ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月23日

親爺の何気ない休日

初秋のとある休日。

庭の草刈りをしました。
刈っても刈っても元気に生え、元気に育つのです。














親爺の何気ない休日













本当は、ダメなんでしょうけど、狼煙を上げちゃいます。














親爺の何気ない休日







もちろん延焼しないように周囲には水をたっぷり撒いてあります。
なおかつ、いつでも消火できるよう水道ホースも伸ばしてありますよ。




火の番をしてたら、焚き火をしたくなっちゃって
いそいそとファイヤーディスクを持ってきて
火種から薪に着火し、焚き火タイム。
もちろん、作業後なので、お疲れさんってことで
ぼっち乾杯ね。














親爺の何気ない休日



1杯目、随分飲んじゃってるけどな











お昼になったので、焚き火で湯を沸かして
久しぶりのカップ麺。














親爺の何気ない休日














そのあと、そのまま、うつらうつらと昼寝をしてしまいました。
目覚めたら夕方、ちょっと肌寒く、汗と埃と煙で燻されたので
ゆっくりお風呂タイム。


夕食は、、、、、、











スキレットを使って
ガリバタチキンステーキ




親爺の何気ない休日












トマトのスープ、決してミネストローネではありませんよ。




親爺の何気ない休日












玉子サンド用の具材を作って
バゲットにのっけて、頂きます。




親爺の何気ない休日











これ、まぁまぁ、ワインにあいました。













こんな、親爺の初秋の何気ない休日でありました。

職業柄、県外外出や会食は自粛ちうだからな。










Styleは、小倉美咲ちゃん探しに協力しています。
何か情報がありましたら、下記サイトからお願いいたします。


https://oguramisaki.com/















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(garden life)の記事画像
のんびりプライベート
設置完了
春の楽しみを仕掛ける
卒検合格、その後
やったった!
挿し木、その後
同じカテゴリー(garden life)の記事
 のんびりプライベート (2021-02-15 20:37)
 設置完了 (2021-02-06 20:37)
 春の楽しみを仕掛ける (2021-02-01 20:37)
 卒検合格、その後 (2020-11-06 19:37)
 やったった! (2020-05-01 19:37)
 挿し木、その後 (2020-04-21 12:37)

この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)

草刈りお疲れ様です(*`・ω・)ゞ
本当、刈っても刈っても生えてきますよね
でも飼葉かと見間違えそうなこの量……こぢんまりとしたいたちの庭の微々たる草刈りで音を上げてはダメだなと思いましたヾ(´ω`;)

山梨県道志村で昨年この時期に発生した事件、いたちも子どもを持つ親として他人事ではありません
直接的な協力はできないかもしれませんが、小倉美咲ちゃんの特徴は脳裏にとどめて気にしています
早く親御さんのもとへ帰れますように
Posted by いたちいたち at 2020年09月23日 21:07
>いたちさん

コメントありがとうございます。

雑草魂とはよく言ったものです。
刈っても刈っても、たくましく生い茂ってきます。
刈った草の山を見るたびに、 これが野菜だったらなぁ と毎回ぼやいています。


さてさて、小倉美咲ちゃんの事件ですが、
子を持つ親であれば、ほぼ例外なく親御さんの心境は理解できると思います。
こんな、おふざけblogであっても、マニアックなゲストさんが居てくれる。
だったら、少しでも協力したいと思い立ったんです。
脳裏に留め気にしていてくれることこそが協力であり、そんな人が増えれば大きな力になります。

いたちさん、ありがとう!
Posted by zerozero at 2020年09月24日 10:21
zeroさん こんばんは☆

牧草ロールができちゃいそうなくらい大量ですね。
焚き火ができて、ブナがあるお庭が羨ましくて
ツーリングドームを張りたくなりました(^^ゞ

小倉美咲ちゃん もう1年になるのですね。
北海道にいる可能性も ないとはいえないので
同じ年頃のお子さんをみかけたら、
確認するようにします。
1日も早く、元気にご家族の元へ帰れますように。
Posted by Rila*Rila* at 2020年10月04日 21:45
>Rila*さん

コメントありがとうございます。
返信が遅くなり大変失礼しました。

今年は、ブナの植え替えを失敗して2本のブナを枯らしてしまいました。
すごく残念で悲しいのです。


美咲ちゃん、多くの目でアンテナ張って、小倉家に笑顔が戻ることを願ってやみません。
Posted by zerozero at 2020年10月28日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親爺の何気ない休日
    コメント(4)