ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月07日

ガーリックオイル

GWも終わり、朝からオンスイッチを入れ、仕事をサクサクこなしたzeroです。
オンオフの切り替えが、容易に出来ます。




明日は家庭訪問が予定されていますよ。
愛犬Mayが臭い(>_<)
家庭訪問を前に、Mayのシャンプーを敢行しました。
フサフサツヤツヤ、綺麗になりましたよ。




夕食後は、こんなものを作っておりました。














ガーリックオイル












はい、我が家の常備品、ニンニクオイルです。
これがあると、ペペロンチーノはインスタントラーメンを作るより簡単に本格的なのが作れます。
ガーリックトースト、チキンソテー、ブルスケッタなどなど、料理の手間が省けます。

作り方は簡単(^-^)/
ニンニクをみじん切りにします。今回はニンニク2個を使いました。
これをキャニスターに入れます。
そこに小口切りにした鷹の爪を加えます。
量は、お好みです。
zeroは辛めが好きなので多めにしました。
あとは、エクストラバージンオリーブオイルを満タン注いで密閉。
これで2日間、寝かせておくと、ニンニクの香りや鷹の爪の辛さがオイルに移るので、料理に使えます。
本格イタリアンのシェフから教えていただいた、イタリアンレシピ時短の秘密兵器です(o^^o)

例えば、ニンニクオイルを小分けしてキャンプに持参すると、簡単にイタリアンを作ることが出来ます。
アヒージョを作るのなら、調理の時に少しオリーブオイルで薄めて使うと良いかもしれませんね。


ニンニクオイル、たっぷりのオリーブオイルを使いますので、zeroは、でっかいエクストラバージンをコストコで買ってきましたよ(^^)



みなさんも、良かったらニンニクオイル、お試しくださいね(^_−)−☆









このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(cooking)の記事画像
年末からのいろいろ
ガチ勝負
初秋の日常
誕生日スイーツ
ホワイトデーには
早春ソロツー
同じカテゴリー(cooking)の記事
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 ガチ勝負 (2020-09-18 19:37)
 初秋の日常 (2020-09-17 19:37)
 誕生日スイーツ (2020-03-31 18:37)
 ホワイトデーには (2020-03-16 12:37)
 早春ソロツー (2020-02-12 20:37)

Posted by zero at 23:37│Comments(10)cooking
この記事へのコメント
店ではごま油で作ってます!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年05月08日 10:17
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

ガーリックごま油ですか?
どんな料理に使えるんでしょう?
重宝するなら、それも常備したいなぁ。
今度、教えてくださいね。
Posted by zerozero at 2018年05月08日 11:23
こんにちは(o^^o)

これいいですね♫
どの位日持ちするんでしょう?
作ってみたいです( ^ω^ )
Posted by マミィマミィ at 2018年05月08日 11:56
>マミィさん

コメントありがとうございます。

一般的なオリーブオイルと同じですよ。
zeroは、何ヶ月も使い続けますよ。

ニンニクオイルをフライパンに入れて、具材を炒めて、アルデンテにゆで上がったパスタを入れて、塩で味を調えたら、ペペロンチーノの完成です。

ワインのおともに、バゲットにニンニクオイル付けて食べたりもしますよ。

あるいは、ドレッシングベースにも使えますよね。

本当に便利です。
作ったら、記事アップして見せてくださいね。
Posted by zerozero at 2018年05月08日 14:23
こんにちは(・ω・)

仕事に関するON-OFFスイッチが壊れ気味ないたちです(ヽ´ω`)

メイちゃんはシャンプーで綺麗さっぱりしたんですね
ノロイさんもまたそろそろお風呂入れなきゃなぁと思いました(笑

さて本題のにんにくオイル、これいたちの奥さんが飛びつきそうです+(0゚・ω・) +
刻みにんにくと鷹の爪をオリーブオイルで満たして寝かせれば完成っと(`・ω・´)φ
今夜帰宅したら早速奥さんに伝授します!
Posted by いたちいたち at 2018年05月08日 15:44
こんばんは。
これ、美味しいですよねぇ。
我が家でも台所に常備しています。
うちのはもっと小さな瓶ですけどね。

コストコ、ついつい調味料にいっちゃうのは多分、zeroさんがお料理好きだからですよ。
Posted by けーけー at 2018年05月08日 18:21
もうすぐニンニク収穫するから持ってくね~(^O^)
Posted by kaz13kaz13 at 2018年05月08日 19:46
>いたちさん

コメントありがとうございます。

May、シャンプーして、べっぴんしゃんになりました。
ノロイさんは小さいから、お風呂も楽々ですよね。

ぜひぜひ、奥様に伝授してあげて下さい。
重宝しますよ。
Posted by zerozero at 2018年05月09日 10:40
>けーさん

コメントありがとうございます。

けーさんもニンニクオイル、常備されてるんですね。
美味しいし便利ですよねぇ。

コストコでの買い物、調味料なら痛ませない限りは、絶対に無駄になることはないので、調味料のまとめ買いになっちゃうんでしょうね。

最近、手の込んだ料理してないなぁ。
たまには休日に、お洒落料理でゆっくり飲みたいなぁ。
けーさんもおいでー。

って、お誘いできる距離ならいいんですけどねぇ。
Posted by zerozero at 2018年05月09日 10:44
>kaz13さん

コメントありがとうございます。

にんにくの空爆、謹んでお受けいたします。
ありがとう!!

美味しい、ペペロンでもご馳走しましょうか?
Posted by zerozero at 2018年05月09日 10:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガーリックオイル
    コメント(10)