ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月02日

いそいそおでかけ

コストコへ行ってきました。





と書くと、そっかそっか ぐらいに思われますよね?







実は、zeroさん、デビュー戦だったんです(恥









はい、事前にインターネットで、いろいろ読んで
登録も済ませておいたんです。


当日は写真も写すとのことで
朝からヘアスタイル整えて、服も春色を意識して、、、

























白黒写真じゃねぇーか!?










しかも写りが悪いからと2度写されたにも関わらず
ノイズ的に横線2~3本入ってるし、それって、どーーーよ。






カードを手渡され、

これでお買い物に入って頂けます、どーぞ、ごゆっくり って言われたけど












入会金は?


























そうですよねぇ、ありがとうございますぅ と、担当してくれたMさん苦笑い。









zeroの職場にコストコ通的おばちゃん職員が居るので
いろいろレクチャーも受けてきたし、コストコサイトも目を通してきたので
戸惑うことはなかったよ。




ただね、初めてなので全部見たい。
まずは、全通路をユクーーーーリとチェックですよ。



スタンレーは、どこで見ても男前です。














いそいそおでかけ









グリーンとダークブルーのセットはないのね。












あっ、これこれ!!!














いそいそおでかけ









30歳ぐらいの男性の2人組が、このスコップを8セットぐらいカートに入れてました。
何に使うんでしょう???









これも、shinn.さんが使用目的後付けで買ってたやつやぁー。









いそいそおでかけ











こうして、みなさんのblogで記事になってたギアを目にすると

なんだか、繋がってるなぁ と感じて嬉しくて、ニコニコ顔になっちゃいます。






今回、zeroが一番心惹かれたのはコレです。




















いそいそおでかけ











いそいそおでかけ











もちろん買って帰る訳にはいかないのですが。


バイクガレージとしてジャストサイズ & ベストサイズ。


100人乗っても壊れないやつと比べると、めっちゃリーズナブル。


組み立てが容易かどうか。

耐久性は?

台風などの暴風で大丈夫か?


疑問もあるので、口コミやインプレを探りたいと思います。






迷って迷って買わなかったのは、粒マスタード。

大容量なので、消費するまでの保存期間が長くなることを考えると
風味が落ちると懸念しました。


欲しかったけど、売ってなかったのは、鷹の爪輪切り、コチュジャン、豆板醤。

んーーん、残念(涙






いよいよレジ。

やってみたかったよ、セルフコンベアに乗せて仕切り棒も忘れずに。
カートはあちら、zeroさんはこちら。










そして、もう1つのお楽しみ。

zeroの職場のおばちゃん職員イチオシのホットドッグ。

オニオンくるくるして、、、

??? レリッシュってなんだ? その場でグーグル先生に教えてもらってと。












いそいそおでかけ








ドリンクお変わり自由って、炭酸、そんなに飲めないし。

ゆっくりウォッチングしてて学習しましたよ。





入店したら、まずはホットドッグとドリンク。

カートにドリンクホルダーがあったから、お変わりしておいてドリンク持ったままお買い物。

レジを済ませて、おかわりして帰りの車のドリンクホルダーに。

次回からは、そのパターンでね。







ここから8kmぐらいの距離に、4月からの子zeroの就職先がある。
寮生活になるので、何かあったら迷わず走って行けるように、場所確認だけしておいたよ。














一部ですが、、、、、、








いそいそおでかけ







粗挽き黒コショウ、バジル、パセリです。

料理に活躍しそうです。











でっかいピザは、オーブンに入りきらず、カットしてから焼きましたよ。

さっそく、バジルも振り掛けて、ボリューミーでしたぁ写真はないけどな












そして、Ta-sanさんが、ベランダキャンプ飯でやってたパスタにトライ。





















いそいそおでかけ










オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪  これは、あらかじめ漬け込んでおいたニンニクオイルでOK

温まったら、サバの水煮缶を投入してひと煮立ちしたら、トマト缶を投入。

塩と黒コショウで味を調え、出来上がり。

お好みでバジルもフリフリして、、、、、、、





簡単だし、美味い。。。

















コストコで試食の列を見つけては並んで制覇してきたのはナイショの方向で(プ















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(遠足)の記事画像
40年ぶりの再会
世界一周の旅
大人の散歩道
もらってきたぜ!!
日本の夜明け見学
zero家の遠足
同じカテゴリー(遠足)の記事
 40年ぶりの再会 (2019-09-18 20:37)
 世界一周の旅 (2017-11-26 23:37)
 大人の散歩道 (2017-03-08 23:37)
 もらってきたぜ!! (2011-09-26 21:42)
 日本の夜明け見学 (2008-02-17 22:32)
 zero家の遠足 (2007-11-19 17:35)

Posted by zero at 23:37│Comments(14)遠足
この記事へのコメント
こんにちは~♪

コストコはまだ数回しか行ったことがないのでワクワクして記事読みました(*´艸`)
食品に加え、キャンプに使えそうな物を色々チェックしてるのがさすがです☆
息子が入園したら平日にふらっと行けるようになるかなー!

