2018年06月30日
ワンバーナーランチ レシピ3
珍しく土曜日、夜の仕事がない。
つまり、土日連休です(嬉
パーツが揃って作業が進んだらテストキャンツーを目論んでいましたが
ホムセンボックスを台座に固定するためのパーツが届いたのは、本日夕方。
作業も間に合わず、テストキャンツーを見送りました。
もちろん行くつもりで準備していたので
それならばと、イワタニ君を使ってワンバーナーランチしてみましたよ。
オリジナルレシピなのでネーミングを考えました。
『香ばし焼きおにぎり』としましょう。

使うおにぎりはスーパーで調達。
梅干しと紅鮭にしました。
①ホットサンドメーカーにごま油を塗っておきます。
②おにぎりは海苔を残しておいて、ホットサンドメーカーで挟みます。

③焼きます。このとき火力を分散させたいときはトースター等を敷くと良いですね。時間はかかりますけどね。

④写真のように焦げ目がつくまで焼いたら、残しておいた海苔に包み込みます。


zeroは、しょうゆを軽くつけながら頬張りましたよ。
このレシピを思いついたのは、志摩リンちゃんの、ぶたまんレシピからです。
バターの代わりにごま油。
ぶたまんの代わりに、おにぎり。
餃子のタレの代わりに、しょうゆ。
超簡単です。
忙しい朝の朝食にもいいかもしれません。
是非、お試しあれ。。。
本日のワンバーナーランチ、まだまだ続きます。
が、1レシピ、1記事にしたいので、連続投稿します。
つまり、土日連休です(嬉
パーツが揃って作業が進んだらテストキャンツーを目論んでいましたが
ホムセンボックスを台座に固定するためのパーツが届いたのは、本日夕方。
作業も間に合わず、テストキャンツーを見送りました。
もちろん行くつもりで準備していたので
それならばと、イワタニ君を使ってワンバーナーランチしてみましたよ。
オリジナルレシピなのでネーミングを考えました。
『香ばし焼きおにぎり』としましょう。

使うおにぎりはスーパーで調達。
梅干しと紅鮭にしました。
①ホットサンドメーカーにごま油を塗っておきます。
②おにぎりは海苔を残しておいて、ホットサンドメーカーで挟みます。

③焼きます。このとき火力を分散させたいときはトースター等を敷くと良いですね。時間はかかりますけどね。

④写真のように焦げ目がつくまで焼いたら、残しておいた海苔に包み込みます。


zeroは、しょうゆを軽くつけながら頬張りましたよ。
このレシピを思いついたのは、志摩リンちゃんの、ぶたまんレシピからです。
バターの代わりにごま油。
ぶたまんの代わりに、おにぎり。
餃子のタレの代わりに、しょうゆ。
超簡単です。
忙しい朝の朝食にもいいかもしれません。
是非、お試しあれ。。。
本日のワンバーナーランチ、まだまだ続きます。
が、1レシピ、1記事にしたいので、連続投稿します。
Posted by zero at 19:37│Comments(4)
│半ドアでキャンプ飯
この記事へのコメント
焼きおにぎりいいです!
でもおこげが歯に挟まるのが玉に瑕です!
でもおこげが歯に挟まるのが玉に瑕です!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年07月02日 13:48

こんにちは(・ω・)
最新記事は更新されていますが、“ワンバーナーランチ”に飛びついて来ました+(0゚・ω・) +
出来合いのおにぎりがひと手間で焼き色香ばしい焼きおにぎりにヽ(=´ω`=)ノ
ごま油と海苔で香り高く美味しそうですね
確かに超簡単、これなら直ぐにできますし、時間に余り余裕がなくても
ぷちアウトドアレシピを楽しめますね!
最新記事は更新されていますが、“ワンバーナーランチ”に飛びついて来ました+(0゚・ω・) +
出来合いのおにぎりがひと手間で焼き色香ばしい焼きおにぎりにヽ(=´ω`=)ノ
ごま油と海苔で香り高く美味しそうですね
確かに超簡単、これなら直ぐにできますし、時間に余り余裕がなくても
ぷちアウトドアレシピを楽しめますね!
Posted by いたち
at 2018年07月02日 13:55

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
ごま油がポイントです。
普通の焼きおにぎりが、ややキンパ寄りになる感じですよ。
挟まったら、シーハーシーハーするのは親爺の常であります(w
コメントありがとうございます。
ごま油がポイントです。
普通の焼きおにぎりが、ややキンパ寄りになる感じですよ。
挟まったら、シーハーシーハーするのは親爺の常であります(w
Posted by zero
at 2018年07月02日 13:56

>いたちさん
コメントありがとうございます。
ワンバーナーランチ記事、連投してしまいました。
ごま油がすごくポイントになりますよ。
これはキャンプシーンでも、お手軽に使えるレシピですよ。
是非!!
コメントありがとうございます。
ワンバーナーランチ記事、連投してしまいました。
ごま油がすごくポイントになりますよ。
これはキャンプシーンでも、お手軽に使えるレシピですよ。
是非!!
Posted by zero
at 2018年07月02日 13:58
