2017年03月26日
壁と戦う
花粉症で酸素不足.................
鼻閉で睡眠が浅く常に眠いzeroです。
F1 オーストラリアGP決勝を観ながら
その大半の時間、眠ってしまっていてレース展開がサパーリわかりません(汗
ゆっくり1時間以上、お風呂に入ってから
作り置きもかねて、いくつか料理をしました。
と言っても、簡単なものばかりです。

ペンネトマトソース
ジャガイモの煮転がし ← これが食べたかった
ほうれん草の和風バター炒め
きんぴらごぼう ← これ一番食べたかった
お味噌汁
サラダ
極めて庶民的な夕食ですが、量はそこそこ食べましたよ。
先日のキャンプでの食べっぷり等を見ても、明らかに食べ過ぎてますよね?(汗
だから、なかなか、72kgの壁を突破できないんですよね。
わかってます。
でも、諦めてはいませんよ、目標体重68kg キラーーンッ

時々、72kgの壁を破る日があります、あくまでも時々です。
写真は昨日の体重ですよ。
世のダイエッターのみなさん
隠れダイエッターのみなさん
口だけダイエッターのみなさん
諦めたら、そこで可能性は0%になります。
諦めないこと これこそが目標達成のためのキーワードです。
目標達成者みたいだなぁ
がんばりましょう!!! おまえもなぁ
鼻閉で睡眠が浅く常に眠いzeroです。
F1 オーストラリアGP決勝を観ながら
その大半の時間、眠ってしまっていてレース展開がサパーリわかりません(汗
ゆっくり1時間以上、お風呂に入ってから
作り置きもかねて、いくつか料理をしました。
と言っても、簡単なものばかりです。

ペンネトマトソース
ジャガイモの煮転がし ← これが食べたかった
ほうれん草の和風バター炒め
きんぴらごぼう ← これ一番食べたかった
お味噌汁
サラダ
極めて庶民的な夕食ですが、量はそこそこ食べましたよ。
先日のキャンプでの食べっぷり等を見ても、明らかに食べ過ぎてますよね?(汗
だから、なかなか、72kgの壁を突破できないんですよね。
わかってます。
でも、諦めてはいませんよ、目標体重68kg キラーーンッ

時々、72kgの壁を破る日があります、あくまでも時々です。
写真は昨日の体重ですよ。
世のダイエッターのみなさん
隠れダイエッターのみなさん
口だけダイエッターのみなさん
諦めたら、そこで可能性は0%になります。
諦めないこと これこそが目標達成のためのキーワードです。
目標達成者みたいだなぁ
がんばりましょう!!! おまえもなぁ
Posted by zero at 21:37│Comments(12)
│ダイエット
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
簡単なものばかりと言いながら
ちゃんと彩りも栄養バランスも良さそうなお食事です
きんぴらごぼう、たまに無性に食べたくなりますよね!
真上からこうやって1枚写真で見せるのもなんかいいです
減量はある数値から動かなくなるものですよね
いたちだと「もうここがベスト体重ってことなんだろう(ウンウン)」と
勝手に納得してしまいそうですが、諦めない心、養いたいと思います(*`・ω・)ゞ
簡単なものばかりと言いながら
ちゃんと彩りも栄養バランスも良さそうなお食事です
きんぴらごぼう、たまに無性に食べたくなりますよね!
真上からこうやって1枚写真で見せるのもなんかいいです
減量はある数値から動かなくなるものですよね
いたちだと「もうここがベスト体重ってことなんだろう(ウンウン)」と
勝手に納得してしまいそうですが、諦めない心、養いたいと思います(*`・ω・)ゞ
Posted by いたち
at 2017年03月27日 15:19

>いたちさん
コメントありがとうございます。
zero's cafeなどのイベントの時は、ちょっとおしゃれなレシピだったりしますけど、普段はこんなに庶民的な食生活だったりします(w
>>もうここがベスト体重ってことなんだろう(ウンウン)
それそれ、これまで何度もそのフレーズで自分を納得させて、努力を終了させました。今回はあきらめない気持ちで目標を追求してます。
ただし、あまりストイックにならないよう心がけています。
コメントありがとうございます。
zero's cafeなどのイベントの時は、ちょっとおしゃれなレシピだったりしますけど、普段はこんなに庶民的な食生活だったりします(w
>>もうここがベスト体重ってことなんだろう(ウンウン)
それそれ、これまで何度もそのフレーズで自分を納得させて、努力を終了させました。今回はあきらめない気持ちで目標を追求してます。
ただし、あまりストイックにならないよう心がけています。
Posted by zero
at 2017年03月27日 15:36

zeroさん、こんにちは。おっ、私と同じ目標体重ですな。
私はビールと夜釣りから帰ってからの飲酒の時間帯が大きな壁になっております。
なんとかすると2時ごろ呑んでたりしますからね。アホであります^^。
ちなみにある程度まで落ちてから筋肉が付くと、筋肉の方が脂肪より重たいので体重は落ちないそうですよ。
私はビールと夜釣りから帰ってからの飲酒の時間帯が大きな壁になっております。
なんとかすると2時ごろ呑んでたりしますからね。アホであります^^。
ちなみにある程度まで落ちてから筋肉が付くと、筋肉の方が脂肪より重たいので体重は落ちないそうですよ。
Posted by omeda at 2017年03月27日 16:16
>omedaさん
コメントありがとうございます。
76.5kgから、ここまでは順調だったのですが、以前からの壁は今回も壁となっています。
トレーニングすると筋肉がついて逆に体重増となりかねないので、今回は、まずは目標値まで減量。
筋肉をつけるのなら減量してからと決めています。
コメントありがとうございます。
76.5kgから、ここまでは順調だったのですが、以前からの壁は今回も壁となっています。
トレーニングすると筋肉がついて逆に体重増となりかねないので、今回は、まずは目標値まで減量。
筋肉をつけるのなら減量してからと決めています。
Posted by zero
at 2017年03月27日 16:56

