ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月16日

傘立ての話

家を建てて、早や17年。
ボチボチ、あちこち順番に不具合が出てきています。
セルフリペアできることは、できるだけセルフでやっています。
アメリカの映画を観ていると、休日に家の補修をしたり、
外壁を塗ったりするシーンを見かけます。
そういった生活スタイルこそがアメリカンだと思っています。














傘立ての話







写真は庭のブナ、伸びすぎた枝を切っているところです。









この家に住みだしてから、なぁ~~~~んとなく欲しいなぁと
思っていたものがあります。
それは傘立てなんです。

ビンテージ加工を施したレンガ造りの輸入住宅には
こんな傘立てがいい とイメージしていたのが
ミルク缶です。
もちろんビンテージな物。

そして、そんなミルク缶にも、いろんな形があるのですが
気に入った形のものがなかなか見つかりませんでした。
いいなぁ と思った出物があっても数万円もの価格。
zeroの価値観に見合わない価格では手を出せません。

一度、スイスで使われていたビンテージなミルク缶の出品を見つけました。
形は気に入ったのですが価格が納得できませんでした。
お気に入りに入れて、入札動向を観察しておりました。
入札が入らず、何度も何度も再出品されていました。
いずれ出品価格を下げると見込んで、追いかけていましたが
あるとき落札されないまま出品終了となりました。




そんなこんなで、忘れたころ忘れたころに、ネットで検索をかけて
出物を探していて、早や17年。。。
気の長い話ですね(汗



そして、ついに、見つけました。

形よし!

ビンテージ感、ちょうどいい!

価格、数千円と財布に優しい!

国産有名牛乳メーカー品!






滅茶苦茶、気に入っています。



































傘立ての話




違--うっ!!



































傘立ての話








zero、ご満悦にあります。。。
















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(living)の記事画像
冬から春
令和5年のテーマ
年末からのいろいろ
こっそり初投稿
こんな休日もいい
卒検合格、その後
同じカテゴリー(living)の記事
 冬から春 (2023-04-01 12:37)
 令和5年のテーマ (2023-01-12 22:09)
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 こっそり初投稿 (2021-01-25 20:37)
 こんな休日もいい (2020-11-16 20:37)
 卒検合格、その後 (2020-11-06 19:37)

Posted by zero at 19:37│Comments(12)livingGoods
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)

雪印P7、確かにビンテージなミルク缶ですね(≧ω≦。)丿彡
昭和レトロにはぴったり合いそうです(笑

それはそれとしてご入手の傘立て、渋カワかっちょいいですね!
レンガなアメリカンハウスにぴったりです(*゚ω゚ノノ゙☆
最後の1枚の写真の向かい側には、白く塗られた柵で区切られた広大な牧場があるのではないかと妄想が掻き立てられました(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2020年09月16日 19:50
オサレですね!
雪印P7缶は、折りたたみ傘用に、隣に鎮座させては(笑)
Posted by r_islandr_island at 2020年09月16日 20:33
ですね...ミルク缶ですね...昔、ハイジのアニメで見ました
懐かしいなぁ.. 私も欲しい
Posted by ラビット at 2020年09月16日 20:41
ミルク缶とっても良いですね!


隣のベンチや玉切りの木もいい味が出てますね。


17年越しに手に入れるって、
夢がありますねー。
Posted by ともパパともパパ at 2020年09月16日 20:56
>いたちさん

コメントありがとうございます。

はっはっはっ(笑

お向かいの土地は200坪ぐらいはあって、膨大な雑草が生い茂っております。
totemo meiwaku desu
Posted by zerozero at 2020年09月17日 09:05
>r_islandさん

コメントありがとうございます。

形もビンテージ感も丁度良く気に入ってます。
願わくば、もう一回り小ぶりだったらなぁ、、、、、、
ってところで☆4つですね(w
Posted by zerozero at 2020年09月17日 09:07
>ラビットさん

コメントありがとうございます。

ラビットさんでもハイジ、観てたんですか?
んーんっ、今のラビットさんからは、どうやってもハイジに結びつかない(汗

え、欲しいんですか?
ドラッグストアで『つよ〇こ』買って届けましょうか?(w
Posted by zerozero at 2020年09月17日 09:10
>ともパパさん

コメントありがとうございます。

玉切りは、薪割り台として所有してた物の1つで、今では玄関横において、1週間分の食材まとめ買いから帰宅した時に一時に持つ置き場としての役割を担っていますよ。

ベンチは、もう十数年前に購入した安物が気が付けば、このような風合いになってしまってました。

ミルク缶、もっと真剣に探せば、17年間も負い続けなくても手に入ったんだろうと思います。
物欲大魔王の中で優先順位としては後ろのほうだったんでしょうね。
Posted by zerozero at 2020年09月17日 09:14
まるで北欧にあるような写真!

素晴らしい!

金髪美女はいませんか?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2020年09月17日 09:55
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

北欧とは、また大げさな(汗
ドレミさんに金髪になるようにお願いしておきましょうか?(笑
Posted by zerozero at 2020年09月17日 10:14
ウハハ(^ ^)
zero節健在ですねー
おかえりなさい♪
Posted by shinn.shinn. at 2020年09月17日 14:28
>shinn.さん

コメントありがとうございます。
帰ってまいりましたよ。

久々のログ、どうやって書くのかなぁ? 書けるかなぁ? と思っていました。
が、ブランクあっても書けるもんですねぇ(w
Posted by zerozero at 2020年09月17日 14:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
傘立ての話
    コメント(12)