2021年10月27日
10月
10月も終わろうとしています。
そんなとき、ハロウィン文化のない我が家では
早々とクリスマスの飾り付けをします。
出す手間、片付ける手間が同じなら
長い期間、楽しみたいのです。

そして10月と言えば、F1が鈴鹿を駆け抜ける月。
今年はHONDAラストイヤー、
日本人ドライバーも戦っている。
観に行かない理由が見つかりません。
ところがコロナで2年連続の中止( ; ; )
五輪は良くて四輪はダメという日本。
四捨五入の考え方か?
代替えレースは遥か海の向こうで行われた。
母国を走ったであろうスペシャルカラー、
ありがとう の文字が泣かせました。


日の丸カラー、テレビの前で熱くなりました。
そして10月と言えば、zeroの誕生月。
しかも今年は、節目のジャス還暦。
ドレミさんから素敵な素敵なプレゼントを
いただきました。
度付きサングラスです。
ベースは往年のスタンダード、レイバンのオリンピアン。
ゴールドフレームでは、柄が悪く見えるので
ブラックフレーム。
そして、レンズは、アングラー御用達のTALEX。
ソロキャン用のテントが楽々買えてしまうお値段。


応援コスチュームのまま、鈴鹿PAへ行ってみると
往年のHONDAチャンピオンマシンが展示されていました。
さて、もう1つ。。。
ジャス還と言えば、一旦、定年となります。
再雇用契約しましたけどね。
そこで、これまた、欲しかったけど買えなかった物を
買わせてもらいました。

入門機であり、
主流をミラーレスに奪われ、
廃盤機でもありますが。
レンズは広角も追加しました。
やはり、星空を背景にキャンプシーンを写してみたいので(^^)
そんな、10月を過ごしております。
では、このへんで。
see you !
そんなとき、ハロウィン文化のない我が家では
早々とクリスマスの飾り付けをします。
出す手間、片付ける手間が同じなら
長い期間、楽しみたいのです。

そして10月と言えば、F1が鈴鹿を駆け抜ける月。
今年はHONDAラストイヤー、
日本人ドライバーも戦っている。
観に行かない理由が見つかりません。
ところがコロナで2年連続の中止( ; ; )
五輪は良くて四輪はダメという日本。
四捨五入の考え方か?
代替えレースは遥か海の向こうで行われた。
母国を走ったであろうスペシャルカラー、
ありがとう の文字が泣かせました。


日の丸カラー、テレビの前で熱くなりました。
そして10月と言えば、zeroの誕生月。
しかも今年は、節目のジャス還暦。
ドレミさんから素敵な素敵なプレゼントを
いただきました。
度付きサングラスです。
ベースは往年のスタンダード、レイバンのオリンピアン。
ゴールドフレームでは、柄が悪く見えるので
ブラックフレーム。
そして、レンズは、アングラー御用達のTALEX。
ソロキャン用のテントが楽々買えてしまうお値段。


応援コスチュームのまま、鈴鹿PAへ行ってみると
往年のHONDAチャンピオンマシンが展示されていました。
さて、もう1つ。。。
ジャス還と言えば、一旦、定年となります。
再雇用契約しましたけどね。
そこで、これまた、欲しかったけど買えなかった物を
買わせてもらいました。

入門機であり、
主流をミラーレスに奪われ、
廃盤機でもありますが。
レンズは広角も追加しました。
やはり、星空を背景にキャンプシーンを写してみたいので(^^)
そんな、10月を過ごしております。
では、このへんで。
see you !
2021年07月28日
憧れのジャケット
zeroにとっては、高価で手が出せないけど
長年にわたって憧れ続けていたジャケット。
バブァ社のビデイルというオイルドコットンのジャケット。
今回、ついに手に入れてしまいました。
しかも、フード付き。
やはり、早春の渓流や夏以外のキャンプシーン、
はたまた、日常使いでの、急な雨でもフードは欲しいところです。
袖口はリブ仕立てになっており
前立てはファスナー&スナップボタンなので
ツーリングにも使えそうです。

