ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月18日

気力尽きたミッション

漬け始めた梅干し、1週間目で紫蘇を入れ
更に1週間。。。














気力尽きたミッション










見えませんね(汗

いい香りが漂っています。












恒例の朝帰りの日曜日だった昨日。
やりたいことをGoogleカレンダーに入力しておいたから
スマホでお知らせしてくれます。
まずは、チビzeroの冬の学生ズボンの裾出し。
はい、手縫いで仕上げましたよ。
もちろんアイロンでプレスするまでね。

次は、チビzeroのヘアカット
はい、ミッションクリアしました。

続けて、zeroのセルフヘアカット
これも、ミッションクリアです。

まだありますよ。
愛犬Mayのシャンプー、
フサフサになって臭さも解消。

DIYを2つ、、、、、、
気力が尽きて、ミッション見送り。
一番楽しみにしていたのだが、、、、、、



昨夜(土曜日)から、ルマン24時間耐久レースが行われていました。
2年前、トヨタの中嶋一貴選手は23時間57分までトップを走り
ゴール3分前、一貴選手からの無線で

ノーパワー ノーパワー


同時にコースサイドにマシンを停めた。




今年は、トヨタが1-2体制でレースを引っ張っている様子。

CSチャンネルのライブ放送で観戦を始めたのが
お昼頃でした。
現地は夜明け前、未明。






ST-310シングルバーナーで肉を焼きながら、
そして、飲みながらの観戦なり(ウキ





















気力尽きたミッション









途中までは、特別な塩で。



途中からはコレで。














気力尽きたミッション











焼肉のタレと言えば、これです。
売ってなければ、お取り寄せしちゃいます。
リンゴをふんだんに使っているのです。



3人のドライバーが交代でドライビングする耐久レース。
途中で仮眠もするんでしょうね。
ルマンが夜明けを迎え明るくなったころ、
zeroも仮眠に入ります 世間では撃沈と言う








夕刻を過ぎ暗くなったころ、目覚め簡単な夕食。





その後もルマンのレースを見届け、表彰式も見届け
20年間のトヨタの挑戦で勝ち取ったルマン優勝の映像に涙するzero

トヨタ自動車がトヨタ自動車である所以、改善に次ぐ改善。
これをレーシングチームに浸透させた結果が優勝に繋がったとのこと。

改善に次ぐ改善で、出来ないことはない と勇気づけられた日曜日でしたぁ。












このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(半ドアでキャンプ飯)の記事画像
残務処理
恥ずかしい撮影
久々の炊飯
ワンバーナーランチ レシピ4
ワンバーナーランチ レシピ3
ワンバーナーランチ レシピ2
同じカテゴリー(半ドアでキャンプ飯)の記事
 残務処理 (2019-11-15 13:37)
 編集終わりました (2018-12-17 17:37)
 恥ずかしい撮影 (2018-12-04 19:37)
 久々の炊飯 (2018-09-21 23:37)
 ワンバーナーランチ レシピ4 (2018-06-30 20:37)
 ワンバーナーランチ レシピ3 (2018-06-30 19:37)

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

梅干しの完成が楽しみですね!
いたちもそろそろ拾いに行かなきゃ(;´ω`)

このミニジンギスカン鍋(?)、可愛らしいですね(*´ω` *)
お家でアウトドアちっくなお料理を食べつつレース観戦、そして寝落ち、
ゆったりとした休日を過ごせたようでなによりです(*´ω` *)

スタミナ源たれ、いたち家の周辺スーパーだと見かけないです(´・ω・`)
見つけたら試してみます!
Posted by いたちいたち at 2018年06月18日 16:50
>いたちさん

コメントありがとうございます。

昨年は入手出来なかったので、梅干しの完成は、本当に楽しみです。

このグリルプレートはお値打だったんですよ。
シングルバーナーでの、ぼっち焼肉には最適。
そう思って、ポチッたのですが実戦投入までに時間が開いてしまいました。
サイズも熱伝導も問題ありませんでしたが、このプレ^とそのものが滑って安定しないんです。
バーナーの五徳ではプレートが滑り落ちる危険性が極めて高いので、グリル台を使いました。それでも、肉を載せたり、裏返すごとに、右に左に滑ります。

スタミナ源たれは、津軽地方のすーぱ^では、定番品ですが、こちらではどこのスーパーにも陳列されていません。一時期、週末の買い出しに行っているスーパーで小瓶が陳列されていましたが、すぐに見なくなりました。
関東地方でも陳列されていないんですね。
幸い、ネット注文と言う便利な方法で入手できるのでありがたいです。
Posted by zerozero at 2018年06月18日 17:01
こんばんは。
スタミナ源のタレ、私は塩の方を愛用しています。
美味しいですよねぇ!

梅干し、完成が楽しみですね。
Posted by けーけー at 2018年06月19日 00:53
こんばんは(^ ^)

トヨタのルマン優勝はホント素晴らしいですね!見てはなかったのですが、F1・WRC・ルマン・8耐とモータースポーツはなんでも好きです♪
ちなみに僕はトヨタは嫌いですが、モリゾーさんは好きです
という偏見に満ちた人間です
すみません

一人焼肉、楽しそうだねぇ
僕一人ご飯だと殆どコンビニで済ませてしまいます
見習わないと(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2018年06月19日 01:14
僕のタレも使いますか?

ゴトクがいい!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年06月19日 11:25
おはようございます

もう漬けているんですか。なんキロですか?


オイラは釣行帰りに毎週産直巡りしていますが梅まだ入手出来ていません。
青森はそろそろ収穫時期かと思います。

今年は梅酒と梅干しを予定しています。


源たれも全国区になったかと思いましたが取り寄せでないと入手できないんですね。こっちのスーパーでは1本160円です。


プチ情報:
各産直に婦人部かっちゃの手作りオリジナルで
すりおろしリンゴたっぷりドロドロの焼肉のタレ、いいのがありますよ。。
Posted by 夏パパ夏パパ at 2018年06月20日 09:08
こんばんは!

スタミナ源のたれ、なかなか置いてないやつなんですか??
スーパーで買えるものなら買ってみたいですね(*´з`)

特別な塩も気になります(笑)
Posted by yashiyashi at 2018年06月20日 21:19
>けーさん

コメントありがとうございます。

スタミナ源たれ って、塩もあるんですかぁ?
知らなかったぁ。。。

梅干し、昨年は漬けなかったので楽しみです。
Posted by zerozero at 2018年06月21日 09:40
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

モータースポーツ、好きなんですね。
スズカサーキットに観戦に来てくださいな。
一緒に見ましょう!!

少量のお肉でぼっち焼肉もなかなか、おつですよ。
Posted by zerozero at 2018年06月21日 09:43
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

え?
名店の秘伝のタレをですか?
いいんでしょうか?

グリル台、いいでしょう?
安定しますよ。
Posted by zerozero at 2018年06月21日 09:44
>夏パパさん

コメントありがとうございます。

梅干しは6Kg漬けました。
で、漬けないつもりだった梅酒を昨日仕込んじゃいました。
梅、こちらでは今が旬ですよ。

源たれ、全然、全国区じゃないですよ。

婦人部かっちゃの手作りドロドロたれ、絶対にんめやつだぁー。
食べてみたいなぁ。
Posted by zerozero at 2018年06月21日 09:48
>yashiさん

コメントありがとうございます。

スタミナ源たれは、東海地方のスーパーには置いてないと思いますよ。
すりおろしリンゴたっぷりの大好きなタレです。

塩はアンデスの塩です。
コストコへGo!!(w
Posted by zerozero at 2018年06月21日 09:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気力尽きたミッション
    コメント(12)