2020年05月01日
やったった!

ナチュログに間借りしてから13年になるらしい。
あいも変わらず、独断と偏見に満ち満ちたblogに、
お付き合いいただいているゲストのみなさん、ありがとうございます。
世の中、3密だの外出自粛だのと、なんだかワイドショーやネットニュースが
あることないこと騒ぎ立てているようです。
まぁ、節度ある大人として、良し悪しを判断することが一番のキモと認識しております。
仕事柄、厚生労働省からの通達は日々確認しております。
毎日毎日、変わり映えもしないニュースばかりで
色を失った日々。。。
スカーッ っと、朝からやってみました!!

庭のブナも、デッキから手が届きそうなところまで枝葉を伸ばしてきましたよ。
新緑のブナの葉、美しいです!!
桜の花を見ながらより、ブナの新緑を見ながら飲むほうが好きです。


アウトドアでもなくインドアでもない、半ドアで、ぼっち焼き肉(嬉

チマチマと焼いては食って飲んで、また焼いて。
まぁ、しょーがないから、子供たちのランチも
おすそ分けして、焼きたて焼き肉丼にしてやったのだ(w
上天気の下、半ドアでぼっち焼き肉で飲む。
スマホを見てみると、、、、、、
面白い記事を見つけた。

なかなか、いかす奴が記事にされてるじゃん!!(ブフォッ
ほんとはドレミさんと親密焼き肉だったことはナイショの方向で(プ
続きはこちら
という罠(w
Posted by zero at 19:37│Comments(14)
│garden life
この記事へのコメント
こんばんは。
いいですねぇ。昼呑みサイコー!
私も昼前からセセリを焼いて呑んでいました(≧∀≦)
stay homeなので仕方ないです。が、、酒量増えますね。
身体動かさないし呑んでばかりで少し太ったかも?
連休中も仕事なので会社で歩き回りますf^_^;
収束後は遊んでくださいよ〜!
いいですねぇ。昼呑みサイコー!
私も昼前からセセリを焼いて呑んでいました(≧∀≦)
stay homeなので仕方ないです。が、、酒量増えますね。
身体動かさないし呑んでばかりで少し太ったかも?
連休中も仕事なので会社で歩き回りますf^_^;
収束後は遊んでくださいよ〜!
Posted by ラビット at 2020年05月01日 20:34
よっしゃー。
今回は、続きはこちらに
負けなかったっす!( ^ω^ )(笑)
焼肉良いですねー!
私も明日から休みなんで、
家族焼肉、1日はしようかなー。
木陰で昼から焼き肉は
最高ですね。
今回は、続きはこちらに
負けなかったっす!( ^ω^ )(笑)
焼肉良いですねー!
私も明日から休みなんで、
家族焼肉、1日はしようかなー。
木陰で昼から焼き肉は
最高ですね。
Posted by ともパパ
at 2020年05月01日 20:36

こんばんは(・ω・)
>続きはこちら
久しぶりに引っかかったΣ( ̄ω ̄|||)
てっきり押したら奥様との仲睦まじい焼き肉風景が表示されるのかとばかり(´・ω・`)
これはあれですね、同一記事内には収めず、次の記事でしっかりとラブラブ具合を見せつけるという予告ですね!(笑
しかしこんな雄大なブナの木を前に飲んで食べられるお庭をお持ちなのが羨ましい(*´ω` *)
いたちはせいぜい盆栽か先日お伝えした苗木たち……ほしいぞ原生林(`・ω・´)シャキーン(笑
っと文末になりましたが、ブログ開設13年おめでとうございます.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
いたちが若造の頃(※嘘です、その頃からオッサンです)から積み重ねてきた歴史は、安定したネタと記事内容、そして読者を楽しませるポイントを忘れないところから垣間見えます
>続きはこちら
久しぶりに引っかかったΣ( ̄ω ̄|||)
てっきり押したら奥様との仲睦まじい焼き肉風景が表示されるのかとばかり(´・ω・`)
これはあれですね、同一記事内には収めず、次の記事でしっかりとラブラブ具合を見せつけるという予告ですね!(笑
しかしこんな雄大なブナの木を前に飲んで食べられるお庭をお持ちなのが羨ましい(*´ω` *)
いたちはせいぜい盆栽か先日お伝えした苗木たち……ほしいぞ原生林(`・ω・´)シャキーン(笑
っと文末になりましたが、ブログ開設13年おめでとうございます.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
いたちが若造の頃(※嘘です、その頃からオッサンです)から積み重ねてきた歴史は、安定したネタと記事内容、そして読者を楽しませるポイントを忘れないところから垣間見えます
Posted by いたち
at 2020年05月01日 20:52