これは1980年代のモデルでユーズド、いわゆる古着です。
ユーズドであるだけに、良い感じにヤレ感が出ており、雰囲気は抜群です。
ネット購入だったので、サイズ的に大丈夫か不安はありましたが
丁寧なサイズ表示があったので、持っているいろんなジャケットのサイズと照らし合わせてみて
購入を決断しました。
英国王室が認める3ワラントです。



品質を保つ事ができない場合は、ワラントは使用できなくなるそうです。
エリザベス、エジンバラ、チャールズが認めた品質であり
愛用もしていたというフーテッドビデイル、入手することができて
とんでもなく嬉しいよ っていう投稿でした(嬉
TOKYO2020オリンピックの真っ最中ですが、今から冬の到来が楽しみでなりません。
9月25日の高原キャンプで着てみよっかなぁ(ニタリ
長年にわたって憧れ続けていたジャケット。
バブァ社のビデイルというオイルドコットンのジャケット。
今回、ついに手に入れてしまいました。
しかも、フード付き。
やはり、早春の渓流や夏以外のキャンプシーン、
はたまた、日常使いでの、急な雨でもフードは欲しいところです。
袖口はリブ仕立てになっており
前立てはファスナー&スナップボタンなので
ツーリングにも使えそうです。

これは1980年代のモデルでユーズド、いわゆる古着です。
ユーズドであるだけに、良い感じにヤレ感が出ており、雰囲気は抜群です。
ネット購入だったので、サイズ的に大丈夫か不安はありましたが
丁寧なサイズ表示があったので、持っているいろんなジャケットのサイズと照らし合わせてみて
購入を決断しました。
英国王室が認める3ワラントです。



品質を保つ事ができない場合は、ワラントは使用できなくなるそうです。
エリザベス、エジンバラ、チャールズが認めた品質であり
愛用もしていたというフーテッドビデイル、入手することができて
とんでもなく嬉しいよ っていう投稿でした(嬉
TOKYO2020オリンピックの真っ最中ですが、今から冬の到来が楽しみでなりません。
9月25日の高原キャンプで着てみよっかなぁ(ニタリ
2020年09月16日
傘立ての話
家を建てて、早や17年。
ボチボチ、あちこち順番に不具合が出てきています。
セルフリペアできることは、できるだけセルフでやっています。
アメリカの映画を観ていると、休日に家の補修をしたり、
外壁を塗ったりするシーンを見かけます。
そういった生活スタイルこそがアメリカンだと思っています。

写真は庭のブナ、伸びすぎた枝を切っているところです。
この家に住みだしてから、なぁ~~~~んとなく欲しいなぁと
思っていたものがあります。
それは傘立てなんです。
ビンテージ加工を施したレンガ造りの輸入住宅には
こんな傘立てがいい とイメージしていたのが
ミルク缶です。
もちろんビンテージな物。
そして、そんなミルク缶にも、いろんな形があるのですが
気に入った形のものがなかなか見つかりませんでした。
いいなぁ と思った出物があっても数万円もの価格。
zeroの価値観に見合わない価格では手を出せません。
一度、スイスで使われていたビンテージなミルク缶の出品を見つけました。
形は気に入ったのですが価格が納得できませんでした。
お気に入りに入れて、入札動向を観察しておりました。
入札が入らず、何度も何度も再出品されていました。
いずれ出品価格を下げると見込んで、追いかけていましたが
あるとき落札されないまま出品終了となりました。
そんなこんなで、忘れたころ忘れたころに、ネットで検索をかけて
出物を探していて、早や17年。。。
気の長い話ですね(汗
そして、ついに、見つけました。
形よし!
ビンテージ感、ちょうどいい!
価格、数千円と財布に優しい!
国産有名牛乳メーカー品!
滅茶苦茶、気に入っています。

違--うっ!!

