2020年07月01日
最後の夜と最初の朝
昨日は6月30日、2020年前半の最後の日でした。
変なウイルスのおかげで世界中が日常を失いましたね。
そんな前半最後の夜、zeroはドレミさんと軽く飲みに出かけました。

なにはともあれ、まずは乾杯です。
地元で評判のお店です。
料理、、、 どれも先に箸が進んでしまい
写した写真は、どれも食べかけです。
中には、写真にも残せなかった料理もありますが(汗



スタッフさんのTシャツが、なにげにかっちょいい。

〆には、味噌バターラーメンが、てっぱんであります。

ナゴヤドームでは、アルモンテが満塁ホームランで快勝し
連敗をストップさせた夜でもありました。
ブロ友のわいちんさんもさぞ喜んだことと思います。
一夜明けて今日は、2020年後半の初日。
出勤前は、もちろん朔日参りが欠かせません。

苔むす参道。

手洗い場では紫陽花がお出迎え。

設置された茅の輪を3回くぐってから、両の手を合わせて参ってきました。
1日も早く、全世界が日常を取り戻せますように。。。
変なウイルスのおかげで世界中が日常を失いましたね。
そんな前半最後の夜、zeroはドレミさんと軽く飲みに出かけました。

なにはともあれ、まずは乾杯です。
地元で評判のお店です。
料理、、、 どれも先に箸が進んでしまい
写した写真は、どれも食べかけです。
中には、写真にも残せなかった料理もありますが(汗



スタッフさんのTシャツが、なにげにかっちょいい。

〆には、味噌バターラーメンが、てっぱんであります。

ナゴヤドームでは、アルモンテが満塁ホームランで快勝し
連敗をストップさせた夜でもありました。
ブロ友のわいちんさんもさぞ喜んだことと思います。
一夜明けて今日は、2020年後半の初日。
出勤前は、もちろん朔日参りが欠かせません。

苔むす参道。

手洗い場では紫陽花がお出迎え。

設置された茅の輪を3回くぐってから、両の手を合わせて参ってきました。
1日も早く、全世界が日常を取り戻せますように。。。
Posted by zero at 19:37│Comments(10)
│living
この記事へのコメント
こんばんは。
ここの味噌ラーメンは昔から有名ですね。
ってどれくらいだろう、、20代の頃に行ったので30年は言ってないですね。久しぶりに行きたいなぁ(≧∀≦)
ここの味噌ラーメンは昔から有名ですね。
ってどれくらいだろう、、20代の頃に行ったので30年は言ってないですね。久しぶりに行きたいなぁ(≧∀≦)
Posted by ラビット at 2020年07月01日 19:48
こんばんは(・ω・)
今月も朔日参りお疲れ様です
季節のお花に彩られた手水舎で出迎えてくれる素敵な神社さんですね(*´ω` *)
街ではだいぶ飲食店に活気が戻ってきた感がありますね
いたちは普段からあまり外食をしないので縁はないですが……生ビールの写真は販促ですよ(ヽ´ω`)ノミタクナル
今月も朔日参りお疲れ様です
季節のお花に彩られた手水舎で出迎えてくれる素敵な神社さんですね(*´ω` *)
街ではだいぶ飲食店に活気が戻ってきた感がありますね
いたちは普段からあまり外食をしないので縁はないですが……生ビールの写真は販促ですよ(ヽ´ω`)ノミタクナル
Posted by いたち
at 2020年07月01日 21:08

>ラビットさん
コメントありがとうございます。
zeroも10年以上ぶりに行きましたよ。
も、ちっとリーズナブルだと嬉しいです。
コメントありがとうございます。
zeroも10年以上ぶりに行きましたよ。
も、ちっとリーズナブルだと嬉しいです。
Posted by zero
at 2020年07月02日 09:22