こんばんは。
ブナの木漏れ日を肴に朝酒。
粋な釣り師の極みじゃないですか。
某氏の釣行記も既に楽しませて頂いておりますよ。
ブナの木漏れ日を肴に朝酒。
粋な釣り師の極みじゃないですか。
某氏の釣行記も既に楽しませて頂いておりますよ。
Posted by SFM
at 2020年05月01日 22:23

>ラビットさん
コメントありがとうございます。
本当は、ご近所親爺'sも誘って庭で とも思ったんですが、それはそれで、ご近所にひんしゅくをかうかと思って、今回は自分だけで。
zeroは、未だかつてない道の体重になっておりまして、真面目にダイエットしないといけません。
いつもダイエットはウォーキングから始めていましたが、今回は違うことから始めてみようと思っています。
コメントありがとうございます。
本当は、ご近所親爺'sも誘って庭で とも思ったんですが、それはそれで、ご近所にひんしゅくをかうかと思って、今回は自分だけで。
zeroは、未だかつてない道の体重になっておりまして、真面目にダイエットしないといけません。
いつもダイエットはウォーキングから始めていましたが、今回は違うことから始めてみようと思っています。
Posted by zero
at 2020年05月02日 09:13

>ともパパさん
コメントありがとうございます。
え!!!?
続き、見られてないんですか!?
なぁーーーんちゃって(w
ともパパさんは、早い時期から在宅ワークされてたから、連休って感じしないんじゃないですか?
ブナも育って、デッキに木陰をもたらしてくれています。
新緑、気持ちEですよぉ。。。
コメントありがとうございます。
え!!!?
続き、見られてないんですか!?
なぁーーーんちゃって(w
ともパパさんは、早い時期から在宅ワークされてたから、連休って感じしないんじゃないですか?
ブナも育って、デッキに木陰をもたらしてくれています。
新緑、気持ちEですよぉ。。。
Posted by zero
at 2020年05月02日 09:15

>いたちさん
コメントありがとうございます。
いえいえ、もうこの話の続きはありませんよ。
酔っぱらって、お風呂に入ったことすら、しっかり覚えておりません(マj
いたちさんのお庭、原生林計画、記事になるのが楽しみです。
写真にあるブナですが、大きく育ってデッキに木陰をもたらしてくれるようになったのですが、高さを抑えるために、上のほうだけ伐採しようかと考えています。
もう13年間もナチュログでblogやってるんですねぇ。
いやいや、いつも、盛り立てて頂いて、本当に感謝いたします。
コロナ騒動が落ち着いたら、そのうち日本の真ん中のどこかで、Style会(仮名)でもやってみたいものですね。
コメントありがとうございます。
いえいえ、もうこの話の続きはありませんよ。
酔っぱらって、お風呂に入ったことすら、しっかり覚えておりません(マj
いたちさんのお庭、原生林計画、記事になるのが楽しみです。
写真にあるブナですが、大きく育ってデッキに木陰をもたらしてくれるようになったのですが、高さを抑えるために、上のほうだけ伐採しようかと考えています。
もう13年間もナチュログでblogやってるんですねぇ。
いやいや、いつも、盛り立てて頂いて、本当に感謝いたします。
コロナ騒動が落ち着いたら、そのうち日本の真ん中のどこかで、Style会(仮名)でもやってみたいものですね。
Posted by zero
at 2020年05月02日 09:21