zero、ご満悦にあります。。。
ボチボチ、あちこち順番に不具合が出てきています。
セルフリペアできることは、できるだけセルフでやっています。
アメリカの映画を観ていると、休日に家の補修をしたり、
外壁を塗ったりするシーンを見かけます。
そういった生活スタイルこそがアメリカンだと思っています。

写真は庭のブナ、伸びすぎた枝を切っているところです。
この家に住みだしてから、なぁ~~~~んとなく欲しいなぁと
思っていたものがあります。
それは傘立てなんです。
ビンテージ加工を施したレンガ造りの輸入住宅には
こんな傘立てがいい とイメージしていたのが
ミルク缶です。
もちろんビンテージな物。
そして、そんなミルク缶にも、いろんな形があるのですが
気に入った形のものがなかなか見つかりませんでした。
いいなぁ と思った出物があっても数万円もの価格。
zeroの価値観に見合わない価格では手を出せません。
一度、スイスで使われていたビンテージなミルク缶の出品を見つけました。
形は気に入ったのですが価格が納得できませんでした。
お気に入りに入れて、入札動向を観察しておりました。
入札が入らず、何度も何度も再出品されていました。
いずれ出品価格を下げると見込んで、追いかけていましたが
あるとき落札されないまま出品終了となりました。
そんなこんなで、忘れたころ忘れたころに、ネットで検索をかけて
出物を探していて、早や17年。。。
気の長い話ですね(汗
そして、ついに、見つけました。
形よし!
ビンテージ感、ちょうどいい!
価格、数千円と財布に優しい!
国産有名牛乳メーカー品!
滅茶苦茶、気に入っています。

違--うっ!!

zero、ご満悦にあります。。。
2020年07月07日
No.350の話
休日が天気に恵まれず、遊んでいない。
遊んでいないから、投稿ネタがない。
で、ここ、放置プレイ。。。
悪循環だなぁ。
しょうがない、GET投稿でもするか。
新しく仲間入りしたビンテージを紹介いたします。

純日本製のオイルランタン。
別所ランプのNo.350です。
状態の良いもので錆はなく、ところどころ塗装禿げがある程度。
トップは熱で塗料の色が無くなり黒くなっています。
そういう部分が逆にビンテージ感を醸していて雰囲気抜群。
オイルを入れて、芯に染み込ませてからテスト着火してみた。
ドレミさん配合のハイボールはジュースのようにするすると入っていく。
燈ったビンテージを愛でながらやるハイボール。
仕事の疲れが抜けていくような感覚にとらわれる。
今はもうNo.350の金型も現存せず、
別所ランプでも再生産はできないという代物。
ハリケーンランタンは、フュアハンドを愛用しているのですが
それならなぜNo.350が欲しかったのか???

サイズを比較すれば一目瞭然。
デュオキャンでは、メインランプとサブランプという使い方。
ソロキャンではミニマム装備とするため、小さなNo.350をメインの灯りに。
販売終了したペトロマックスが人気でもてはやされていますが、
人と同じじゃあ、面白くない。
やはり、そこには拘りを持ちたいzeroなんです。
このサイズなら、R&Pooh号でのキャンツーでも持って行けるかなぁ。
持って行きたいなぁ。。。
梅雨空が続くので、まだまだ出番の予定が立たないけれど
今夜も、こいつを燈して、一杯やりながらニンマリしようかなぁ。
別所ランプ、気になった方は、検索してみてください。
歴史感やクラフトマンシップを目にすると、欲しくなりますよ、きっと(w
遊んでいないから、投稿ネタがない。
で、ここ、放置プレイ。。。
悪循環だなぁ。
しょうがない、GET投稿でもするか。
新しく仲間入りしたビンテージを紹介いたします。

純日本製のオイルランタン。
別所ランプのNo.350です。
状態の良いもので錆はなく、ところどころ塗装禿げがある程度。
トップは熱で塗料の色が無くなり黒くなっています。
そういう部分が逆にビンテージ感を醸していて雰囲気抜群。
オイルを入れて、芯に染み込ませてからテスト着火してみた。
ドレミさん配合のハイボールはジュースのようにするすると入っていく。
燈ったビンテージを愛でながらやるハイボール。
仕事の疲れが抜けていくような感覚にとらわれる。
今はもうNo.350の金型も現存せず、
別所ランプでも再生産はできないという代物。
ハリケーンランタンは、フュアハンドを愛用しているのですが
それならなぜNo.350が欲しかったのか???

