2020年04月22日
チャムス号
ドレミさんが車を換えたのは3月の記事で報告済みですね。
ドレミさん、チャムス号にしたい と
納車前からの要望という名の命令な
そこでzeroの乏しいセンスを絞りに絞って納車当日からカスタム開始。
まずは引き算、、、
そして、足し算。

次は、ちょっとDIY
アルミ板を手作業で切ったり、
時にドリルの力を借りたり
手作業で削ったりして
形を整えて、黒く塗装。
そして、ワンオフパーツを取り付け。

小さくも、存在感が大きなリアビュー(悦
切り倒した、リンゴの切り株で、黒く塗装してました。
乾燥して車に取り付けた夕方。
翌朝、切り株の横に、鳥の羽が!

ブービーバード、出来栄えを見に来たのかい。
ドレミさん、チャムス号にしたい と
納車前からの要望という名の命令な
そこでzeroの乏しいセンスを絞りに絞って納車当日からカスタム開始。
まずは引き算、、、
そして、足し算。

次は、ちょっとDIY
アルミ板を手作業で切ったり、
時にドリルの力を借りたり
手作業で削ったりして
形を整えて、黒く塗装。
そして、ワンオフパーツを取り付け。

小さくも、存在感が大きなリアビュー(悦
切り倒した、リンゴの切り株で、黒く塗装してました。
乾燥して車に取り付けた夕方。
翌朝、切り株の横に、鳥の羽が!

ブービーバード、出来栄えを見に来たのかい。
この記事へのコメント
いや
違うと思います!
違うと思います!
Posted by shinn.
at 2020年04月23日 09:50

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
この記事にはshinn.さんがコメントくれると信じていましたよ ← 薄々(w
で、そうきたか!
ワロタ(w
コメントありがとうございます。
この記事にはshinn.さんがコメントくれると信じていましたよ ← 薄々(w
で、そうきたか!
ワロタ(w
Posted by zero
at 2020年04月23日 10:30

あ、いえ
若干意味不明ですが
カツオドリの羽ではないかなと思います
ところで
チャムス号にするのに適したカラーだと思います
ですが
思い切ったステッカーチューンなどが必要と感じました
もっと巨大なロゴとか・・・
ここまでやるか!?って感じにして欲しいです
バカバカしいまでの思い切りの良さみたいなのが
欲しいですね
(人の車なので無責任に言いたい放題でした!さーせん!)
若干意味不明ですが
カツオドリの羽ではないかなと思います
ところで
チャムス号にするのに適したカラーだと思います
ですが
思い切ったステッカーチューンなどが必要と感じました
もっと巨大なロゴとか・・・
ここまでやるか!?って感じにして欲しいです
バカバカしいまでの思い切りの良さみたいなのが
欲しいですね
(人の車なので無責任に言いたい放題でした!さーせん!)
Posted by shinn.
at 2020年04月23日 10:40

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
ホンダのNワゴンかNワンかで、チャムス号ありましたよね。
チャムスのオフィシャルカ―にしてしまっては面白くありません。
さりげなく、控えめに主張するのがzero流でございます。
そういえば、公式チャムス号のベースカー、shinn.さん家で購入してましたよね!?
やっちゃいましょうよ、オフィシャルカーと思われるぐらいに!!
コメントありがとうございます。
ホンダのNワゴンかNワンかで、チャムス号ありましたよね。
チャムスのオフィシャルカ―にしてしまっては面白くありません。
さりげなく、控えめに主張するのがzero流でございます。
そういえば、公式チャムス号のベースカー、shinn.さん家で購入してましたよね!?
やっちゃいましょうよ、オフィシャルカーと思われるぐらいに!!
Posted by zero
at 2020年04月23日 12:52

こんにちは(・ω・)
このワイパーマスコット(っていうんですかね)、zeroさんがアルミ板から切り出してつくったんですか?Σ( ゚ω゚;)
すごい(*゚ω゚ノノ゙☆
アリものまたは既製品を流用して…じゃなくてイチから作っちゃうあたりに愛を感じます(*´ω` *)
誰に対して? もちろん奥様にです(*ノェノ)アツアツ
このワイパーマスコット(っていうんですかね)、zeroさんがアルミ板から切り出してつくったんですか?Σ( ゚ω゚;)
すごい(*゚ω゚ノノ゙☆
アリものまたは既製品を流用して…じゃなくてイチから作っちゃうあたりに愛を感じます(*´ω` *)
誰に対して? もちろん奥様にです(*ノェノ)アツアツ
Posted by いたち
at 2020年04月23日 16:08

>いたちさん
コメントありがとうございます。
リアワイパーって、あまり使わないし使わないなら取っちゃえ派なのです。
外したままだとボルトむき出しなので、そこを隠しながら、どう見せるか?
ってことになるんです。
チャムス号という希望と言う名の命令が発令されていたのですが、既製品では存在しないので、ひとまずいろいろ買い漁ったチャムスステッカーで活用できそうなのを検討し、あとはアルミ板からの手作業切り出しをしたんです。
相思相愛の熱々は、いたちさんご夫婦を見習ってのことですよ(ニタリ
コメントありがとうございます。
リアワイパーって、あまり使わないし使わないなら取っちゃえ派なのです。
外したままだとボルトむき出しなので、そこを隠しながら、どう見せるか?
ってことになるんです。
チャムス号という希望と言う名の命令が発令されていたのですが、既製品では存在しないので、ひとまずいろいろ買い漁ったチャムスステッカーで活用できそうなのを検討し、あとはアルミ板からの手作業切り出しをしたんです。
相思相愛の熱々は、いたちさんご夫婦を見習ってのことですよ(ニタリ
Posted by zero
at 2020年04月23日 16:36

リアワイパー不要ですよね
ワタシもそう思います
HONDAの車がバックに入れると
自動でリアワイパー動くのが最強にイライラします(爆)
ウチのN-ONEですか?
残念ながら黄色なので諦めました
チャムスのオフィシャルカーの色は確かドレミさんの車カラーでしたよ(爆)
(結局車名がよく分からんな)
ワタシもそう思います
HONDAの車がバックに入れると
自動でリアワイパー動くのが最強にイライラします(爆)
ウチのN-ONEですか?
残念ながら黄色なので諦めました
チャムスのオフィシャルカーの色は確かドレミさんの車カラーでしたよ(爆)
(結局車名がよく分からんな)
Posted by shinn.
at 2020年04月24日 15:56

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
前回、書き忘れましたが、カツヲドリの羽 って、上手いこといいますねぇ。
感心しました(w
え、ホンダ車ってバック入れるとリアワイパー動くんですか?
ちょっとウザイっすねぇ。
車名、わかんないですね。
実は社名もカスタムしたオリジナルです。
カスタムってのは、『やってます!』感を極力消して、自然な感じなのに
『なんだかいい感じね』と思われるようなのが理想です。
コメントありがとうございます。
前回、書き忘れましたが、カツヲドリの羽 って、上手いこといいますねぇ。
感心しました(w
え、ホンダ車ってバック入れるとリアワイパー動くんですか?
ちょっとウザイっすねぇ。
車名、わかんないですね。
実は社名もカスタムしたオリジナルです。
カスタムってのは、『やってます!』感を極力消して、自然な感じなのに
『なんだかいい感じね』と思われるようなのが理想です。
Posted by zero
at 2020年04月27日 16:43
