ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月12日

志高湖キャンツーの妄想

先日のキャンプではソロキャンツーやグループキャンツーな人も見かけました。
キャンツー熱が冷めないzeroです。









実現できるかどうかなんて、分からないけど
やっぱり目指すは、amberさんのホーム志高湖です。

いろいろ調べると、大阪南港からのフェリーに乗れば
後は、お気楽ツーリングな距離っぽい。
南港までを原付で、どう走るか?です。


国道1号線をひたすら大阪まで走れば良いのですが
各地で渋滞の可能性が高いですね。



暇な時間にナビ検索をしてみた。













志高湖キャンツーの妄想









6つのルートを提案してくれます。
1と2は高速道路を使うルートなので無理です。
自殺行為となる名阪国道ルートも除外。

今回、おや?と思ったのは3のルートです。
ルート図に画面を変えてみました。









志高湖キャンツーの妄想









これ、国道1号線じゃありませんねぇ。

ルートスクロール機能でどんなルートを辿るのか確認してみました。
ルートスクロール、実は大好きです。
だって、実際に走っているルートをイメージできて楽しいじゃないですか。











志高湖キャンツーの妄想






ほほう、国道307号線で枚方市まで走れるんだね。
知りませんでした。
途中、国道1号線と交差するので、国道1号線を走って、
途中から国道307号線に乗ればいい。


そこでzeroは心配なことが浮かびましたよ。
3ケタ国道は酷道だったりする可能性もある。
ネットで調べてみましたよ。

なんと、ルート上、1カ所を除いて、ずっとセンターラインが存在する整備された国道のようです。
ワインディングもありツーリングルートとしても、よく使われているようです。
県境の峠も新しくトンネルが出来て快適なんだそうです。
途中、焼き物で有名な信楽も通過するのでタヌキたちにご挨拶できそうですね。


行程140~150kmで、時間にして連続走行なら4~5時間になりそうですね。
1日で150kmぐらいなら、いつもの親爺ツーリングでも同じぐらいの距離走ってるし
無理もない距離ですよ。

ぶっ飛ぶことなく、50~60km/hぐらいの速度で気持ち良く走りたいのですが
夕方のフェリー出航時刻に間に合わせるにしても
朝、普段の出勤時刻ぐらいに出発しても十分な余裕を持って到着できますね。

ツーリング~フェリーで1泊~九州の地でプチツーリング~志高湖キャンプ場で1泊
翌日は、この逆、ツーリングを楽しみ、船旅を楽しみ、キャンプを楽しめるなんて痛快です。


妄想もこうして、いろいろ調べながらしていると
妄想にリアルなエッセンスが加わって、ウキウキしてきます(w






志高湖キャンツー、実現するには4連休の実現、
費用(ほとんどフェリー代)、4日間のチビzeroの生活、
この課題がクリア出来たら実現しますよ。





もし、志高湖キャンツーを実現出来たら、
今度は、どんなキャンツーを目指して妄想するんだろう?

津軽かなぁ? 北海道かなぁ? 富士山方面は結構走るなぁ、、、
北陸、福井ぐらいなら実現は早そうだなぁ?






そんなキャンツーで行った先でゲストのみなさんとお会い出来たら楽しいだろうなぁ。。。







そんな妄想にいつまでも浸っていたいのであります。









このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(キャンツー)の記事画像
放浪キャンツーDay2
動画放浪キャンツーDay2
動画放浪キャンツーDay1
放浪キャンツーDay1
放浪キャンツー
親爺's野営の動画
同じカテゴリー(キャンツー)の記事
 放浪キャンツーDay2 (2020-04-16 19:37)
 動画放浪キャンツーDay2 (2020-03-30 12:37)
 動画放浪キャンツーDay1 (2020-03-26 06:37)
 放浪キャンツーDay1 (2020-03-25 12:37)
 放浪キャンツー (2020-03-20 11:08)
 親爺's野営の動画 (2019-11-26 07:37)

この記事へのコメント
こんばんは

なかなかの行程ですね!
原付でフェリーって
楽しそうです。つか間違いなく楽しいです

妄想
大事ですよね

だって妄想しない事には現実にならないと思いますもん
どれだけ強く妄想出来るかが勝負ですね
Posted by shinn.shinn. at 2017年10月13日 00:10
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

原付でのキャンツー、北陸編も、そのうち妄想ターゲットになると思いますよ。
福井県あたりなら、妄想から実現する確率、高いです。
なので、shinn.さん、そのあたりの静かでキャンツーに適した大人のキャンプ場、調査しておいてくださいね。
〇〇キャンプ場、異常なーーーし!!  ってね(w
Posted by zerozero at 2017年10月13日 09:07
こんにちは(・ω・)

フェリーで海を渡ってのツーリング、夢が広がります(*´ω` *)
>3ケタ国道は酷道
これはこれできついですが、3車線以上の国道を走るのも
ミニバイクだと気を使っていたちはきついです(ヽ´ω`)

妄想もこうやって少しだけでも現実に動く(調べる)と
プランが広がって楽しみが増えますね!
Posted by いたちいたち at 2017年10月13日 12:58
>いたちさん

コメントありがとうございます。

おっしゃるように3車線以上ある道路も、ミニバイクできついですねぇ。
307号線は最大でも一部で片側2車線とのことでしたよ。

妄想を妄想だけで遊ばせるより、調べることで妄想が立体的になるような感覚で、面白いですよ。

チビいたちちゃんは、体調崩さず元気にしていますか?
Posted by zerozero at 2017年10月13日 14:04
キャンツーいいんじゃないですか!

でも僕はバイク買わなくちゃ!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年10月16日 12:44
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

アマゴンゾウさんも、一緒にキャンツー計画立てましょう!!
積載力はスーパーカブProですよ。
zeroが今でもほしいバイクです。
Posted by zerozero at 2017年10月16日 13:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
志高湖キャンツーの妄想
    コメント(6)