2020年06月01日
梅雨前の釣行

初夏を思わせる渓相になってました。
いきなり、写真からスタートした今回の記事。
梅雨入りすると、機会が減ると思い5月の釣り収めとして
正午までの時間限定で釣りに行ってきました。
4時起き、、、
6時30分、釣り開始。
実質、初めて入る谷。
逆光で水面がキラキラしてフライを見失う。
うん、釣りづらい。
立ち位置をかえて、逆アップクロスで狙う。
キャスティングしづらい。
自然相手の遊び、自分の思うようには行きませんね。
kaz13師匠から受けたレクチャーを忠実に守る。
立ち位置、フライの置き所、流すレーン、フライのメンテナンス、、、
魚が居れば、出ますね。

こんな小さなチビアマゴでも魚体は綺麗です。
ピックアップした瞬間に食いついてきて、すっ飛んできたこともありました(w
まぁまぁの型がちょいちょい釣れて楽しめました。




蜘蛛の巣が凄くって、悩まされましたが
この日、キャッチ12尾、掛け損ない5尾でした。
万年ビギナーフライマンzeroにしては、上出来の釣果でした。
さて、みなさんお気づきでしょうか?
写真にフレームインしてるリール、、、
kaz13さんから譲り受けたリールなんですが、zeroリール(嬉
もちろん、お気に入りですよ、えぇ。
最近はフライロストもなく、いつも1つのフライです。
#14のエルクヘアカディス1つだけ。
次の釣行では、Sさんから頂いたフライ、使ってみようかなぁ。
ボックスに並んだフライが綺麗で、使うの勿体なくてね。
でも、せっかくだから使わせてもらって、釣れたら写真に残して
Sさんに見せなきゃね。
そうそう、そういえば、夏に向け
テレストリアルパターン用に黒いハックル買っちゃいました。
梅雨になったら釣りに行けない日はフライ巻いて楽しもうかな。
晴釣雨巻き ですな(w
釣りにまつわる独り言のような記事投稿でした。
Posted by zero at 12:37│Comments(8)
│fishing
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)
“zero”リール、かっちょいい!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
これはこういうネーミングのものが市販されているんですか?
それともオーダー刻印なんですか?
熟練kaz13さんからは結構厳しいアドバイスを受けていた印象ですが、だからこそか、メキメキと頭角を現してこの釣果!
いやこれは持っていた技術・経験が呼び覚まされたのでしょうか(*´ω` *)
“zero”リール、かっちょいい!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
これはこういうネーミングのものが市販されているんですか?
それともオーダー刻印なんですか?
熟練kaz13さんからは結構厳しいアドバイスを受けていた印象ですが、だからこそか、メキメキと頭角を現してこの釣果!
いやこれは持っていた技術・経験が呼び覚まされたのでしょうか(*´ω` *)
Posted by いたち
at 2020年06月01日 21:38

きれいなアマゴですね~
暑くもなく、寒くもなく、この時季は釣りをするには気持ちがいい季節ですね。
お、リールいいじゃないですか!
彫ってあるのかな?
こういうお気に入りの道具で楽しむと、釣りも何倍も楽しくなりますね~
暑くもなく、寒くもなく、この時季は釣りをするには気持ちがいい季節ですね。
お、リールいいじゃないですか!
彫ってあるのかな?
こういうお気に入りの道具で楽しむと、釣りも何倍も楽しくなりますね~
Posted by ぱんだ
at 2020年06月02日 06:51

大漁ですね!
羨ましい!
リールまでzeroマーク
自作リールですか?
羨ましい!
リールまでzeroマーク
自作リールですか?
Posted by アマゴンゾウ
at 2020年06月02日 10:38

>いたちさん
コメントありがとうございます。
実はkaz13さんからのレクチャー、いたちさんが感じているほど厳しくはありません。しかし、内容は的確です。
元々持ってたスキルなどなく本で読んだ知識と、餌釣りの経験だけですから、多くは師匠からのレクチャーの賜物です。
zeroリール、詳しくは知らないんですが、そもそもkaz13さん所有のリールなので『zero』と刻印オーダーはしないですよね。
コメントありがとうございます。
実はkaz13さんからのレクチャー、いたちさんが感じているほど厳しくはありません。しかし、内容は的確です。
元々持ってたスキルなどなく本で読んだ知識と、餌釣りの経験だけですから、多くは師匠からのレクチャーの賜物です。
zeroリール、詳しくは知らないんですが、そもそもkaz13さん所有のリールなので『zero』と刻印オーダーはしないですよね。
Posted by zero
at 2020年06月02日 12:13

>ぱんださん
コメントありがとうございます。
釣り上がりで歩くので、すでに汗だくになりました。
kaz13さんから譲り受ける際、こういう写真をイメージさせられたんですよ。
何が何でも早く実現しなくては と言う思いがありました。
コメントありがとうございます。
釣り上がりで歩くので、すでに汗だくになりました。
kaz13さんから譲り受ける際、こういう写真をイメージさせられたんですよ。
何が何でも早く実現しなくては と言う思いがありました。
Posted by zero
at 2020年06月02日 12:15

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
大漁ではありませんが、つ抜けで来たのは良かったです。
それよりも、今回はレクチャーで覚えたことを守って戦略的に狙って釣ったので、釣れたッて感覚ではなく、釣ったという感覚が嬉しかったです。
面白いですねぇ、疑似餌釣りは。
リールはkaz13さんから譲り受けたんです。
こんなリールあるんですねぇ。
アマゴンゾウさん、フライフィッシング、誘ってくださいよ。
コメントありがとうございます。
大漁ではありませんが、つ抜けで来たのは良かったです。
それよりも、今回はレクチャーで覚えたことを守って戦略的に狙って釣ったので、釣れたッて感覚ではなく、釣ったという感覚が嬉しかったです。
面白いですねぇ、疑似餌釣りは。
リールはkaz13さんから譲り受けたんです。
こんなリールあるんですねぇ。
アマゴンゾウさん、フライフィッシング、誘ってくださいよ。
Posted by zero
at 2020年06月02日 12:19

こんにちは
いやぁ~納得の釣果ですネ(^O^)
最近釣りブログに衣替え?(笑)
これだけ上手だと もう私の教える事は
ありませんネ(^-^)
また今度ご一緒しましょう(^^)/
いやぁ~納得の釣果ですネ(^O^)
最近釣りブログに衣替え?(笑)
これだけ上手だと もう私の教える事は
ありませんネ(^-^)
また今度ご一緒しましょう(^^)/
Posted by kaz13
at 2020年06月03日 09:45

>kaz13さん
コメントありがとうございます。
いやいや、かけ損ないもあったし、とにかく、蜘蛛の巣が厄介でした。
近いうちライン全部出して、ラインに取り付いた蜘蛛の巣を綺麗にしたいと思っています。
そうしないと、ライントラブル続出になりそうです。
いやいや、まだまだ、レクチャー受けるつもりですよ。
はい、よろしくお願いします!
コメントありがとうございます。
いやいや、かけ損ないもあったし、とにかく、蜘蛛の巣が厄介でした。
近いうちライン全部出して、ラインに取り付いた蜘蛛の巣を綺麗にしたいと思っています。
そうしないと、ライントラブル続出になりそうです。
いやいや、まだまだ、レクチャー受けるつもりですよ。
はい、よろしくお願いします!
Posted by zero
at 2020年06月03日 10:04