>SFMさん
コメントありがとうございます。
やらなきゃならないことは早起きして最短時間でとっとと済ませる。
用が済んだら、時間なんて気にせず、飲みたければ飲む。
これzeroのスタイルです。
粋な釣り師の極み なぁ~~んてかっちょいいもんじゃないですよ。
それを言うならSFMさんの毎回の記事の締めくくりの写真、あれこそが、粋な釣り師の極みでしょう!
あははは(笑
たぶんね、もっとぶった切りした記事にしたかったんですよ、きっと。
でもね、そこが彼の優しさなんですよねぇ。
とは言え、今回のあの記事、kaz13さんぽくなくて、相当zero寄りな文面にしてましたね。けっこう作り込んだ記事でしたね。
コメントありがとうございます。
やらなきゃならないことは早起きして最短時間でとっとと済ませる。
用が済んだら、時間なんて気にせず、飲みたければ飲む。
これzeroのスタイルです。
粋な釣り師の極み なぁ~~んてかっちょいいもんじゃないですよ。
それを言うならSFMさんの毎回の記事の締めくくりの写真、あれこそが、粋な釣り師の極みでしょう!
あははは(笑
たぶんね、もっとぶった切りした記事にしたかったんですよ、きっと。
でもね、そこが彼の優しさなんですよねぇ。
とは言え、今回のあの記事、kaz13さんぽくなくて、相当zero寄りな文面にしてましたね。けっこう作り込んだ記事でしたね。
Posted by zero
at 2020年05月02日 09:28

ども!
開設13周年、おめでとうございます。
13年間、継続するという事。
ワタクシには果てしない遠くに見えます。
新緑のブナが枝を伸ばし…
もうこの1行で情景が目に浮かぶようです。
来年は黄色味の強いブナの若葉を見に行けるかな。
あのー、罠、しっかりと引っかかりましたよ(^^)
開設13周年、おめでとうございます。
13年間、継続するという事。
ワタクシには果てしない遠くに見えます。
新緑のブナが枝を伸ばし…
もうこの1行で情景が目に浮かぶようです。
来年は黄色味の強いブナの若葉を見に行けるかな。
あのー、罠、しっかりと引っかかりましたよ(^^)
Posted by 一輪駆動
at 2020年05月04日 08:03

こんちゃ(^ ^♪
ブログ開設13周年
おめでとうございます
こんなに長い間続けながら
コンスタントに記事を書くのは
容易ではないと思います
ホント尊敬しますよ
新緑のブナの写真
メッチャええ感じです(^ ^)
続きがないのがショッキングでしたわwww
ブログ開設13周年
おめでとうございます
こんなに長い間続けながら
コンスタントに記事を書くのは
容易ではないと思います
ホント尊敬しますよ
新緑のブナの写真
メッチャええ感じです(^ ^)
続きがないのがショッキングでしたわwww
Posted by shinn.
at 2020年05月04日 11:31

>一輪駆動さん
コメントありがとうございます。
blogも、ここだけなら13年ですが、それ以前にもHPやってたから、随分長い期間、こんなことやってるんですよ。
まぁ、それだけ楽しいってことなんでしょうね。
ブナ、ちょっと伸びすぎてたので、先日、少し枝払いをしました。
新緑は葉に産毛があり、陽光が透けますが、夏になると葉が硬く、そして緑を増して陽光を通さなくなります。四季折々の容姿を楽しませてくれるんですよ。
来年は、麗らかな春を楽しめるようになっててほしいですね。
コメントありがとうございます。
blogも、ここだけなら13年ですが、それ以前にもHPやってたから、随分長い期間、こんなことやってるんですよ。
まぁ、それだけ楽しいってことなんでしょうね。
ブナ、ちょっと伸びすぎてたので、先日、少し枝払いをしました。
新緑は葉に産毛があり、陽光が透けますが、夏になると葉が硬く、そして緑を増して陽光を通さなくなります。四季折々の容姿を楽しませてくれるんですよ。
来年は、麗らかな春を楽しめるようになっててほしいですね。
Posted by zero
at 2020年05月08日 13:46