サイズを比較すれば一目瞭然。
デュオキャンでは、メインランプとサブランプという使い方。
ソロキャンではミニマム装備とするため、小さなNo.350をメインの灯りに。
販売終了したペトロマックスが人気でもてはやされていますが、
人と同じじゃあ、面白くない。
やはり、そこには拘りを持ちたいzeroなんです。
このサイズなら、R&Pooh号でのキャンツーでも持って行けるかなぁ。
持って行きたいなぁ。。。
梅雨空が続くので、まだまだ出番の予定が立たないけれど
今夜も、こいつを燈して、一杯やりながらニンマリしようかなぁ。
別所ランプ、気になった方は、検索してみてください。
歴史感やクラフトマンシップを目にすると、欲しくなりますよ、きっと(w
2020年05月25日
安心してください
抽選での販売品、当選しました。
モンベル、ウィックロンマスク(嬉

速乾性素材なので今日使って、夜に洗濯して干しておけば
翌朝には使える。
便利ですねぇ。
先日、久しぶりにミシン作業をしましたよ。
以前から所有しているお気に入りTシャツの1つなんですが
丈が長くて、着るとボディコンミニワンピースみたいなんです。
そこで丈を短くしようと計画していたのですが
重いミシンを出してくるのが面倒で手付かずだったんです。
こういう計画倒れのままの案件はストレスになるので
やってみました。

今回は、返し縫いだったかなぁ?
なんだか、いつもと違う使ったことのないモードで縫ってみました。
これでお気に入りのTシャツを着ることが出来るようになりました(嬉
話は変わって、、、
昨夜の写真です。

安心してください!
はいてますから!!(w
訳あって、風呂上がりにアイシング。
詳しくは、kaz13さんのblogを。
チェキナァ~ッ!!
執筆中らしいけどな
モンベル、ウィックロンマスク(嬉

速乾性素材なので今日使って、夜に洗濯して干しておけば
翌朝には使える。
便利ですねぇ。
先日、久しぶりにミシン作業をしましたよ。
以前から所有しているお気に入りTシャツの1つなんですが
丈が長くて、着るとボディコンミニワンピースみたいなんです。
そこで丈を短くしようと計画していたのですが
重いミシンを出してくるのが面倒で手付かずだったんです。
こういう計画倒れのままの案件はストレスになるので
やってみました。

今回は、返し縫いだったかなぁ?
なんだか、いつもと違う使ったことのないモードで縫ってみました。
これでお気に入りのTシャツを着ることが出来るようになりました(嬉
話は変わって、、、
昨夜の写真です。

