ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月04日

ラリーとお土産

久しぶりのモータースポーツ観戦に行ってまいりました。










ラリーとお土産









国内最高峰ラリー、全日本ラリー選手権の最終戦です。
シリーズ中、最も大きな規模です。

出展ブースも多くて、楽しいのです。







とっても欲しいバイクに跨って興奮の図



















ラリーとお土産

















入門用のラりー競技車両のコックピットで興奮の図





















ラリーとお土産















世界最高峰ラリー WRCに参戦中のマシンには大興奮。
このマシンのエンジンサウンドやデモ走行が今回1番の楽しみだった。














ラリーとお土産











デモランのドライバーは、2017年シーズンに、
トヨタチームでWRCにフル参戦していたユホ・ハンニネンです。





エンジン ON のイベントではエクゾースト付近、真ん前で見ていました。
耳がちぎれるかと思うような爆音とバックファイヤーでした。

デモラン、モンスターマシンが地元住民の憩いの場である総合公園内を爆走。
許可なしでやったら、大ニュースだし、即、しょっぴかれますね。
世界のWRカーの走行、大感動でした。

トヨタ自動車社長であり自らも競技者であるモリゾーが
2020年にWRCを日本でも開催させようと旗を振っています。
その活動の一環としてのイベント、すごく共感できるし
ジャパンラリーが開催されたら、必ずや観戦に行きますよ。


今回、競技中の写真、ありません(スマソ

全て動画撮影してたので(汗




この様子は、11月24日(土) お昼前からテレビ愛知で放送されます。




SS12も観戦し、デモランも各社ブースも見て堪能したので
13時過ぎに撤収。





帰り道、刈谷ハイウエイオアシスに立ち寄ってみましたよ。

まずはトイレへ。。。








マジか!?


なんだ、これ!


















ラリーとお土産












ちょっと、立ちション気分になっちゃいそうですよ。
zeroはいつも、洋式に座るので、これは使いませんでしたが
衝撃的でした。







あぁ、こんなお店がありました。
ごく自然に入ってしまいます。











ラリーとお土産
















ラリーとお土産










もちろん、ガッツリ試食しますよ。














ラリーとお土産












いかのあまだれ、美味しいです。
そして、塩レモン、お買い上げ(w





安定の明宝ハムもありました。
明宝ハムからは、パセリソーセージ をイチオシします。




ラリーとお土産

















湾岸を走って、少し早目のインターで降りて、更に寄り道して帰宅しましたよ。



そうです!!



11月4日なんですよ、えぇ。

明日は仕事だから
もうあとがないんです。







背水の陣ですよ!!


























本日の戦利品であります!!













































































ラリーとお土産






















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(モータースポーツ)の記事画像
マスクしてGo
普通の休日
フォーミュラな週末
4連休は翼を授かる
春近し妄想
プラン総崩れの週末
同じカテゴリー(モータースポーツ)の記事
 マスクしてGo (2020-05-16 12:37)
 普通の休日 (2019-12-02 12:37)
 フォーミュラな週末 (2019-10-27 23:37)
 4連休は翼を授かる (2019-10-15 20:37)
 春近し妄想 (2019-02-21 19:37)
 プラン総崩れの週末 (2018-10-07 23:37)

この記事へのコメント
あれ!?
トイレの景色が変わったんでしょうか

明宝ハムのパセリ入り知りませんでした
今度購入してみたいです
Posted by モンタナモンタナ at 2018年11月05日 12:25
>モンタナさん

コメントありがとうございます。

刈谷は、普通のSAエリアとハイウエイオアシスエリアがあるので、ハイウエイオアシスのトイレは、こんなでしたよ。
ガラスの向こうにリビング的空間(笑)

パセリソーセージはビールが、すすんじゃいますよ。
Posted by zerozero at 2018年11月05日 13:20
こんちゃ(^ ^)

モリゾーさんは
純粋に
ホントにすごい人だと思います!

ナイス焚き火テーブルですね♪
Posted by shinn.shinn. at 2018年11月05日 13:38
このトイレのガラス張り?

焚き火テーブル僕も欲しい!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年11月05日 14:01
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

こんな社長、いいなぁ って思います。
すごい人だね。


やっとです、やっとの焚き火テーブルですよ。
焚き火テーブルだから、テーブルの上でファイヤーしなきゃですよね。
Posted by zerozero at 2018年11月05日 14:04
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

はい、ガラス張りですよ。
話しのネタに、一度行ってみてください、刈谷ハイウエイオアシスです。

焚き火テーブル、スポオソセール、今日までですよ。
Posted by zerozero at 2018年11月05日 14:06
こんにちは(・ω・)

ソフテイルですか?
バーハンがかっちょいいですね
いたちもいつかはセカンドカーとしてほしいなぁ、ハーレー(*´ω` *)
まず免許のレベルアップをしなくてはなりませんがヾ(´ω`;)

帰り道に寄られたパーキングのトイレ、たしかに衝撃的!Σ( ゚ω゚;)
いったい何を意識してのデザインなんでしょうか(笑
Posted by いたちいたち at 2018年11月05日 15:08
こんばんは。
毎度ありがとうございます(笑)。

焚き火テーブル、ホントにスキレットとかOKでした。
高さも使いやすくて、良い感じでしたよ。

カマド、お一人様ならこのサイズが良いですよね。
Posted by けーけー at 2018年11月05日 17:11
こんばんは

全く落ち着いて用を達することができないトイレ(笑
出し切れない感じがします

焚火テーブル、キャンプを始めた時にはダッチオーブンを直に載せれるしコスパがいいと買いましたが、今は高くなりましたねぇ
タフまるにしたんですね♪
Posted by kazuurakazuura at 2018年11月05日 20:07
こんばんは~!

