ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月15日

4連休は翼を授かる

みなさん、台風、大丈夫でしたか?
zeroは全然大丈夫でしたよ。

10月11日から4連休、風雨が強くて引きこもったのは12日だけです。
11日は、R&Pooh号出動。
よーく活躍してくれました。














4連休は翼を授かる











出かけた先は、世界のスズカサーキット。
はい、F1を見てきましたよ。




今年はホンダPU4台体制です。
どう考えても、この4台を応援したいです。









4連休は翼を授かる









4連休は翼を授かる










4連休は翼を授かる










GPスクエアでは、こんなかっちょいいのも。














4連休は翼を授かる









この日は、午前のフリー走行FP1と、午後のフリー走行FP2でした。

FP1はホームストレートエンドで観戦。














4連休は翼を授かる




鬼神のようなブレーキングです。
300km/hオーバーのトップスピードからギリギリまでブレーキを遅らせます。
尋常じゃないです!!










FP2は3コーナーの立ち上がりからS字入り口あたりです。










4連休は翼を授かる









変形8の字のコースレイアウトの東コースの計測ラインから先をセクター1と呼びます。
スズカの攻略はセクター1をどれだけ最短時間で走れるかがキモです。


翌日12日は、台風でフリー走行も予選もなくなるので
FP2では、各チーム、本気で走ってました。






帰り道は駐車場を出ることもままならないほどの大渋滞。

R&Pooh号は渋滞知らずで、スーイスイと走って余裕で日没前に帰宅しましたよ。



ちょうどチビzeroのMTBカスタム作業が完了したと連絡があったので
引き取りに行ってきました。
その後、スーパーへ行くと商品陳列棚には何も残っていませんでした。
他のスーパーへも行きましたが同じでした。
みなさん、台風に備えているんですねぇ。

しょうがないからビールだけ買って帰りましたよ。


翌日12日は、全スケジュール中止のため
自宅で昨日のフリー走行を録画観戦いたしました。
もちろん、ビールは欠かしません(w


13日です。
午前に予選、午後に決勝レースです。
この日はチビzeroとの観戦。
チビzeroは免許がないしR&Pooh号は2人乗りできない。
なので車にMTB2台を積んで、ひとまず鈴鹿市内まで行き
パーク&ライドしました。
この日はスプーンコーナーで観戦するのでスプーンゲートから入場します。
久しぶりに踏むペダルは軽快ではありませんでしたねぇ。
でも、風があり気温も低めだったのでMTBライドは心地よかったです。
スプーンゲートオープンは7時30分。
到着したので6時でした。
ゲート前の行列40人目ぐらいに並ぶことが出来ました。









4連休は翼を授かる










スプーンコーナー一番奥からの観戦。
左奥200Rから走ってきて、右奥のバックストレートに走り去ります。

朝陽が正面から射し、今年初の日焼けをしました。









4連休は翼を授かる









4連休は翼を授かる










レースが終わってMTBで車まで行き、そこからは地元民ゆえの
渋滞回避ルートでこれまた日没前に余裕で帰宅。









14日は、朝から昨日の決勝レースを録画観戦。
その後、用事でドラッグストアや、ユニクロ、ニトリ、カジュアルショップなどショッピング。

夕方は録画しておいた 新婚さんいらっしゃい を見ながらビール。














4連休は翼を授かる











キャンプ動画でこの人を知らない人はいないでしょうね。
尾上祐一郎さんです。
ムーンライトを持ち込んで番組内で設営してました(w
毎日、キャンプ装備一式16kgを背負って仕事に行くそうです。
そうでもしないと、あれだけキャンプ動画をup出来ないでしょうね。


充実の4連休でした。










 




このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(モータースポーツ)の記事画像
マスクしてGo
普通の休日
フォーミュラな週末
春近し妄想
ラリーとお土産
プラン総崩れの週末
同じカテゴリー(モータースポーツ)の記事
 マスクしてGo (2020-05-16 12:37)
 普通の休日 (2019-12-02 12:37)
 フォーミュラな週末 (2019-10-27 23:37)
 春近し妄想 (2019-02-21 19:37)
 ラリーとお土産 (2018-11-04 23:37)
 プラン総崩れの週末 (2018-10-07 23:37)

この記事へのコメント
おはようございます。

F1を生で観戦!なんという憧れの境地でしょう!
ちなみに写真はデジカメで撮られたのですか?
高速な被写体をピタリと止めて写していて凄いですね!