安心してください!
はいてますから!!(w
訳あって、風呂上がりにアイシング。
詳しくは、kaz13さんのblogを。
チェキナァ~ッ!!
執筆中らしいけどな
2020年04月10日
大好きなテント
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっています。
お亡くなりになられた方におかれましては
心よりお悔やみ申し上げます。
そして、今日も生きながらえている私たち。
何気なく、そして時間を無駄にして生きている今日は
昨日、亡くなられた人が、どうしても生きたかった明日なのです。
それを忘れることなく、今日を懸命に生きようではありませんか。
みなさん、不要不急の外出を自粛して
疲弊していませんか?
散歩やジョギングは逆に推奨されています。
3密を避け、健康的に過しましょうね。
今日の記事タイトルどおり、、、
テントのお話です。
子供の頃、ボーイスカウト、正確にはカブスカウトからの経験があり
その中でキャンプを経験したのが最初でした。
アーミーカラーの分厚い帆布の三角テント。
どこかカビ臭くもあったけど、楽しさのほうが勝っていた。
そして中学生となり、それなりの若気の至りな
イケナイ時期深く追求するなを経て
20歳代は春夏秋冬、波乗りに明け暮れました。
30歳を前に大きな怪我をして、車いすの人生になるかもと言う過渡期、
なんとか生活できる程度に手足の麻痺が回復したけど
波乗りできるほどの筋力はなくなりました。
社会復帰まで2年間を要しました。
療養生活中に出会ったのがBE-PAL
多岐にわたるアウトドアを知り興味を抱きました。
やってみたかったのは、バックパッキングで旅をすること。
そして、渓流のルアーフィッシングでした。
モンベルのカタログを手に入れたとき
とあるページにムーンライトでのキャンプシーンの写真があった。
ベースキャンプにして連泊しながら渓流釣りをしていると解説文があった。
怪我を克服したとき、真っ先に買いに行ったのは
ムーンライト3とバローバッグ3だった。
当時はグリーンしかなかった。
ソロでは、ギアが多めでも閉塞感なく過ごせたし
デュオでも余裕、トレッキングでミニマム装備なら3人でも過ごすことが出来た。
十数年の時を経て、経年劣化で加水分解とシームテープの劣化が酷くなった時
オークションでインナーとフライシートを買って使い続けた。

大切に使ってきたけど、さらに十数年、、、、、、
どうしても劣化はするものです。
しかし、今年のモンベルカタログから
ムーンライト3はなくなった。
ムーンライトシリーズがフルモデルチェンジで
ムーンライト3の後継は、やや底面積を絞ったムーンライト2として
カタログに紹介されている。
形は悪くない。
でも、あの絶妙な広さは、もうない。
2人用テントなら、エアライズがあるし、ステラリッジ2など
クロスフレームの山岳テントのほうが便利だ。
ムーンライト3、ボトムの撥水効果もなくなってきたけど
穴が空くまで使い続けよう。。。
って、思ってたけど、、、、、、


最終モデル未使用品、買っちった(テヘ
あぁー、出撃したい!!
お亡くなりになられた方におかれましては
心よりお悔やみ申し上げます。
そして、今日も生きながらえている私たち。
何気なく、そして時間を無駄にして生きている今日は
昨日、亡くなられた人が、どうしても生きたかった明日なのです。
それを忘れることなく、今日を懸命に生きようではありませんか。
みなさん、不要不急の外出を自粛して
疲弊していませんか?
散歩やジョギングは逆に推奨されています。
3密を避け、健康的に過しましょうね。
今日の記事タイトルどおり、、、
テントのお話です。
子供の頃、ボーイスカウト、正確にはカブスカウトからの経験があり
その中でキャンプを経験したのが最初でした。
アーミーカラーの分厚い帆布の三角テント。
どこかカビ臭くもあったけど、楽しさのほうが勝っていた。
そして中学生となり、それなりの若気の至りな
イケナイ時期深く追求するなを経て
20歳代は春夏秋冬、波乗りに明け暮れました。
30歳を前に大きな怪我をして、車いすの人生になるかもと言う過渡期、
なんとか生活できる程度に手足の麻痺が回復したけど
波乗りできるほどの筋力はなくなりました。
社会復帰まで2年間を要しました。
療養生活中に出会ったのがBE-PAL
多岐にわたるアウトドアを知り興味を抱きました。
やってみたかったのは、バックパッキングで旅をすること。
そして、渓流のルアーフィッシングでした。
モンベルのカタログを手に入れたとき
とあるページにムーンライトでのキャンプシーンの写真があった。
ベースキャンプにして連泊しながら渓流釣りをしていると解説文があった。
怪我を克服したとき、真っ先に買いに行ったのは
ムーンライト3とバローバッグ3だった。
当時はグリーンしかなかった。
ソロでは、ギアが多めでも閉塞感なく過ごせたし
デュオでも余裕、トレッキングでミニマム装備なら3人でも過ごすことが出来た。
十数年の時を経て、経年劣化で加水分解とシームテープの劣化が酷くなった時
オークションでインナーとフライシートを買って使い続けた。

