ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月26日

もらってきたぜ!!

9月26日という今日、何があったか?
何もありません だったら聞くな!!
でね、振り返って記事をupしようかと。



しばらく、家族遠足なるものから遠ざかっていた。
気がなかった訳でもなく行き先を思案してた訳でもない。
ただただ、事情が許さなかっただけです。
でね、夏休みの7月29日に遠足決行しますた。。。


このころは、見えない力ってものに傾倒しておりまして
いやいや、あるんですよ、見えない力って。
そんな見えない力ってものの存在に確信を持てたころだったので
パワースポットってのが遠足のテーマとなって
行き先を伊勢内宮としました。
お伊勢参りってね、約30年前に就職先の先輩に連れられて
大晦日に初詣に行ったっきりなんです。
大渋滞。暗闇。
人の圧力に押されるがままに歩かされ
お気に入りの新品の靴は踏まれまくって
いったい伊勢神宮ってどんなとこ?
って言う最悪な印象しか残らず
二度と行かないと決めたんです。


そんな伊勢神宮に興味を持ったのも
神社なるところがパワースポットで
伊勢神宮は超ウルトラパワースポットらしいことを
雑誌で読んだからかもしれません 立ち読みだけどな
けど、それだけではなく
引きつけの法則とか、幸運の法則などというものに
はまっていて、いろいろやってたころなので
伊勢神宮ってのは魅力的に思えていたんです。
子zeroも同様でした 親子でめでたいなぁ



ETCで高速でビューンと・・・・・・
ETCのゲート、ワイルドスピードで行け とチビzeroが言う。
さすがに怖いので、時速30kmで突入っ!!!
ビビッてたまるかぁーっ!!!




怖いです、とっても。。。
どしてもブレーキ踏んじゃいます。
やってみればわかるから報告待ってるからな



さて、到着。。。










もらってきたぜ!!










まずは鳥居をくぐる前に一礼当然だろ











もらってきたぜ!!





もらってきたぜ!!









橋を渡ったら、また鳥居だよ。
もちろん一礼律儀に行くぜ





でね、ここですよ、ココ。。。
みんな、多くの人が素通りしちゃうスポット。
ココがパワフルスポットですよぉ~~~~。
ってことで、しっかり参拝『エイッ!!』違うだろっ!!










もらってきたぜ!!









橋から見るせせらぎ悪くないです。










もらってきたぜ!!










で、メインとなる参道に出ると、お土産や記念品の売り場違うだろっ!!
お守りなどを売っているところです。



もらってきたぜ!!










神宮の森って、参拝客さえいなけりゃ気持ち良さげな
キャンピングフィールドだと思わせるところがいっぱいあります。




もらってきたぜ!!










階段の上から(本殿)は撮影禁止らしい。
無理に撮影したりすると
『あなたの知らない世界』的なアンビリーバボーな画像が
GETできるかもアホか
ってことで階段下方で写しておく。





もらってきたぜ!!











本殿、最前列中央で、二礼二拍手一礼お賽銭はお気持ち程度(汗


何かが宿っていそうなご神木に抱きついたりしている人も
少なくない。
普通では、やらないこともココではできちゃいます。
抱きつき画像は非公開の方向で。










もらってきたぜ!!










森の中に国旗がたなびいていました。
ここ、この地ほど国旗の似合う場所はないでしょう。
ちょっと感動。。。
国旗を見て感動するのは初めてです。










もらってきたぜ!!









参拝の後はお約束の、おはらい通りとおかげ横丁です。
まずは人気のみたらし団子とサイダーです。
間違いないですメモっておけよ










もらってきたぜ!!










次にzeroが超おすすめするギャラリーです。
たたずまいと言い、内部の薄暗さと作品の力といい
惹きつけられること間違いありません。










もらってきたぜ!!





もらってきたぜ!!









やっぱり、赤福氷は食べなきゃね初めて食べたんだけどな
美味いわ、コレ。。。










もらってきたぜ!!










子供たちは、イチゴ氷と言い張って赤福氷は食べませんでした。

他にもいっぱい紹介したいお店やグッズが売っていたのですが
きりがありません。
一日中、ゆっくり楽しめる心霊スポットパワースポットです。
遠方からのお伊勢参り、決して損はしないと思いますよ。


魔の大晦日初詣のイメージとは大違い。
また、たっぷりの時間とお小遣いを持って
訪れたいと思いました。
子zeroは行き道で『伊勢神宮行くのぉ~?』と
かなり嫌な風でしたが、帰り道ではご機嫌さんで
『また行きたいなぁ』と。。。

久しぶりの親子遠足、笑顔とパワーを増幅してきました。



以上、笑いどころなしの追想日記ですた(汗




このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(遠足)の記事画像
40年ぶりの再会
いそいそおでかけ
世界一周の旅
大人の散歩道
日本の夜明け見学
zero家の遠足
同じカテゴリー(遠足)の記事
 40年ぶりの再会 (2019-09-18 20:37)
 いそいそおでかけ (2018-02-02 23:37)
 世界一周の旅 (2017-11-26 23:37)
 大人の散歩道 (2017-03-08 23:37)
 日本の夜明け見学 (2008-02-17 22:32)
 zero家の遠足 (2007-11-19 17:35)

Posted by zero at 21:42│Comments(3)遠足
この記事へのコメント
素敵な遠足だったね(^ー^)ノ
僕もパワースポット巡り行きたいな~
うちの娘もかなり詳しいよ。
なんせ、一人でもお伊勢詣りに行く人ですから(^◇^;)
Posted by hide at 2011年09月27日 02:57
>hideさん

コメントありがとうござます。

遠足、楽しいですよ。
今回はアウトドアなエッセンスが薄かったけど、たまにはいいもんですね。
パワースポット、もっと巡りたいです。

お一人様、伊勢詣での人って、案外多いですよ。
Posted by zero at 2011年09月28日 00:27
ZEROさんも伊勢詣り行ってましたか(驚!!)
実は丁度1か月前kaz13も家族で行ったん
ですヨ(笑)奇遇ですネ^^

今年3T川でアマゴ発眼卵を谷から清水を引き稚魚育て自主放流するプロジェクトを進めているんですヨ。

現在は孤軍奮闘(泣)もし宜しければ放流するときとはZEROさん参画していただけると嬉しいのですが、いかがですか?
Posted by kaz13 at 2011年10月02日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もらってきたぜ!!
    コメント(3)