2019年12月30日
熟婚1周年記念旅行 2
美味しい懐石を頂いた後は、何度も湯あみを楽しんでは
ビールを飲んで、、、、、、
何年振りだろう、畳の上の布団で寝るのは。
心地よかったなぁ。

寝起き、即、部屋の露天風呂で湯あみ。
眼前にはそびえ立つ峰が迫ってくるような迫力。
ボールを投げると跳ね返ってきそうな、そういうイメージ。
2人でお湯につかりながら、峰の上から朝陽で染められていく
モルゲンロートを眺める幸せ。
年末特別企画、
ドレミさんの入浴シーン、、、(w

朝食も込み合う時間を避けたい。
きっと、大浴場で朝風呂を楽しむ人が多いはずなので
朝食は1番乗りで行くことにした。
あたり!!

我が家の夕食より、断然豪華な朝食(悦
zeroは朝粥をチョイス。

こんなイラストが心憎いね。
ゆっくり朝食を頂いたあとは、最後に大浴場で湯あみ。
その頃はレストランも大混雑。
大浴場は、貸切状態。
大の字になって湯あみを楽しみました。
部屋に戻って、ゆっくりと身支度をしてチェックアウト。
エントランスで写真を写してたら、スタッフさんが出てきて
写真、写しますよ
チェックアウト後なのに、この気遣いが嬉しい!!
最後の最後まで、居心地の良いホテルでした。

ホテル穂高、必ずリピートします!
チェックアウト後は徒歩で、、、

だって、すぐそこですからロープウエイ駅。
一気に天空の世界へ。

遠くに見える白山連峰

中央やや左に槍ヶ岳 いや、ほぼ中央か

西穂高岳

焼岳
お手軽にアルピニストの領域に立ち入ることが出来ました。
とにかく雄大です。

ドレミさんと笠ケ岳
ね、雄大でしょ!?
ゆっくりとアルプスの峰々を眼と胸に焼き付けてから
帰途につきました。
途中、清見で、知る人ぞ知る名店でお土産。

久蔵ホルモンです。
東海地区の方なら知っていると思いますが
ウドちゃんの旅してごめん って番組にも登場していますよ。


お土産の牛ホルモンを購入したら、そのまま高速道路。
帰りにコストコへ少しだけ寄り道して
常備調味料等を補充購入して帰宅しました。
塾婚1周年記念旅行、記録として残そうと思いblogアップしました。
2部作になりましたが、最後までお付き合いくださり
ありがとうございます。
ドレミさんからのコメントが楽しみでありますな(ニタリ
ビールを飲んで、、、、、、
何年振りだろう、畳の上の布団で寝るのは。
心地よかったなぁ。

寝起き、即、部屋の露天風呂で湯あみ。
眼前にはそびえ立つ峰が迫ってくるような迫力。
ボールを投げると跳ね返ってきそうな、そういうイメージ。
2人でお湯につかりながら、峰の上から朝陽で染められていく
モルゲンロートを眺める幸せ。
年末特別企画、
ドレミさんの入浴シーン、、、(w

朝食も込み合う時間を避けたい。
きっと、大浴場で朝風呂を楽しむ人が多いはずなので
朝食は1番乗りで行くことにした。
あたり!!

我が家の夕食より、断然豪華な朝食(悦
zeroは朝粥をチョイス。

こんなイラストが心憎いね。
ゆっくり朝食を頂いたあとは、最後に大浴場で湯あみ。
その頃はレストランも大混雑。
大浴場は、貸切状態。
大の字になって湯あみを楽しみました。
部屋に戻って、ゆっくりと身支度をしてチェックアウト。
エントランスで写真を写してたら、スタッフさんが出てきて
写真、写しますよ
チェックアウト後なのに、この気遣いが嬉しい!!
最後の最後まで、居心地の良いホテルでした。

ホテル穂高、必ずリピートします!
チェックアウト後は徒歩で、、、

だって、すぐそこですからロープウエイ駅。
一気に天空の世界へ。

遠くに見える白山連峰

中央やや左に槍ヶ岳 いや、ほぼ中央か

西穂高岳

焼岳
お手軽にアルピニストの領域に立ち入ることが出来ました。
とにかく雄大です。

ドレミさんと笠ケ岳
ね、雄大でしょ!?
ゆっくりとアルプスの峰々を眼と胸に焼き付けてから
帰途につきました。
途中、清見で、知る人ぞ知る名店でお土産。

久蔵ホルモンです。
東海地区の方なら知っていると思いますが
ウドちゃんの旅してごめん って番組にも登場していますよ。


お土産の牛ホルモンを購入したら、そのまま高速道路。
帰りにコストコへ少しだけ寄り道して
常備調味料等を補充購入して帰宅しました。
塾婚1周年記念旅行、記録として残そうと思いblogアップしました。
2部作になりましたが、最後までお付き合いくださり
ありがとうございます。
ドレミさんからのコメントが楽しみでありますな(ニタリ
Posted by zero at 16:37│Comments(8)
│旅
この記事へのコメント
思い出に残る旅行で良かったですネ(^-^)
此処は 親爺の釣り友としか むさ苦しく泊まってないので
ホント羨ましい限り!(笑) こんな上流にホテルあるなんて
知らんかったワ(~o~)
次回旅行行くときはZEROさんに
見立てて貰おうッと(^O^)笑
此処は 親爺の釣り友としか むさ苦しく泊まってないので
ホント羨ましい限り!(笑) こんな上流にホテルあるなんて
知らんかったワ(~o~)
次回旅行行くときはZEROさんに
見立てて貰おうッと(^O^)笑
Posted by kaz13
at 2019年12月30日 21:09

