2017年06月27日
zeroさんを探せ
梅雨らしい天候が続いています。
そして、Style blogでは、ラリーのお話が続いたわけですが
ドライバー目線での動画をいくつか見ました。
そんな中、前回記事中に入れた画像や動画、SS6の様子なんですが
SS6のドライバー目線の動画にzeroの姿が映っていました(マj
その動画がこれです。
SS6、マシンはストーリアX4です。
不安定な天気だったので、zeroはモンベルのストームクルーザーを着ていましたよ。
色はライトグリーンです。
さぁーーー、みなさん、zeroを探してみましょう!!! そんな暇ねぇーよ
そして、Style blogでは、ラリーのお話が続いたわけですが
ドライバー目線での動画をいくつか見ました。
そんな中、前回記事中に入れた画像や動画、SS6の様子なんですが
SS6のドライバー目線の動画にzeroの姿が映っていました(マj
その動画がこれです。
SS6、マシンはストーリアX4です。
不安定な天気だったので、zeroはモンベルのストームクルーザーを着ていましたよ。
色はライトグリーンです。
さぁーーー、みなさん、zeroを探してみましょう!!! そんな暇ねぇーよ
Posted by zero at 23:37│Comments(8)
│モータースポーツ
この記事へのコメント
映像でも凄い迫力ですね(・・;)
これを生で観ていたなんて!
そして写り込んでいるなんてさっすがzeroさんw
んー。もう一回見直してみまーっす(^◇^;)
これを生で観ていたなんて!
そして写り込んでいるなんてさっすがzeroさんw
んー。もう一回見直してみまーっす(^◇^;)
Posted by Mako
at 2017年06月28日 12:11

>Makoさん
コメントありがおうございます。
観覧は無料で自宅から15分の距離。
見に行くでしょ!?
スマホで動画を見ていて自分を発見したので、見つけやすいと思います。
ライトグリーン(黄緑色)のレインジャケットですよ。
ドライバー目線で、左側しか観覧エリアはありませんからね。
見つけたら手振ってくださいね(w
コメントありがおうございます。
観覧は無料で自宅から15分の距離。
見に行くでしょ!?
スマホで動画を見ていて自分を発見したので、見つけやすいと思います。
ライトグリーン(黄緑色)のレインジャケットですよ。
ドライバー目線で、左側しか観覧エリアはありませんからね。
見つけたら手振ってくださいね(w
Posted by zero
at 2017年06月28日 12:27

どこかわかりません!
Posted by アマゴンゾウ
at 2017年06月28日 13:07

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
諦めが早いです(w
コメントありがとうございます。
諦めが早いです(w
Posted by zero
at 2017年06月28日 13:17

こんにちは(・ω・)
3:20あたり、客席向かって左から◯◯人目!(当てずっぽう)
3:20あたり、客席向かって左から◯◯人目!(当てずっぽう)
Posted by いたち
at 2017年06月28日 14:05

>いたちさん
コメントありがとうございます。
正解ですよ。
zeroが映して公開した動画からコースをイメージすると分かりやすいですね。
SS3では一番、左に居ましたがSS3終了からSS6開始まで2時間以上開くので、場を離れた隙に場所を取られました。
いつもならフィールドチェアで場所キープするのですが、今回、天候が悪そうだったのでフィールドチェアを持ってこなかったんです。
コメントありがとうございます。
正解ですよ。
zeroが映して公開した動画からコースをイメージすると分かりやすいですね。
SS3では一番、左に居ましたがSS3終了からSS6開始まで2時間以上開くので、場を離れた隙に場所を取られました。
いつもならフィールドチェアで場所キープするのですが、今回、天候が悪そうだったのでフィールドチェアを持ってこなかったんです。
Posted by zero
at 2017年06月28日 14:16

zeroさん見っけ!!
すぐ近くでラリーを見れるなんて羨ましいです。
むか~し昔、友達の友達がラリーの大会出てるってことで、
練習の時に助手席に乗せてもらったことがありました。
zeroさんの動画を見てあの時のスリルを思い出しました(^^♪
エンジン音は迫力あってわくわくしますよね!!いいなぁ~~~
すぐ近くでラリーを見れるなんて羨ましいです。
むか~し昔、友達の友達がラリーの大会出てるってことで、
練習の時に助手席に乗せてもらったことがありました。
zeroさんの動画を見てあの時のスリルを思い出しました(^^♪
エンジン音は迫力あってわくわくしますよね!!いいなぁ~~~
Posted by たーさん家
at 2017年06月29日 00:32

>たーさん家さん
コメントありがとうございます。
おっ、見つかりましたか!?
ラリーと言っても地方戦ですけどね。
まぁ、それでも地元の人たちが頑張って年々、規模が大きくなってるんですよ。今年は冠スポンサーもついたし、もっと大きなイベントになってほしいと思っています。
全日本ラリーは毎年、弘前でも開催されてますよ。
WRCのアンダーカテゴリーに出場するようなドライバーが走るので見ごたえありますよ。
コメントありがとうございます。
おっ、見つかりましたか!?
ラリーと言っても地方戦ですけどね。
まぁ、それでも地元の人たちが頑張って年々、規模が大きくなってるんですよ。今年は冠スポンサーもついたし、もっと大きなイベントになってほしいと思っています。
全日本ラリーは毎年、弘前でも開催されてますよ。
WRCのアンダーカテゴリーに出場するようなドライバーが走るので見ごたえありますよ。
Posted by zero
at 2017年06月29日 08:30