サバの水煮とトマト缶で美味しいパスタができるんですね(*´∀`)
勉強になります♪

コストコの試食制覇は鉄板ですd(`・∀・)b
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年02月03日 17:26
コストコ、近くにあるのですが未だ行ったことがありません(-_-;)
面白いところだとは、聞いているのですが・・・。

サバの水煮以外でも、美味しいですよー。
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年02月04日 15:30
こんばんは。
コストコデビューおめでとうございます!かな?(笑)
楽しめましたか?
なんでもかんでも量があるので保存の効かないものは買いにくいんですよねぇ。

因みに私の定番は韓国のりフレークとツナ缶、生姜とカットシメジ辺りです。
Posted by けーけー at 2018年02月04日 18:27
あ~ZEROさん行ったんね~(^O^)

実は私もこの前..お千代保ついで木曜行っタんですョ(^^)
羽島の方ね^^

このガレージ...屋根の棟(一番頂上ネ)が透明で
明るかったよネ 私も当然喰い付きましたョ!

でもプラスティックって、耐久どうよ?っで、
hn妻としばし検討...スルーしてきましたョ

子ZERO君、常滑?少し寂しくなるネ
Posted by kaz13kaz13 at 2018年02月04日 20:42
こんばんは(´∀`)

ネタにされてる…

悪い気はしませんがね(笑)

粒マスタードは2年前くらいに買ってまだ使い切ってません(爆)1/4くらいは残ってますね
最近のカミさんの定番ですが冷凍のブロッコリーですね

あと、コストコ通の間では有名だと思いますが、メガネクリーナー!
メガネしてない人には無縁ですが(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2018年02月04日 23:37
>39ra39さん

コメントありがとうございます。

試食制覇はテッパンですか。
良かったです。
いやしい親爺として世間様に見られていただろうなぁ と思いつつも食べてみたくてね(汗

コストコ、休日はすごい賑わいなんでしょうねぇ。
Posted by zerozero at 2018年02月05日 10:30
>Ta-sanさん

コメントありがとうございます。

サバの風味が強くて、ニンニクが負けてしまいますね。
鷹の爪を最後に足して、ピリ辛感を強めにしてみました。

コストコ、近くにあるなら、行ったほうがいいですよ。
zeroが強く思ったのは『近くにあればいいのになぁ』でした。
Posted by zerozero at 2018年02月05日 10:32
>けーさん

コメントありがとうございます。

もうね、遠足気分で楽しんできましたよ。

韓国のりフレーク、お裾分けで1袋ありますよ。多くの人がカートに入れてましたよ。大人気みたいですね。

消費出来るかどうかを考えて購入しないといけませんよね。
そこは学習してきましたよ。
Posted by zerozero at 2018年02月05日 10:35
>kaz13さん

コメントありがとうございます。

zeroも羽島へ行きましたよ。

そうなんですよ。

素材的に耐久性がどうか? 一抹の不安があるんですよね。
サイズ的にはバイク小屋としてジャストサイズでいいんですけどねぇ。

子zeroは、そもそも母親と生活しているので、たまにしか遊びに来ませんから、寮生活となっても寂しくはないですよ。
子zero自身は寂しい時もあるでしょうね。
あ、常滑じゃないですよ。
コストコ羽島店から8kmぐらいのところですわ。
Posted by zerozero at 2018年02月05日 10:39
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

シーズンに入ったら、もっとアウトドア系ギアが売り場に並ぶんでしょうね。
楽しみですねぇ。

粒マスタード、風味落ちちゃいますよね?

メガネクリーナー、有名なんですか?
遠目で見てただけでした。
今度は立ち寄ってみます。
Posted by zerozero at 2018年02月05日 10:42
コストコには結構な頻度で行ってます!

ガーリックソルトが旨かったんですが

もうないのが悲しい!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年02月05日 14:24
こんにちは(・ω・)

祝! コストコデビュー!ヽ(=´ω`=)ノ
いたちも行きたいと思いつつ早幾年、本当羨ましいです(*´ω` *)
例のスコップ2本セットやあの人気なアンモボックス、そして定番ホットドッグ……
いいなぁ、1日かけて全フロアをめぐりたいです(●´ω`●)

そんな初来訪でお買い求めになったのは調味料に食品などというところがZEROさんらしいです
さすがに物置きは衝動買いするには大物過ぎますからね(笑
Posted by いたちいたち at 2018年02月05日 15:19
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

御商売をされている方にとっては、大容量でお値打ちなコストコはテッパンですよね。
Posted by zerozero at 2018年02月05日 15:48
>いたちさん

コメントありがとうございます。

1日中かかるかと思いましたが、ゆっくりじっくり見て回っても4時間程度でしたよ。

BBQ前や、ホームパーティ直前に行くと、重宝する食材が沢山あっていいなぁと思います。

バイク小屋、いいサイズだったんですけどねぇ。
素材や耐風に疑問が残るんですよねぇ。。。
Posted by zerozero at 2018年02月05日 15:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いそいそおでかけ
    コメント(14)