2017年06月25日
2017地元RallyDay2
いなべ福王ラリー2日目、今年も小雨が降ったりやんだりの天候。
路面は微妙でスリッピー。。。
写真は、全日本ラリーに出場していた車輛(インプレッサ)です。

スマホって、こんな加工できて便利です。
でも、ちょっと面倒臭かったりするのはナイショの方向で(プ
写真では、その面白さがあまり伝わりませんよね(汗
きっと、書き手と読み手の温度差は大きいんでしょうね。
そう思ってzeroさん、ちょっと動画も準備してみましたよやるじゃねぇーか
注:スマホで動画を見るときはボリュームMAXにすると臨場感が高くなります。ヘッドホンなら、もっといいですね。
動画は、SSスペシャルステージのことな6のコース終盤、全開後の下りからS字を経て、左に抜けていく観覧ポイントです。
左に抜けていくとすぐ右側にオフィシャルテントがあるのですが、SS3では、そこに突っ込む車輛もあり、面白かったのです。
ギャラリーはハプニングが楽しいのです。
競技者はハプニングもなく速く走りたいけど、それはギャラリーウケしませんね(w
おまけ動画です。
Day1のシェイクダウンの様子ですよ。
写真や動画は、完全にblog用として使うつもりで撮影しておりました。
ラリー、、、
中にはね、
この走り程度なら、zeroのほうが速く走れるぞ
と、思えるドライバーも何人かいます 強気だな、おい
いつの日か、チャレンジクラスで出場してみたいと毎年、思うzeroでした(w
路面は微妙でスリッピー。。。
写真は、全日本ラリーに出場していた車輛(インプレッサ)です。

スマホって、こんな加工できて便利です。
でも、ちょっと面倒臭かったりするのはナイショの方向で(プ
写真では、その面白さがあまり伝わりませんよね(汗
きっと、書き手と読み手の温度差は大きいんでしょうね。
そう思ってzeroさん、ちょっと動画も準備してみましたよやるじゃねぇーか
注:スマホで動画を見るときはボリュームMAXにすると臨場感が高くなります。ヘッドホンなら、もっといいですね。
動画は、SSスペシャルステージのことな6のコース終盤、全開後の下りからS字を経て、左に抜けていく観覧ポイントです。
左に抜けていくとすぐ右側にオフィシャルテントがあるのですが、SS3では、そこに突っ込む車輛もあり、面白かったのです。
ギャラリーはハプニングが楽しいのです。
競技者はハプニングもなく速く走りたいけど、それはギャラリーウケしませんね(w
おまけ動画です。
Day1のシェイクダウンの様子ですよ。
写真や動画は、完全にblog用として使うつもりで撮影しておりました。
ラリー、、、
中にはね、
この走り程度なら、zeroのほうが速く走れるぞ
と、思えるドライバーも何人かいます 強気だな、おい
いつの日か、チャレンジクラスで出場してみたいと毎年、思うzeroでした(w
Posted by zero at 20:37│Comments(6)
│モータースポーツ
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
ラリー2日目のレポート、ありがとうございますヽ(=´ω`=)ノ
最初の連続写真でも臨場感は伝わってきますが
動画だと迫力とスピード感がやっぱり違いますね!
しかしMR-S(?)みたいな車種までラリーを走るんですね
見ているとすごく楽しそうです(*´ω` *)
が、いたちの腕では遊園地のゴーカートくらいが安全で丁度いいと思いました(笑
いつかZEROさんが出場されることを楽しみにしています
ps.
メールいただきました! ありがとうございます!
ラリー2日目のレポート、ありがとうございますヽ(=´ω`=)ノ
最初の連続写真でも臨場感は伝わってきますが
動画だと迫力とスピード感がやっぱり違いますね!
しかしMR-S(?)みたいな車種までラリーを走るんですね
見ているとすごく楽しそうです(*´ω` *)
が、いたちの腕では遊園地のゴーカートくらいが安全で丁度いいと思いました(笑
いつかZEROさんが出場されることを楽しみにしています
ps.
メールいただきました! ありがとうございます!
Posted by いたち
at 2017年06月27日 12:58

>いたちさん
コメントありがとうございます。
MR-SはGTウイングも付いててラリーカーってイメージではなかったのですが、走りは攻めてなんぼ的で見てて楽しかったですよ。
ラリーはコースアウト=破損=修理代 ってことで、経済的に良くないですね。
ナンバー付きのワンメイクレースのほうが、コースアウトしても車にダメージ無くて経済的、、、
でも、ラリーのほうが面白そうなんですよねぇ。
ジャンボ宝くじが当たったら、エントリーしますね(w
コメントありがとうございます。
MR-SはGTウイングも付いててラリーカーってイメージではなかったのですが、走りは攻めてなんぼ的で見てて楽しかったですよ。
ラリーはコースアウト=破損=修理代 ってことで、経済的に良くないですね。
ナンバー付きのワンメイクレースのほうが、コースアウトしても車にダメージ無くて経済的、、、
でも、ラリーのほうが面白そうなんですよねぇ。
ジャンボ宝くじが当たったら、エントリーしますね(w
Posted by zero
at 2017年06月27日 14:06

面白そうですネ(^◇^)
こんな近くでやってるなんて嬉しいですネ
火・水にやればイイのになぁ(^^;)笑
こんな近くでやってるなんて嬉しいですネ
火・水にやればイイのになぁ(^^;)笑
Posted by kaz13
at 2017年06月27日 21:28

>kaz13さん
コメントありがとうございます。
地元でのモータースポーツやスポーツイベント嬉しいですよね。
隠居すれば何曜日開催でもOKよね。
もう少しの辛抱ですよ(w
コメントありがとうございます。
地元でのモータースポーツやスポーツイベント嬉しいですよね。
隠居すれば何曜日開催でもOKよね。
もう少しの辛抱ですよ(w
Posted by zero
at 2017年06月28日 09:00

生でラリー見てみたい!
凄い迫力でしょうね!
凄い迫力でしょうね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2017年06月28日 13:10

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
来年、見に来られますか?
あるいは、11月に全日本ラリーが愛知県でありますが、一緒に観戦しに行かれますか?
コメントありがとうございます。
来年、見に来られますか?
あるいは、11月に全日本ラリーが愛知県でありますが、一緒に観戦しに行かれますか?
Posted by zero
at 2017年06月28日 13:15
