ちょっと贅沢なお弁当。

























矢場とんであります(嬉








開封!!































ほほう、セルフでソースかけたり、ゴマをまぶしたりするのね。































でらうまでしたぁ!!!


てかね、付け合わせが、確実にビールを誘う味ですから。

プレモルもエビスも飲んじゃって気分上々であります。































プレミアムゲームだったので、来場者全員にユニフォームが配られました。

応援もノリノリでしたよ。



だってさぁ、連敗を止めるかもしれないような展開なんですもん。

めっちゃ、歌って応援しましたよ!

























7回には、これ。





通称 ポコ〇ン風船 です(w






























ってことで、辛くも連敗阻止。

クリーンなタイムリーは、ありません(キパーリ
犠牲フライばかりで得点を重ねたスモールベースボールでした。

いいんです!!


勝ちは勝ちですから(悦









動画も写したけど、どうしようかなぁ~。。。















  


Posted by zero at 19:37Comments(8)気まぐれ日記living

2019年07月30日

どうでもいい話

気が付いたら2週間以上、更新していない。
特別、忙しかった訳ではない。
運動はドクターストップ中でバイクにも乗れないし
渓流にも行けないけど、何もしていなかった訳でもない。

しいて言うならば、普通に仕事して奇跡的だな
平凡な日々を送っていた。

そうだ!!
昨夜、夢を見た。
ストーリーは記憶がなく断片的にしか覚えていない。
渓流に立ち、数本のタックルを持ってきたkaz13さんと2人、
キャスティングのレクチャーを受けながら、一投一釣にホクホクしてた。
はたまた、なぜかドレミさんのエイプに乗っている。
ずいぶん遠くまで来ちゃったなぁ。
まだ、ドクターストップ中なのになぁ。
暗くなってきたし小雨も降ってきたから帰ろう。
ふと気付くとノーヘル、お巡りさんに遭わないことを祈りながら
ドキドキしながら、運転を楽しむ。
久々にバイク走らせてるから、kaz13さん家にでも立ち寄ろうか、、、

そんな夢、いや、もっと何かあったけど覚えていない。







そういえば、kaz13さん、新しいバイク購入されましたね。
表敬訪問してありますよ。
























このバイクとすれ違うと、必ずハーレースポーツスターと見間違うんですよねぇ。

あ、ご機嫌で跨ってる画も写してありますよ。
特定できないように、いつもよりしっかりと、ぼかし加工させて頂いております。































どこにボカシ入れてんだよ(笑)















そうそう、久しぶりにミシン仕事もしましたよ直線縫いだけな
























お風呂のカーテンが古くなってたので、新しくしましたよ(悦










久しぶりの投稿なので話がまとまりません。

全国的に夏もやってきたので本題とは関係ない

ちょっと一緒に考えて楽しんでみましょうか?







日曜日18時30分、国民的アニメーション と言えば?





そうです、サザエさん ですよね。

そこで、、、、、、

サザエさんの弟のフルネームを教えてください。









あえて、ここに記しませんが

ゲストのみなさんが心の中で正解を唱えたことは
zeroさん、知っていますよ(w







では、次の写真の商品名は何でしょう?



































回答はコメントでね。


正解は、また、そのうちね。。。

































って、ことで仕事に戻りまーす!!

仕事中の投稿だったのか!?(w









  


Posted by zero at 18:37Comments(8)気まぐれ日記DIY

2019年06月25日

処方箋ください

















いきなりアヒージョです。

夕食メニューでの頻度が上がっています。
スキレットでアヒージョ。


からの、ペペロンチーノ。
もちろん、バゲットも忘れません。
ワインがすすみます。











通勤中、FMを聴いていることが多くなっています。
いろんな音楽を聴けることがいいですね。
そして、今では便利なアプリがありますね。
その1つが、radiko です。
このアプリのおかげで、気に入った曲が流れたりしたときに
ミュージシャンや曲名を調べることが出来ます。
直近では、この曲。
かっこよかったなぁ。。。

































アウトドアという遊び、忘れかけてましたよ。
半強制的に忘れさせてたんですけどね。

そろそろ、禁断症状が出始めてるzeroです。


来月、半ばごろには、キャンプ行きたいなぁ。
ソロで出撃もいいなぁ。
超ミニマムでのソロキャンツーもワクワクしちゃうなぁ。
ヴィガスを堪能するようなデュオもいいしなぁ。。。
野営行っちゃう?
いやいや、林間の木立の中もいいし、
またまた、湖畔でまったりも捨てがたい。
いつかは実現したい富士山見ながらキャンプ、実現させちゃう?

ツーリングも行きたいなぁ。。。
ちょっと頑張って日本海を見に行ってみたいなぁ。
温泉なんかに立ち寄ってみたりしてね。

お待ちかねのウエーディングブーツも届いたから
フライフィッシングも行きたいし、、、、、、

















ウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズ

  


Posted by zero at 19:37Comments(10)気まぐれ日記cooking