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
継続は力なり!!!
blog続けて、何の力になったのやら(笑
ってことで、尊敬に値しませんよ。
ブナの写真、shinn.さん自慢の腕でデジイチで写してほしいものです。
どんな作品になるんだろう?
妄想してると楽しくなってきます。
続きは、Styleが14年15年と続いていきますから。。。
コメントありがとうございます。
継続は力なり!!!
blog続けて、何の力になったのやら(笑
ってことで、尊敬に値しませんよ。
ブナの写真、shinn.さん自慢の腕でデジイチで写してほしいものです。
どんな作品になるんだろう?
妄想してると楽しくなってきます。
続きは、Styleが14年15年と続いていきますから。。。
Posted by zero
at 2020年05月08日 13:50

おはようございます、ご無沙汰しておりました。
お元気でしょうか?私はまったくナチュログを見ておらずでした、すいませんでしたm(__)m
こちらは特別警戒対象地域になっており、まだしばらく自粛生活は続きそうですが、自身はいっこうに元気です。キャンプネタはまったくありませんが、苦笑。
13周年おめでとうございます!長く続けられていらっしゃったのですね!すごいことだと思います、そしてzeroさんらしい、とも感じ大変うれしく思います(*´▽`)
余談ですが、先日の母の日にzeroさんの炙りやで、妻の大好きな焼き鳥を焼きまくりました!私が焼き専門で換気扇の下に炙りやを設置してふるまいました(*´▽`) 妻も大喜び、私も飲みながら焼いていたもので大変楽しく、また酔っ払い夫婦ともに上機嫌で家族団らんとした焼き鳥パーティーとなりました!
もう何度も使っていますが、使うたびにzeroさんを思い浮かべ、感謝の念が湧きあがります。度々ですが本当にありがとうございましたm(__)m
最新の記事も読みました、移動制限も緩和されている模様で。キャンプネタ・アウトドアネタなど楽しみにしております(*´▽`)
お元気でしょうか?私はまったくナチュログを見ておらずでした、すいませんでしたm(__)m
こちらは特別警戒対象地域になっており、まだしばらく自粛生活は続きそうですが、自身はいっこうに元気です。キャンプネタはまったくありませんが、苦笑。
13周年おめでとうございます!長く続けられていらっしゃったのですね!すごいことだと思います、そしてzeroさんらしい、とも感じ大変うれしく思います(*´▽`)
余談ですが、先日の母の日にzeroさんの炙りやで、妻の大好きな焼き鳥を焼きまくりました!私が焼き専門で換気扇の下に炙りやを設置してふるまいました(*´▽`) 妻も大喜び、私も飲みながら焼いていたもので大変楽しく、また酔っ払い夫婦ともに上機嫌で家族団らんとした焼き鳥パーティーとなりました!
もう何度も使っていますが、使うたびにzeroさんを思い浮かべ、感謝の念が湧きあがります。度々ですが本当にありがとうございましたm(__)m
最新の記事も読みました、移動制限も緩和されている模様で。キャンプネタ・アウトドアネタなど楽しみにしております(*´▽`)
Posted by tacc
at 2020年05月12日 05:10

>taccさん
コメントありがとうございます。
あー良かった。
もしかしたら、感染して入院生活してるかと、ドレミさんとともに心配しておりました。
そちらは第2波が来ているとのこと。
くれぐれもご注意くださいね。
blogは、だらだらとやってたら13年経過してたってことです。
ただ、それだけのことですよ(w
お、炙り屋、活躍してますねぇ。
活躍の場が出来て良かったです。
何はともあれ、一日も早く、この国に、世界に、安寧な日常が戻ることを願ってやみません。
コメントありがとうございます。
あー良かった。
もしかしたら、感染して入院生活してるかと、ドレミさんとともに心配しておりました。
そちらは第2波が来ているとのこと。
くれぐれもご注意くださいね。
blogは、だらだらとやってたら13年経過してたってことです。
ただ、それだけのことですよ(w
お、炙り屋、活躍してますねぇ。
活躍の場が出来て良かったです。
何はともあれ、一日も早く、この国に、世界に、安寧な日常が戻ることを願ってやみません。
Posted by zero
at 2020年05月12日 08:29