大切に使ってきたけど、さらに十数年、、、、、、
どうしても劣化はするものです。
しかし、今年のモンベルカタログから
ムーンライト3はなくなった。
ムーンライトシリーズがフルモデルチェンジで
ムーンライト3の後継は、やや底面積を絞ったムーンライト2として
カタログに紹介されている。
形は悪くない。
でも、あの絶妙な広さは、もうない。
2人用テントなら、エアライズがあるし、ステラリッジ2など
クロスフレームの山岳テントのほうが便利だ。
ムーンライト3、ボトムの撥水効果もなくなってきたけど
穴が空くまで使い続けよう。。。
って、思ってたけど、、、、、、


最終モデル未使用品、買っちった(テヘ
あぁー、出撃したい!!
2020年03月19日
どうにも止まらない
またまた、こんな物が届いちゃいました(汗

スポオソ、リアル店舗では税込みで、ほぼ6000円でした。
yahooショッピングに出店してるスポオソ店では、ほぼ5000円。
ただし、送料が必要。
合計金額6500円以上になれば送料無料とのことなので
オプションのダッチオーブンスタンドもポチ。
これで7000円。
もちろん、Tポイントもpaypayポイントも付与されます。
同じ、スポオソでもyahoo店で購入するほうが、お得でした。
先日、100均でA4サイズのファスナー付き透明ファイル(袋)を買ってみた。
グロメットリングを2ヶ所に施し、バイクでのマップケースとしてみましたよ。

グロメットからはガイロープか何かでハンドルに固定(予定)
走行中は、ヒラヒラするだろうから、ベルト等でタンクへ固定(予定)
こんな、小さなDIYもやってますよ。
なんてったってR&Pooh号はバッテリーレスなので、スマホ電源とれないのです。
いずれは、多くのバイカーさんのように電源取れて、
スマホでナビ機能を使いながらツーリングしたいものです。
でもね、地図を読みながら旅をする って逆に新鮮で楽しかったりします。

スポオソ、リアル店舗では税込みで、ほぼ6000円でした。
yahooショッピングに出店してるスポオソ店では、ほぼ5000円。
ただし、送料が必要。
合計金額6500円以上になれば送料無料とのことなので
オプションのダッチオーブンスタンドもポチ。
これで7000円。
もちろん、Tポイントもpaypayポイントも付与されます。
同じ、スポオソでもyahoo店で購入するほうが、お得でした。
先日、100均でA4サイズのファスナー付き透明ファイル(袋)を買ってみた。
グロメットリングを2ヶ所に施し、バイクでのマップケースとしてみましたよ。

グロメットからはガイロープか何かでハンドルに固定(予定)
走行中は、ヒラヒラするだろうから、ベルト等でタンクへ固定(予定)
こんな、小さなDIYもやってますよ。
なんてったってR&Pooh号はバッテリーレスなので、スマホ電源とれないのです。
いずれは、多くのバイカーさんのように電源取れて、
スマホでナビ機能を使いながらツーリングしたいものです。
でもね、地図を読みながら旅をする って逆に新鮮で楽しかったりします。
2020年03月18日
先日届いた物は
20年ぶりに新調してしまいました、バックパック。
もちろんグレゴリーです。
グレゴリーは昔からザックのロールスロイスと呼ばれ
その背負い心地たるや、背負って各部ベルトを最適に引き締めると
重さが半分に軽減されたかのような錯覚に陥ります。
グレゴリーマジックと呼ぶ人もいますね。
今回、zeroが選んだのはコレ

バルトロ75です。
容量75Lです。
75Lをフルにパッキングすることはありませんが
大は小を兼ねるです。
コンプレッションベルトで引き締めれば大丈夫。
余力のある容量は余裕に繋がります。
20年前に購入して使ってたのは
やっぱりグレゴリーのリアリティーというモデルです。
まだまだ、使えそうですけどね。
並べて写してみました。