台風の影響、大丈夫だったようで安心しました。
皆さんの安否を確認できるまで気が気じゃないです・・・
Posted by tacctacc at 2019年10月16日 06:56
おはようございます☆
台風の影響がなく、ご無事と知ってほっとしました♪

これは、F1走行中の撮影ですよね!!
あの速度でブレていないとは驚きました。

尾上祐一郎さんだぁ~っ!!
以前何度か 動画を拝見した方だったので
ビックリしました。
>番組内でムーンライトを設営。
>キャンプ装備一式16kgを背負って仕事。
すごい方ですね(≧∇≦)
Posted by Rila*Rila* at 2019年10月16日 08:58
台風でF1もどうなるかと思てましたが

無事開催できてよかったです!

尾上さんがでてたのですか?

見たかった!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2019年10月16日 10:18
>taccさん

コメントありがとうございます。

撮影はiphoneですよ。
しかも、旧モデルの8です。
デジイチ欲しいけど、zeroには高嶺の花です。

台風、こちらは大丈夫でしたけど被災された方々、一刻も早い復旧を願ってやみません。
Posted by zerozero at 2019年10月16日 15:18
>Rila*さん

コメントありがとうございます。

台風被害に遭われたみなさんは、一日も早く、静かな生活に戻してあげたいですね。
本当にお見舞い申し上げます。

F1はスマホで連写しました。
連写ならなんとかなりますよ(w

コンデジは持ってますが、全然使わず
動画も静止画もスマホオンリーです。


尾上祐一郎さん、動画の中で放送日を話していたので
しっかり予約録画しておきました。
だってF1観戦でリアルタイムでは見ることが出来ませんでしたからね。
面白かったですよ。
Posted by zerozero at 2019年10月16日 15:31
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

台風は日本グランプリを荒れたレースにしましたよ。
ホンダは表彰台を取れなかったけど、面白いレースでした。

新婚さんいらっしゃい は、YouTubeでupされるんじゃないでしょうか。
Posted by zerozero at 2019年10月16日 15:33
こんにちは(・ω・)

台風19号、そちら地方もかなり大雨と聞いたので心配していましたが、zeroさん宅周辺は大きな被害はなかったようでほっとしました
どこも買い占め現象で大変だったみたいですね
いたち地方、ブルーシートが軒並み品切れでした
Posted by いたちいたち at 2019年10月16日 16:29
>いたちさん

コメントありがとうございます。

ご心配ありがとうございます。
むしろ、いたちさん地方のほうが被害甚大なのではありませんか。

なるほどブルーシートですねぇ。

全国的に被害が大きく、ニュースを目にするたびに胸が苦しくなります。
Posted by zerozero at 2019年10月17日 15:45
ども!
なーるほど!
鈴鹿市内にクルマ停めて、MTB…
バイクで参戦…
そういった方法があるのですね。
目から鱗でした。
セナとプロストの頃に鈴鹿に行き、最寄りの駅まで人の大渋滞。
ホームに登るまで2時間もかかりました。
バックストレートから130Rの所で見たのですが、毎周回飛び出る〜、コースアウト!と心の中で叫んでいました。
異次元です、あのスピード。

zeroさんの所は被害が無く良かったです。
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2019年10月20日 11:32
>一輪駆動さん

コメントありがとうございます。

セナプロ時代にセクター3で見てたんですね。
zeroはセクター1で見てました。
S字やデグナーでも、よく飛び出してました。

エキゾーストは当時のほうが官能的でしたが、スピードは今のほうが早く、今年はスズカのコースレコードが塗り替えられました。

全国的に大きな水害となってしまって、心が痛みますね。
また、次の台風も迫っています。
これ以上の被害がないよう祈るばかりです。
Posted by zerozero at 2019年10月21日 12:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4連休は翼を授かる
    コメント(10)