こんばんは。
きんぴらごぼうって時々無性に食べたくなりますよね。
先日ごぼうないのに食べたくなって、人参きんぴら作りました。
ちなみに我が家のきんぴらは豚もしくは牛がちょっとだけ入ります。
きんぴらごぼうって時々無性に食べたくなりますよね。
先日ごぼうないのに食べたくなって、人参きんぴら作りました。
ちなみに我が家のきんぴらは豚もしくは牛がちょっとだけ入ります。
Posted by けー
at 2017年03月27日 18:13

こんばんは〜(o^^o)
口だけダイエッターのマミィでーーす( ̄∀ ̄)
zeroさん時々でも72kg切るなんてすごーい!
マミィは年末年始に2kg増えたまま。。。
新年の目標は2kg減だったので、
結局4kg減しないとダメになってます。。。
うぅぅ(T ^ T)
頑張りまーすᕦ(ò_óˇ)ᕤ
口だけダイエッターのマミィでーーす( ̄∀ ̄)
zeroさん時々でも72kg切るなんてすごーい!
マミィは年末年始に2kg増えたまま。。。
新年の目標は2kg減だったので、
結局4kg減しないとダメになってます。。。
うぅぅ(T ^ T)
頑張りまーすᕦ(ò_óˇ)ᕤ
Posted by マミィ
at 2017年03月27日 22:52

>けーさん
コメントありがとうございます。
きんぴら、食べたくなる時ありますよねぇ。ねっ、ねっ。。。
zeroは、大根の皮のきんぴらやれんこんのきんぴらも好きですよ。
そちらでは、きんぴらにお肉も入れちゃうんですね。
料理って地域性ありますからねぇ。
もしかしたら、zeroのきんぴらのほうが、地域色濃いのかも ですね。
コメントありがとうございます。
きんぴら、食べたくなる時ありますよねぇ。ねっ、ねっ。。。
zeroは、大根の皮のきんぴらやれんこんのきんぴらも好きですよ。
そちらでは、きんぴらにお肉も入れちゃうんですね。
料理って地域性ありますからねぇ。
もしかしたら、zeroのきんぴらのほうが、地域色濃いのかも ですね。
Posted by zero
at 2017年03月28日 09:19

>マミィさん
コメントありがとうございます。
口だけダイエッターなんですか?(w
2kg減の目標が逆に増になってしまったんですね。
ポジティブに考えましょう。
逆リバウンドダイエット法 ってやつですよね? ね? ねっ??(w
マミィさん、そもそも、もともと細い方なのではないですか?
ダイエットしなくてもいいんじゃないですか?
コメントありがとうございます。
口だけダイエッターなんですか?(w
2kg減の目標が逆に増になってしまったんですね。
ポジティブに考えましょう。
逆リバウンドダイエット法 ってやつですよね? ね? ねっ??(w
マミィさん、そもそも、もともと細い方なのではないですか?
ダイエットしなくてもいいんじゃないですか?
Posted by zero
at 2017年03月28日 09:22

こんにちは。
度々すみません。
肉入りきんぴらは和歌山の叔母の直伝ですので、叔母のオリジナルかもしれませんね。
出汁が出るので旨味が増すんですよ。
レンコンきんぴらは私も好きです!
大根の皮、今度やってみます。
度々すみません。
肉入りきんぴらは和歌山の叔母の直伝ですので、叔母のオリジナルかもしれませんね。
出汁が出るので旨味が増すんですよ。
レンコンきんぴらは私も好きです!
大根の皮、今度やってみます。
Posted by けー
at 2017年03月28日 12:19

>けーさん
再コメントありがとうございます。
なるほど、和歌山に繋がりがありましたね。
大根の皮のきんぴらは、しな~っとしてしまうのですが、また、これはこれで、ありかと思っていますよ。
再コメントありがとうございます。
なるほど、和歌山に繋がりがありましたね。
大根の皮のきんぴらは、しな~っとしてしまうのですが、また、これはこれで、ありかと思っていますよ。
Posted by zero
at 2017年03月28日 12:26

炭水化物を抜いて僕は痩せました!
Posted by アマゴンゾウ
at 2017年03月29日 12:38

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
zeroがやっているのは、まさにそれです。
炭水化物を抜いて、ここまで来ました。
しかし、ここからが進みません。
でも諦めませんよ。
コメントありがとうございます。
zeroがやっているのは、まさにそれです。
炭水化物を抜いて、ここまで来ました。
しかし、ここからが進みません。
でも諦めませんよ。
Posted by zero
at 2017年03月29日 12:41