どちらも使わない時はコンパクトに絞ってあるので
75Lもあるようには見えませんよね。
さて、問題はお値段なんです。

なんと5万円近い。
ソロ幕が買えますね。
zeroさん、そんなにお小遣いありません(キパーリ
からくりがあるんです。
まずは、正規ルート品ではなく並行輸入品であります。
これで1万円近く、お値打ちになります。
そこから、yahooショッピングで貯まったpaypayとTポイントの
ポイントをフル活用して2万円強サポート。
これで、実費16000円程度のお支払い。
これだけではありません。
今回購入したことで新たにTポイントとpaypayポイントが
5500ポイント程度付与されます。
なので実質1万円程度のお買い物でした(ウキ
もともと貯まってたポイントの有効期限が迫ってたのですが
そのまま消えてなくなるのは勿体ないのでね。
どうしても今、買わなくても良かったのですが
ポイントの有効活用のためにポチっておきました。
みなさ~~~ん、yahooショッピングは5のつく日がお得ですよぉ~!!
バルトロ背負って、ソロキャンや北海道弾丸キャンプ、行きたいなぁ。。。
もちろんグレゴリーです。
グレゴリーは昔からザックのロールスロイスと呼ばれ
その背負い心地たるや、背負って各部ベルトを最適に引き締めると
重さが半分に軽減されたかのような錯覚に陥ります。
グレゴリーマジックと呼ぶ人もいますね。
今回、zeroが選んだのはコレ

バルトロ75です。
容量75Lです。
75Lをフルにパッキングすることはありませんが
大は小を兼ねるです。
コンプレッションベルトで引き締めれば大丈夫。
余力のある容量は余裕に繋がります。
20年前に購入して使ってたのは
やっぱりグレゴリーのリアリティーというモデルです。
まだまだ、使えそうですけどね。
並べて写してみました。

どちらも使わない時はコンパクトに絞ってあるので
75Lもあるようには見えませんよね。
さて、問題はお値段なんです。

なんと5万円近い。
ソロ幕が買えますね。
zeroさん、そんなにお小遣いありません(キパーリ
からくりがあるんです。
まずは、正規ルート品ではなく並行輸入品であります。
これで1万円近く、お値打ちになります。
そこから、yahooショッピングで貯まったpaypayとTポイントの
ポイントをフル活用して2万円強サポート。
これで、実費16000円程度のお支払い。
これだけではありません。
今回購入したことで新たにTポイントとpaypayポイントが
5500ポイント程度付与されます。
なので実質1万円程度のお買い物でした(ウキ
もともと貯まってたポイントの有効期限が迫ってたのですが
そのまま消えてなくなるのは勿体ないのでね。
どうしても今、買わなくても良かったのですが
ポイントの有効活用のためにポチっておきました。
みなさ~~~ん、yahooショッピングは5のつく日がお得ですよぉ~!!
バルトロ背負って、ソロキャンや北海道弾丸キャンプ、行きたいなぁ。。。
2020年03月15日
何が出るかな?
今年になってから購入したメッシュキャップはLLビーン。
なんとなく、そのままでは嫌なんです。
そこで、用途を失っていた、もう売っていないワッペンを
縫い付けてみました。
これでオリジナル感が出ましたよ。
いろんなシーンで使っていこうと思っています。

そして、そして、、、、、、
何か大きな箱が届きましたよ(ニタリ

何かなぁ~???(ニタリ
ゲストのみなさん、当ててみてくださいな(w
なんとなく、そのままでは嫌なんです。
そこで、用途を失っていた、もう売っていないワッペンを
縫い付けてみました。
これでオリジナル感が出ましたよ。
いろんなシーンで使っていこうと思っています。

そして、そして、、、、、、
何か大きな箱が届きましたよ(ニタリ

何かなぁ~???(ニタリ
ゲストのみなさん、当ててみてくださいな(w