2020年07月07日
No.350の話
休日が天気に恵まれず、遊んでいない。
遊んでいないから、投稿ネタがない。
で、ここ、放置プレイ。。。
悪循環だなぁ。
しょうがない、GET投稿でもするか。
新しく仲間入りしたビンテージを紹介いたします。

純日本製のオイルランタン。
別所ランプのNo.350です。
状態の良いもので錆はなく、ところどころ塗装禿げがある程度。
トップは熱で塗料の色が無くなり黒くなっています。
そういう部分が逆にビンテージ感を醸していて雰囲気抜群。
オイルを入れて、芯に染み込ませてからテスト着火してみた。
ドレミさん配合のハイボールはジュースのようにするすると入っていく。
燈ったビンテージを愛でながらやるハイボール。
仕事の疲れが抜けていくような感覚にとらわれる。
今はもうNo.350の金型も現存せず、
別所ランプでも再生産はできないという代物。
ハリケーンランタンは、フュアハンドを愛用しているのですが
それならなぜNo.350が欲しかったのか???

サイズを比較すれば一目瞭然。
デュオキャンでは、メインランプとサブランプという使い方。
ソロキャンではミニマム装備とするため、小さなNo.350をメインの灯りに。
販売終了したペトロマックスが人気でもてはやされていますが、
人と同じじゃあ、面白くない。
やはり、そこには拘りを持ちたいzeroなんです。
このサイズなら、R&Pooh号でのキャンツーでも持って行けるかなぁ。
持って行きたいなぁ。。。
梅雨空が続くので、まだまだ出番の予定が立たないけれど
今夜も、こいつを燈して、一杯やりながらニンマリしようかなぁ。
別所ランプ、気になった方は、検索してみてください。
歴史感やクラフトマンシップを目にすると、欲しくなりますよ、きっと(w
遊んでいないから、投稿ネタがない。
で、ここ、放置プレイ。。。
悪循環だなぁ。
しょうがない、GET投稿でもするか。
新しく仲間入りしたビンテージを紹介いたします。

純日本製のオイルランタン。
別所ランプのNo.350です。
状態の良いもので錆はなく、ところどころ塗装禿げがある程度。
トップは熱で塗料の色が無くなり黒くなっています。
そういう部分が逆にビンテージ感を醸していて雰囲気抜群。
オイルを入れて、芯に染み込ませてからテスト着火してみた。
ドレミさん配合のハイボールはジュースのようにするすると入っていく。
燈ったビンテージを愛でながらやるハイボール。
仕事の疲れが抜けていくような感覚にとらわれる。
今はもうNo.350の金型も現存せず、
別所ランプでも再生産はできないという代物。
ハリケーンランタンは、フュアハンドを愛用しているのですが
それならなぜNo.350が欲しかったのか???

サイズを比較すれば一目瞭然。
デュオキャンでは、メインランプとサブランプという使い方。
ソロキャンではミニマム装備とするため、小さなNo.350をメインの灯りに。
販売終了したペトロマックスが人気でもてはやされていますが、
人と同じじゃあ、面白くない。
やはり、そこには拘りを持ちたいzeroなんです。
このサイズなら、R&Pooh号でのキャンツーでも持って行けるかなぁ。
持って行きたいなぁ。。。
梅雨空が続くので、まだまだ出番の予定が立たないけれど
今夜も、こいつを燈して、一杯やりながらニンマリしようかなぁ。
別所ランプ、気になった方は、検索してみてください。
歴史感やクラフトマンシップを目にすると、欲しくなりますよ、きっと(w
Posted by zero at 12:37│Comments(14)
│Goods
この記事へのコメント
なかなかいいヴィンテージランタンですね。
赤ってのがまたいいですね。
国産ってのも珍しいですね。
LEDは手軽でいいですが、
多少手間のかかるランタンの方が好きです。
赤ってのがまたいいですね。
国産ってのも珍しいですね。
LEDは手軽でいいですが、
多少手間のかかるランタンの方が好きです。
Posted by ぱんだ
at 2020年07月08日 07:20

>ぱんださん
コメントありがとうございます。
カラーは何色でも良かったんです。
選んでられないですよね。
レアなランタンなので色よりも状態のほうが大切ですから。
別所ランプ、今は娘さんが後を継いで奮闘しているようです。
応援したくなっちゃいます。
点火するの当たって、オイルを入れたり、ちょっとした手間が楽しいんですよね。
コメントありがとうございます。
カラーは何色でも良かったんです。
選んでられないですよね。
レアなランタンなので色よりも状態のほうが大切ですから。
別所ランプ、今は娘さんが後を継いで奮闘しているようです。
応援したくなっちゃいます。
点火するの当たって、オイルを入れたり、ちょっとした手間が楽しいんですよね。
Posted by zero
at 2020年07月08日 16:04

こんちゃ(^^♪
チラ見しましたが
もうすぐ
創業100年なんですね
出会わせてくれたことに感謝です
チラ見しましたが
もうすぐ
創業100年なんですね
出会わせてくれたことに感謝です
Posted by shinn.
at 2020年07月08日 16:56

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
shinn.さんも1つ、いかがですか?
焔の向こう側に100年の苦楽を感じながら、ソロキャンの夜を過ごすのも趣がありそうで良くないですか?
コメントありがとうございます。
shinn.さんも1つ、いかがですか?
焔の向こう側に100年の苦楽を感じながら、ソロキャンの夜を過ごすのも趣がありそうで良くないですか?
Posted by zero
at 2020年07月09日 15:56

