ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月06日

GWの原付散歩

GWは天候も良く、zeroの生活圏でも
多くのツーリング中のバイカーを目にする。
そんな中、昨日は朝から庭の草むしり。
えぇ、草刈りではありません。
左右の手で草むしりです。


駐車スペースの周りの法面、草刈り器でブンブンやり辛いので手作業です。
そこそこ綺麗にはなりましたが、2時間ぶっ通しの草むしりは
思いのほか疲れます。
汗の量も、半端なかったんですが、その後、両手の握力がなくなるぐらい疲れました。

午後は、普通に1週間分の食材の買い出し。
夜は、回転すし。
1時間半待ちでしたけど、美味しかったなぁ。




今日も、お天気の崩れはなさそうだったので
少しぐらいは走らせてやろうと思い、原付散歩。














GWの原付散歩









鈴鹿山脈沿いに北上してから、岐阜県に入り、養老を経て南濃へ。














GWの原付散歩











そのまま、桑名まで南下。
















GWの原付散歩








TULLYS前で写してみたかったのです。

街の中の道路は走りたくなかったので
田舎道を走って帰宅。

走行距離100Km強の原付散歩、気持ち良かったなぁ。







帰宅後は、APEに発生してきた錆の処理作業をしてから
連休最後を楽しむべき、ぼっち飲み。






GW、キャンプして、DIYや草むしりなど、やりたかったことをやって
R&Pooh号で散歩して、コストコショッピング、子zeroとの再会、、、
地味だけど、こうして振り返ってみると、まぁまぁ充実してたね。





明日からは、仕事です。
zero、オンとオフのスイッチの切り替えはバッチリですので問題ありませんよ。


それよりも来週の日曜日が楽しみです。
待ってるよ、yashiさーん(w
















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(原付散歩)の記事画像
令和3年親爺たちのプチツー
紅葉散歩からの
原付散歩の立ち寄り先
静かな湖畔の親爺's
秋だねぇ
E気持ち
同じカテゴリー(原付散歩)の記事
 令和3年親爺たちのプチツー (2021-02-22 20:37)
 紅葉散歩からの (2020-11-09 20:37)
 原付散歩の立ち寄り先 (2019-11-28 12:37)
 静かな湖畔の親爺's (2019-11-04 23:37)
 秋だねぇ (2019-11-01 12:37)
 E気持ち (2019-10-16 19:37)

この記事へのコメント
ラブラブツーリング!

仲がいいですね!

100キロ走るとお尻が痛くなりませんか?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年05月07日 13:31
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

原付散歩、他にも声掛けしましたが、今回は、こうなっちゃいましたよ。

100kmで少しお尻が辛くなりますが、APEは、もっと早くお尻にダメージが出始めますよ。
Posted by zerozero at 2018年05月07日 13:36
こんにちは!

草むしりお疲れさまでしたm(__)m
うちもニュンニュンと草が生えてきているので、そろそろ格闘しないとなと思っています。

原付の旅、お疲れさまでした!
岐阜県にも足をのばされてたんですね~。

私も楽しみにしています!
ただ、K町の天気予報が曇り&降水確率40%というのを昨日確認し、今日も変わらず、ちょっとだけ心配です。
ガーデンランチがΣ(゚Д゚)(ずうずうしくてすみません)

でも実は土日完全に晴れていたら、せっかくなんでK町のキャンプ場に行こうかなとも思っていたんですよね(笑)
土曜の仕事が12時までに終わる+妻の許可が出る+天気が良い+チビ達の体調が良い、という条件があるので、実現は難しそうですが(゚д゚)!
Posted by yashiyashi at 2018年05月07日 13:52
>yashiさん

コメントありがとうございます。

上石津も岐阜県ですからね(汗

ガーデンランチが無理なら、屋内ランチですから、問題もありませんよ。
zeroも見ましたよ、週間天気予報。
土曜日は10%ですけど日曜日は40%でしたね。

新しくなった八風キャンプ場、グリーンランドあさけ、青川峡キャンピングパーク等々、いろいろありますが、予約状況がどうかですね。
仕事はお昼に終わりますよ。子供さんたちも体調万全のはずなので奥様の許可も出ますよ。2日目は早朝撤収して朝温泉なんてどうでしょう?
Posted by zerozero at 2018年05月07日 14:34
こんにちは(・ω・)

このGW、奇しくもいたちも多くのライダーが集う場所へ(車で)行ったいたちです
そして昨日は奇しくも庭の草むしり(もちろん両手で)を行いましたヽ(`・ω・´)ゝ✧

連休は概ね良好なお天気で良いツーリング日和でしたね
ライダー人口が右肩下がりなニュースばかり見ますが
久しぶりにたくさんのいろんなバイクを見てものすごくわくわくしたとともに
羨ましいなぁと思ったいたちでした(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2018年05月07日 17:15
>いたちさん

コメントありがとうございます。

草むしり、お疲れ様でした。
一雨ごとに、その努力を無に近づけるがごとく、無情にも雑草は伸びるんですよね(悔

いろんなバイクを見るとワクワクしますよね。
自分がバイクで乗り付けててもワクワクしますもんね。
Posted by zerozero at 2018年05月07日 17:38
こんにちは(^ ^)

完全にいたちさんに先を越されましたが、5/5の午前中はウチも草むしり大会でしたよ!きっかり2時間(笑)

GWはどこ行っても混雑してるので、近間で楽しく過ごすのが一番ですよ!(連休にまともな休みをもらえないという負け惜しみはちょっとはアリマスケド)
Posted by shinn.shinn. at 2018年05月07日 17:39
再コメ失礼しますm(__)m

4月にグルファミキャンの予定を立てていて、行けなかったのが八風キャンプ場なので、リベンジしようと思っていました。
今のところ空きはありますし、当日予約&キャンセルも可能なので、融通が利きますし、お風呂もあっていいかな~と(*´з`)

早朝撤収⇒朝温泉ですか!
すっごくいいプラン!ですが、早朝撤収に自信無しです(笑)
前も7時起床からのご飯⇒撤収で気づいたら10時になっていましたΣ(゚Д゚)
チビ2人連れての早撤収は難しそうです(泣)
Posted by yashiyashi at 2018年05月07日 17:50
GW、キャンプして、DIYや草むしり、R&Pooh号で散歩・・・十分満喫してるじゃないですかぁ~、、、ワタシに比べたら!
鮮やかな赤オレンジのR&Pooh号は、どこでも栄えますねぇ~。
ボディーとタイヤのバランスが絶妙(^^)b
梅雨前にせめて1回はキャンプに行きたいなぁ~。。。
Posted by r_islandr_island at 2018年05月07日 18:09
>yashiさん

コメントありがとうございます。

キャンセルのグルキャン、八風でしたねぇ。
早朝撤収は難しいですね。zeroも早朝撤収強いられるなら、キャンプそのものを見送りますもんね。
Posted by zerozero at 2018年05月07日 18:27
>r_islandさん

コメントありがとうございます。

地味にいろいろやったGWですね。
今一つ、充実感が湧かないのは何故でしょうね(汗

R&Pooh号は昭和ビンテージなので、そこそこに色あせてるんですが、オレンジ色が写真では鮮やかに写るようです。
タイヤの大きさにはこだわってカスタムしたのでね。

梅雨前にはキャンプ、ぜひぜひ実現させちゃってくださいね。
Posted by zerozero at 2018年05月07日 18:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWの原付散歩
    コメント(11)