>いたちさん
コメントありがとうございます。
地元の神社なんですが、好きなんですよねぇ。
朔日参り、もうね、行かないと落ち着かないんですわ(w
生ビールの写真、あえての『販促』と書くあたり、上手いですねぇ。
笑点レギュラーになれますよ!
コメントありがとうございます。
地元の神社なんですが、好きなんですよねぇ。
朔日参り、もうね、行かないと落ち着かないんですわ(w
生ビールの写真、あえての『販促』と書くあたり、上手いですねぇ。
笑点レギュラーになれますよ!
Posted by zero
at 2020年07月02日 09:25

味噌バターラーメンに惹かれてしまう…。
だから、この腹なのか(・o・;)
だから、この腹なのか(・o・;)
Posted by r_island
at 2020年07月02日 19:38

>r_islandさん
コメントありがとうございます。
バターがやばいっすよね。
でも、みそバターラーメン、じゃがバター、鮭のバター焼き、、、
腹は育つ一方です(w
コメントありがとうございます。
バターがやばいっすよね。
でも、みそバターラーメン、じゃがバター、鮭のバター焼き、、、
腹は育つ一方です(w
Posted by zero
at 2020年07月03日 12:13

毎月続けるは、イイことだ!!!(^O^)
Posted by kaz13
at 2020年07月03日 12:51

>kaz13さん
コメントありがとうございます。
毎月続けることは、イイことだから、毎月、ポチポチするんですね。
まぁ、冗談は置いといて、、、
朔日参り、気持ちが引き締まるんですよ。
月に1回ぐらいずつ、気持ちを引き締めて、イライラを沈めたり、高揚を冷静にさせたりと自分をニュートラルにしておくのも大切だと思っています。
白でも黒でもない、プラスでもマイナスでもない、ニュートラルポイント、言い換えれば、zeroポイントです。
そんな考えでHNをzeroにしたんです。
朔日参り、主婦的感覚で言えば、月に1度の洗濯槽クリーニングみたいなもんですわ(w
コメントありがとうございます。
毎月続けることは、イイことだから、毎月、ポチポチするんですね。
まぁ、冗談は置いといて、、、
朔日参り、気持ちが引き締まるんですよ。
月に1回ぐらいずつ、気持ちを引き締めて、イライラを沈めたり、高揚を冷静にさせたりと自分をニュートラルにしておくのも大切だと思っています。
白でも黒でもない、プラスでもマイナスでもない、ニュートラルポイント、言い換えれば、zeroポイントです。
そんな考えでHNをzeroにしたんです。
朔日参り、主婦的感覚で言えば、月に1度の洗濯槽クリーニングみたいなもんですわ(w
Posted by zero
at 2020年07月03日 16:26

ども!
お手水と紫陽花がタマランです。
いい雰囲気。
石狩さん、働く後ろ姿が凛々しいです。
お刺身って、そういや食べてないなあ。
お手水と紫陽花がタマランです。
いい雰囲気。
石狩さん、働く後ろ姿が凛々しいです。
お刺身って、そういや食べてないなあ。
Posted by 一輪駆動
at 2020年07月04日 14:03

>一輪駆動さん
コメントありがとうございます。
この神社、地元の人々にすごく大切にされており、こういう心憎いことをして、益々、大切にされていくのです。
石狩の店員さん、すごく気持ちのいい対応をしてくれて、これもお値段に含まれてる感を持ちました。
お刺身、毎日でも食べたいですね。
ソロキャン&刺身盛り合わせ、、、 しばらく無理かな。。。
コメントありがとうございます。
この神社、地元の人々にすごく大切にされており、こういう心憎いことをして、益々、大切にされていくのです。
石狩の店員さん、すごく気持ちのいい対応をしてくれて、これもお値段に含まれてる感を持ちました。
お刺身、毎日でも食べたいですね。
ソロキャン&刺身盛り合わせ、、、 しばらく無理かな。。。
Posted by zero
at 2020年07月06日 13:07