キャンツー持って行ってハンドルにぶら下げてそこにダイブですねっ♪
何か見たことあるような光景ですが、楽しみにしています(笑)
何か見たことあるような光景ですが、楽しみにしています(笑)
Posted by gordon at 2020年07月10日 17:09
>gohdonさん
コメントありがとうございます。
いやいや、zeroはキャンプ中、走り回りませんから。
むしろ、脱力系キャンプなので、動きたくないんです。
もし、バイクにぶら下げるなら、LEDランタンですね。
あぁ、あのキャンプも伝説となりつつありますねぇ。
コメントありがとうございます。
いやいや、zeroはキャンプ中、走り回りませんから。
むしろ、脱力系キャンプなので、動きたくないんです。
もし、バイクにぶら下げるなら、LEDランタンですね。
あぁ、あのキャンプも伝説となりつつありますねぇ。
Posted by zero
at 2020年07月13日 16:28

こんばんは
カッコいいランタンですね
外遊びできないのは残念ですが、室内で灯して飲みながら外遊びを妄想するのも良いと思います
僕も釣りに行けないときは釣り道具触って妄想しながら酔ってます(笑)
カッコいいランタンですね
外遊びできないのは残念ですが、室内で灯して飲みながら外遊びを妄想するのも良いと思います
僕も釣りに行けないときは釣り道具触って妄想しながら酔ってます(笑)
Posted by モンタナ
at 2020年07月14日 22:11

zeroさん おはようございます。
別所ランタンを初めて知りました。
デザイン・刻印ともにカッコイイ!!
ビンテージのNo.350を眺めながらの
ドレミさん配合ハイボール!(≧∇≦)b
最高に癒されるひとときですね☆
別所ランタンを初めて知りました。
デザイン・刻印ともにカッコイイ!!
ビンテージのNo.350を眺めながらの
ドレミさん配合ハイボール!(≧∇≦)b
最高に癒されるひとときですね☆
Posted by Rila*
at 2020年07月15日 07:31

>モンタナさん
コメントありがとうございます。
キャンプの夜、ランタンの焔って癒されるんですよねぇ。
入手困難なレアなビンテージは、キャンプの夜でなくても、入手出来た嬉しさがあるから、リビングで焔を揺らしても気分はアゲですわ。
あぁー、zeroもテレビ見ながら、無駄にフライリールをクルクル回してる時ありまーす。
コメントありがとうございます。
キャンプの夜、ランタンの焔って癒されるんですよねぇ。
入手困難なレアなビンテージは、キャンプの夜でなくても、入手出来た嬉しさがあるから、リビングで焔を揺らしても気分はアゲですわ。
あぁー、zeroもテレビ見ながら、無駄にフライリールをクルクル回してる時ありまーす。
Posted by zero
at 2020年07月16日 15:27

>Rila*さん
コメントありがとうございます。
Rila*さんもちょっといい感じのランタン持ってるじゃないですか。
でも別所ランプもいいですよ。
もう金型が現存しなくて作れないなんて知ると、手元にあるNo.350がやけに愛おしくなってくるんですよ。
そして、ドレミさんの作ったハイボールがすすむと、愛おしさも深くなって行っちゃうんですよねぇ。
コメントありがとうございます。
Rila*さんもちょっといい感じのランタン持ってるじゃないですか。
でも別所ランプもいいですよ。
もう金型が現存しなくて作れないなんて知ると、手元にあるNo.350がやけに愛おしくなってくるんですよ。
そして、ドレミさんの作ったハイボールがすすむと、愛おしさも深くなって行っちゃうんですよねぇ。
Posted by zero
at 2020年07月16日 15:29

ども!
別所由加さんの記事、Winged Wheelの記事も読んでみました。
「なんでこんな素敵なランプがなくならないといけないのだ」
小学6年生での怒り。
いいものをご紹介いただきました。
ありがとうございました。
別所由加さんの記事、Winged Wheelの記事も読んでみました。
「なんでこんな素敵なランプがなくならないといけないのだ」
小学6年生での怒り。
いいものをご紹介いただきました。
ありがとうございました。
Posted by 一輪駆動
at 2020年07月29日 12:02

>一輪駆動さん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
別所由加さんの心意気、じわーっと沁みますよねぇ。
No.350、大切に使い続けていきたいと思っています。
コメントありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
別所由加さんの心意気、じわーっと沁みますよねぇ。
No.350、大切に使い続けていきたいと思っています。
Posted by zero at 2020年08月12日 17:40
放置しすぎですよー
Posted by otomone
at 2020年08月24日 20:35

>otomoneさん
コメントありがとうございます。
ごめんなさい。
最近、何もしてなくてネタがありません。
2~3週間もすると、酷暑も和らぎ、コロナも少しは第2波の対策の効果が表れてくると予想しておりますので。。。
最近は、F1と半沢直樹を観て飲んでるだけの生活です。
コメントありがとうございます。
ごめんなさい。
最近、何もしてなくてネタがありません。
2~3週間もすると、酷暑も和らぎ、コロナも少しは第2波の対策の効果が表れてくると予想しておりますので。。。
最近は、F1と半沢直樹を観て飲んでるだけの生活です。
Posted by zero
at 2020年08月26日 12:33
