2019年05月22日
TOJ観戦
昨日は、ロードレースの観戦に行ってきましたよ。
ロードレースと言えば、ツールドフランスやブエルタアエスパーニャなど
世界を虜にするレースがありますが
日本にもビッグレースがあります。
ツアーオブジャパン。
1週間、日々、別のステージを走って競うのですが
その1つ、INABEステージの観戦です。
毎年、仕事で観戦したことがなかったのですが
今年は、働きの悪いzero1人居なくてもわかんないだろってことで
こっそり抜け出して昼過ぎの表彰式まで観戦してきましたよ ゆるい職場だなぁ、おい!
ちょっと、なめてました。
ゆっくりとメイン会場入りしたのですが、すでにすごい数の車。
随分遠い駐車場に誘導されました。
おかげでウォーキングできて健康的です(w


余裕で行ったくせに、フィニッシュライン直前、唯一のビジョン正面最前列に
強引に割り込むポジション取りできました。
実況や解説も聞けるし、追走バイクでの映像も見ることが出来るので退屈しません。

次はフィニッシュライン100m前で、、、

サポートカーもかっちょいいのです。


どうして、ロードレースのサポカーはスバル車ばかりなんだろ?
ほぼほぼ、レヴォーグでしたよ。
そして、これですよ、コレ!!!

こんなスクーターでキャンツーもいいなぁなんて思っておりました。
世界レベルのレースとは、凄いですねぇ。
今日はMINOステージ、どんな結果だったのかなぁ、気になります。
来月あたりになると、総集編としてテレビ放送もあるはずです。
情報を拾って、テレビ観戦もしてみたいですね。
きっと、zeroも映ってますよ(マj
缶バッチやタオルなど無料でもらえるものは、もらって、
夕方までの中途半端な時間をスポーツオーソリティと
ホームセンターで過ごしたのでした。
ん?
仕事、忘れてたよ ハタラケ!!
ロードレースと言えば、ツールドフランスやブエルタアエスパーニャなど
世界を虜にするレースがありますが
日本にもビッグレースがあります。
ツアーオブジャパン。
1週間、日々、別のステージを走って競うのですが
その1つ、INABEステージの観戦です。
毎年、仕事で観戦したことがなかったのですが
今年は、働きの悪いzero1人居なくてもわかんないだろってことで
こっそり抜け出して昼過ぎの表彰式まで観戦してきましたよ ゆるい職場だなぁ、おい!
ちょっと、なめてました。
ゆっくりとメイン会場入りしたのですが、すでにすごい数の車。
随分遠い駐車場に誘導されました。
おかげでウォーキングできて健康的です(w


余裕で行ったくせに、フィニッシュライン直前、唯一のビジョン正面最前列に
実況や解説も聞けるし、追走バイクでの映像も見ることが出来るので退屈しません。

次はフィニッシュライン100m前で、、、

サポートカーもかっちょいいのです。


どうして、ロードレースのサポカーはスバル車ばかりなんだろ?
ほぼほぼ、レヴォーグでしたよ。
そして、これですよ、コレ!!!

こんなスクーターでキャンツーもいいなぁなんて思っておりました。
世界レベルのレースとは、凄いですねぇ。
今日はMINOステージ、どんな結果だったのかなぁ、気になります。
来月あたりになると、総集編としてテレビ放送もあるはずです。
情報を拾って、テレビ観戦もしてみたいですね。
きっと、zeroも映ってますよ(マj
缶バッチやタオルなど無料でもらえるものは、もらって、
夕方までの中途半端な時間をスポーツオーソリティと
ホームセンターで過ごしたのでした。
ん?
仕事、忘れてたよ ハタラケ!!
Posted by zero at 20:37│Comments(4)
│自転車
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
サポートカーがネットでよく見る画像(海外の過積載車両)に見えます(*´艸`)
毎日自転車乗っているくせにこの手の情報はまったく疎いのですが、レースにお買い物にと1日満喫でzeroさん大満足の休日になったようでs……ん?(笑
サポートカーがネットでよく見る画像(海外の過積載車両)に見えます(*´艸`)
毎日自転車乗っているくせにこの手の情報はまったく疎いのですが、レースにお買い物にと1日満喫でzeroさん大満足の休日になったようでs……ん?(笑
Posted by いたち
at 2019年05月23日 14:00

いなべに世界規模のロードレースが行われたんですか!
凄い!!
仕事はたまにすればいいんです!
凄い!!
仕事はたまにすればいいんです!
Posted by アマゴンゾウ
at 2019年05月23日 14:08

>いたちさん
コメントありがとうございます。
最終日は東京だったような。。。
一度、観戦すると魅了されますよ。
サポートカー、かっちょいいですよねぇ。
ん?(w
コメントありがとうございます。
最終日は東京だったような。。。
一度、観戦すると魅了されますよ。
サポートカー、かっちょいいですよねぇ。
ん?(w
Posted by zero
at 2019年05月23日 14:23

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
いなべ市長が、スポーツ好きで世界的レースを誘致し、数年間、開催が継続されているんですよ。
走っている選手の9割は外国人ですよ。
コメントありがとうございます。
いなべ市長が、スポーツ好きで世界的レースを誘致し、数年間、開催が継続されているんですよ。
走っている選手の9割は外国人ですよ。
Posted by zero
at 2019年05月23日 15:23