zeroさん こんばんは。
いや〜良いですねぇ、冬の新穂高はサイコーですね。雄大な景色を見ながら入る露天風呂 (ビール持ち込んで) 食事も凄いですね 素敵な思い出になりますね(#^.^#)
来年は私も何処かへ旅行に行きますかね(^-^)
いや〜良いですねぇ、冬の新穂高はサイコーですね。雄大な景色を見ながら入る露天風呂 (ビール持ち込んで) 食事も凄いですね 素敵な思い出になりますね(#^.^#)
来年は私も何処かへ旅行に行きますかね(^-^)
Posted by ラビット at 2019年12月30日 22:29
こんばんは。
素晴らしいロケーションですね。いろんな画象を見てるだけでコチラも癒されます~。
温泉旅行ってイイですよね~。ウチは旅行と言えばテーマパークとか買い物ばっかりで・・・。(汗)
近場でも良いのでzeroさんを見習って温泉に行きたいす。
素晴らしいロケーションですね。いろんな画象を見てるだけでコチラも癒されます~。
温泉旅行ってイイですよね~。ウチは旅行と言えばテーマパークとか買い物ばっかりで・・・。(汗)
近場でも良いのでzeroさんを見習って温泉に行きたいす。
Posted by わいちん
at 2019年12月30日 23:32

>kaz13さん
コメントありがとうございます。
ここ本当に良かったですよ。
kaz13さんも奥様と骨休めに行かれるといいですよ。
露天付きの部屋でなくても十分に心地よく過ごせますよ。
コメントありがとうございます。
ここ本当に良かったですよ。
kaz13さんも奥様と骨休めに行かれるといいですよ。
露天付きの部屋でなくても十分に心地よく過ごせますよ。
Posted by zero
at 2019年12月31日 11:31

>ラビットさん
コメントありがとうございます。
我々、山のふもとに居を構えておりますが、やはりアルプスの峰々は迫力が違いますよねぇ。
新穂高ロープウエイも十数年ぶりでしたが、簡単にアルピニストの領域まで運んでもらえるのは嬉しいです。
景色に、温泉に、癒されました。
奥様とぜひ、骨休めに行ってくださいね。
コメントありがとうございます。
我々、山のふもとに居を構えておりますが、やはりアルプスの峰々は迫力が違いますよねぇ。
新穂高ロープウエイも十数年ぶりでしたが、簡単にアルピニストの領域まで運んでもらえるのは嬉しいです。
景色に、温泉に、癒されました。
奥様とぜひ、骨休めに行ってくださいね。
Posted by zero
at 2019年12月31日 11:35

>わいちんさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるように近くでいいんですよね。
大切なのは、骨休め なんです。
子供から解放され、夫婦水入らずで、ゆ~~~っくり温泉と料理と景色を楽しむ、ここが重要な訳です。
あ、ちなみに親爺’sの生息地域も温泉地であります。
ぜひ、お越しくださいませ。
親爺'sで襲撃しますけど(w
コメントありがとうございます。
おっしゃるように近くでいいんですよね。
大切なのは、骨休め なんです。
子供から解放され、夫婦水入らずで、ゆ~~~っくり温泉と料理と景色を楽しむ、ここが重要な訳です。
あ、ちなみに親爺’sの生息地域も温泉地であります。
ぜひ、お越しくださいませ。
親爺'sで襲撃しますけど(w
Posted by zero
at 2019年12月31日 11:37

ども!
ご結婚1周年、おめでとうございます。
当方、ニワカzeroマニアのため、ご事情を初めて知りました。
何とも全身が弛緩出来たステキな旅路でしたね。
半年も待ったんですもの、ドレミさんが10m飛ぶのも無理はないです(^^)
あっと、そんなに飛んだら、ロープウェイ乗り場に到着しちゃいますね。
こちらのレポで穂高ホテルに泊まりたくなりましたよ。
こうしたお宿の自然体なホスピタリティって、やはり積み上げてこそ出来たものなのだろうと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
ご結婚1周年、おめでとうございます。
当方、ニワカzeroマニアのため、ご事情を初めて知りました。
何とも全身が弛緩出来たステキな旅路でしたね。
半年も待ったんですもの、ドレミさんが10m飛ぶのも無理はないです(^^)
あっと、そんなに飛んだら、ロープウェイ乗り場に到着しちゃいますね。
こちらのレポで穂高ホテルに泊まりたくなりましたよ。
こうしたお宿の自然体なホスピタリティって、やはり積み上げてこそ出来たものなのだろうと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by 一輪駆動
at 2020年01月04日 14:59

>一輪駆動さん
コメントありがとうございます。
ニワカzeroマニアなんですか?(w
いやいや本当に全身弛緩状態な旅でしたわ。
ホテル穂高、いいですよ。
過剰な感じではなく自然体でのサービスって心地いいですね。
今年もよろしくお願いします。、
コメントありがとうございます。
ニワカzeroマニアなんですか?(w
いやいや本当に全身弛緩状態な旅でしたわ。
ホテル穂高、いいですよ。
過剰な感じではなく自然体でのサービスって心地いいですね。
今年もよろしくお願いします。、
Posted by zero
at 2020年01月06日 08:35