刈谷ハイウェイオアシスは、ディズニーランド、USJに次ぐ日本第三位の人気スポットですよ(*´∀`)
えびせんべいの里で試食しまくる、あるあるですよね~。
私はガーリックとタコが大好きです!

たふまるさんGETしたんですね!
使用レポ楽しみです(°∀°)
Posted by yashiyashi at 2018年11月05日 22:31
>いたちさん

コメントありがとうございます。

ソフテイルのブレイクアウトです。
一番欲しいバイクです。
バーハンドルは、かっちょいいけど、ちょっと前傾になるので
ハンドルポストで少し、プルバックするか、少しアップハンドルにして
前傾を正して乗りたいですね。

って書いてますが、同じくライセンスのアップも必要だし、ガレージも必要だし、何より280万円もバイクに費やせる経済力が必要なzeroです(汗

ね?
トイレ、すごいでしょ?
思わず、写しちゃいました(w
Posted by zerozero at 2018年11月06日 10:30
>けーさん

コメントありがとうございます。

スマートグリルKAMADOは、B6君を持っていて使ってもないのに、買っちゃいました。
B6君は、メタル賽銭箱として、インドアで活躍していただくことになりそうです(汗

KAMADOは、今にでも使ってみたいぐらいなんです。
ソロの時に、無心に薪をくべたり、焚き火で調理して楽しみたいですが、
ソロの機会、しばらく難しそうです。

焚き火テーブル、やっとです。

マーベラス vs タフまる の長年のジレンマに、やっと決着をつけました。
決め手は、点火つまみが手前に無いことがzeroとしてはマイナスでした。
Posted by zerozero at 2018年11月06日 10:36
>kazuuraさん

コメントありがとうございます。

ついでの機会があれば、立ち寄って、用をたしてみてください(w

焚き火テーブル、もっと安かったんですね?
これ、なかなかセール価格にならなくて、ずっと躊躇していました。

マーベラスのマイナス点、価格が高い、点火つまみが手前に無い、この2点がマイナス点でした。
それ以外では、マーベラスは文句なしでした。
Posted by zerozero at 2018年11月06日 10:39
>yashiさん

コメントありがとうございます。

刈谷ハイウエイオアシスは、東海地方限定朝の番組『どですか』で、ちょいちょい放送されてて、いい機会だから立ち寄ってみたんですよ。

えびせんべいの里の試食、いっちゃいますよねぇ?(w

はい、タフまるにしました。
価格とつまみの位置がマイナス点でマーベラスを落選させてしまいました。
何年間、葛藤したことか。
タフまるのほうが、お手入れも容易そうですしね。
普段使いで夕食の鍋料理に使うことも想定しているので、フタ(風よけ)も、大きな必要性を感じなかったのでね。
Posted by zerozero at 2018年11月06日 10:44
こんにちはー^_^

刈谷ハイウェイオアシスは確か
女子トイレも凄かったと記憶してます。
数年前利用した時、あまりのゴージャスさに
マミィも写真撮っちゃいましたw
だけど男性用トイレはこのようになってたんですね!(◎_◎;)
女性用はゴージャスなだけで
このような遊び心はなかったような。

マミィもエビせんべいの里に行くと試食しちゃいますw

それにしてもバイクにまたがってるzeroさんの表情♫
コックピットでのお顔も楽しそうで( ^ω^ )
良い休日だったようで何よりです♫
Posted by マミィマミィ at 2018年11月06日 11:03
>マミィさん

コメントありがとうございます。

またグルキャンでウルトラヨッッパーしちゃったんですね。
それでこそマミィさん(w
そうなっちゃうことが、zeroにもわかりました。
グルキャンでのアルコールは、相当頑張らないと、とんでもないペースで飲んじゃいますね(猛省

刈谷ハイウエイオアシス、レディースではソファが置いてあったらしいです。

えびせんべいの里、試食して、なんぼ ですよね?
ね? ね?



写真の表情はネタ作りであります。
FBでは、顔出しのまま投稿で、いい笑い者にされるのです(笑

バックパックキャンプ、いつ、どこへ行くんですか?
気になっています。
オーナーメールでもいいから教えてほしいなぁ。。。
Posted by zerozero at 2018年11月06日 11:26
あれ~?

刈谷HO..デラックストイレ初めてだったん?

女性用の方が凄いらしいョ .見たことありませんが(^^;)笑
Posted by kaz13kaz13 at 2018年11月07日 23:43
>kaz13さん

コメントありがとうございます。

あぁ、そう言えば三河地方には、よく行かれてましたもんね(ニタリ


女性用トイレは、ソファが、あったと言ってましたよ。

そんなとこで、寛げないよね(w
Posted by zerozero at 2018年11月08日 08:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラリーとお土産
    コメント(18)