ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月05日

こんなGWもいいね

特に予定もなく、寝床でまったりとスマホを見ていた朝。

kaz13さんからメール ← まだガラケーだからメールなのです

バイクで放流行かない? ってお誘い。


教習生の教習もかねて放流同行することにする。

予定の10時、R&Pooh号スタンバイOKで外で待つ。

カスタムバイクの音が聞こえてきたのでくまモン号が来た、、、

と思ったら教習生が満面の笑顔で走ってきた。

自力でエンジン始動出来たのが嬉しかったのか

待ってりゃいいのにお出迎え。


kaz13さんのお出迎えに行くことにする。

kaz13さん宅に到着すると教習生が言うのです。

待ってればいいのに迎えに行くって言うからさぁと。























マンメン ノ エガオ デ ハシッテキタノハ ダレダ!?(笑



しばし、まったり談笑したのち、いざ、、、、、、

てか教習生のエンジンが始動しない。




そ言えば、エンジン回ってなかったなぁ(トホホ





プラグレンチを取りに戻り、プラグを外してお掃除。。。

そして、キック数回でエンジン始動。

すでに汗だくzeroにありました。



気を取り直して、アマゴ飼育プラントへ。


地元の川にアマゴを中心とした渓流魚の稚魚を放流して
豊かな川を蘇らせようっていうプロジェクトなのです。
詳しくは、かもしか.netを隅々まで参照するなり。



飼育プラントで稚魚をタンクに移して今度は放流ポイントを目指す。

スカイラインを登る。。。

くまモン号、登りになると速度が辛い。

教習生に突かれるように全力で登る(笑


さすがにGW、次々にバイカーとすれ違う。

これぞ日本の休日なり!! と言わしめる空気感。









と思っていたら到着。









こんなGWもいいね





ここから歩いて、谷に下りる。


全く運動をしてこなかったzero、岩場でのバランスいと悪し。

kaz13さんが放流するところをカメラに記録する。






kaz13さんのデジカメは水の中で写せる優れもの。
放流直後の稚魚を写したりして普段は見ることのできない水中の様子をうかがえる。



デジカメを手渡しするとき


チャリーーーン   と軽い金属音。



デジカメのレンズ周りのリング状のパーツが外れて落ちた。









こんなGWもいいね








kaz13さん、デジカメを水中に突っ込んで、激写しパーツを探す。































激写!!





























激写!!



































果敢に激写!!!











こんなGWもいいね








このあと、水中に片足を落としたのはナイショの方向で(プ










放流ミッション終了後は、地元で見つけた第2のお気に入り中華を食べに行くことに。

麦の汁もすすりたいのでバイクは一旦各自自宅へ。









こんなGWもいいね










GWのお昼時、奇跡的に空いていた座席に座るや

なぜかkaz13さんが持参したモンキーの書籍5~6冊。
ページをめくりながら、バイク談義&談笑の図。














こんなGWもいいね






中華料理屋にまで、持ってくるところなんざ、







高校生か!!?    と言いたい(笑 














お好みのアルコール1つと、お好みの中華2品の晩酌セットを
3人三様で注文、すると一気に中華っぽくなる。














こんなGWもいいね










真昼間から酔っ払う快感。。。

しかも、はしご で、北海道的ラーメンを喰らいに行く。

ここでも、まだ飲む、ご機嫌kaz13さん、三重限定とともに。









こんなGWもいいね







味噌ラーメン、美味し!!!









こんなGWもいいね










これにて解散。。。









帰宅して、意志とは関係なく昼寝。






夕食は、さっぱりとお蕎麦と、久々のジャガイモピザで、またまたプルタブを開けるzeroでありました。









こんなGWもいいね











kaz13さんは、中華料理屋が気に入ったらしく、
奥様とともに夕方から再度、中華料理屋に突撃したと入電あり。






懲りない親爺たちの休日。





またまた、自宅周辺で過ごすGWの一日でした。。。








このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(fishing)の記事画像
朝から楽しいぞ
梅雨前の釣行
親爺s、攻めるday2
親爺s、攻めるday1
オールドタックルで
10年ぶりの本気
同じカテゴリー(fishing)の記事
 朝から楽しいぞ (2020-06-02 12:37)
 梅雨前の釣行 (2020-06-01 12:37)
 親爺s、攻めるday2 (2020-05-29 19:37)
 親爺s、攻めるday1 (2020-05-28 12:37)
 オールドタックルで (2020-05-11 07:37)
 10年ぶりの本気 (2020-04-13 12:37)

この記事へのコメント
こんにちは。
中華屋さんで本を広げてるお顔、ホント、高校生みたいですね。
スゴく楽しそうです。
Posted by けーけー at 2017年05月06日 11:55
>けーさん

コメントありがとうございます。

もうね、ほんとに困った親爺たちですわ(w
Posted by zerozero at 2017年05月06日 12:01
やっぱ男はいくつになっても子供ですね。。。
ツーリングにグルメ、こんなGWもいいね!!
Posted by r_islandr_island at 2017年05月06日 22:03
あぁ~楽しかったですねぇ(^O^)

しっかし いつも何かあるよネ(*_*; 金属...チャリ~ン...

今回2回目だから、もぅ買いませんよ...ハィ(T_T)

また行きましょう(^^)/
Posted by kaz13kaz13 at 2017年05月07日 21:50
>r_islandさん

コメントありがとうございます。

もうね、遊び道具を与えられると、はしゃいじゃいますね。
ほんと、子供みたいですわ(w
Posted by zerozero at 2017年05月08日 08:34
>kaz13さん

コメントありがとうございます。

楽しかったですねぇ~。。。

デジカメパーツ、もう買わないの?
買って接着剤で固定してもいいんじゃないですか?
それか、合いそうなラバー製のリングを探してはめておくのもいいかもしれませんよ。

やっぱ、バイクは1人もいいけど、気の合う仲間と一緒に走ると楽しいよね。
もう少し右手が回復してくれたら、もっと楽しいんですけどねぇ。

また、親爺ツーリング企てますからね。
Posted by zerozero at 2017年05月08日 08:38
良い親父たちですね!

僕もそこに加わりたい!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年05月08日 13:56
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

バイク買って、いつでも合流してください。
めっちゃ楽しいですよ。

中華食べながらアマゴンゾウさんの話もしてたんですよ(謎
Posted by zerozero at 2017年05月08日 14:22
こんにちは(・ω・)

ふらっとぷちツーリングのお誘いっていいですねヽ(=´ω`=)ノ
しかしわざわざお迎えに来てくれるなんて教習生さん、よっぽど嬉しいんですね(*>艸<)
そしてそれに負けないkaz13さん(*´艸`)
バイク雑誌持ち込みで談義するなんて本当高校生並のはしゃぎっぷりです(≧ω≦。)丿彡
昼間から好きな料理を食べて、お酒も飲んで、シメにラーメンまで
大型連休だからと気負いせずにフランクに楽しむっていうのもアリだと思いました(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2017年05月08日 15:32
>いたちさん

コメントありがとうございます。

もう、みんながそれぞれに子供のように楽しんじゃいましたよ。
行った先は、飼育プラントも放流ポイントも中華屋も全て、zeroたちの居住町内です。
それだけ、いい町、楽しめる町、豊かな自然がある町ってことですね。
ありがたいことですね。

いたちさん、もし宜しければ、是非、ファミキャンでも計画して、この町に遊びに来てください。
後悔させませんよ、親爺たちは(w
Posted by zerozero at 2017年05月08日 15:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなGWもいいね
    コメント(10)