2020年03月30日
動画放浪キャンツーDay2
放浪キャンツー2日目の様子の動画が完成しました。

キャンプメインではなくツーリングメインでのキャンツーだったので
調理はせず、温めるだけとか、湯を入れるだけ。
テーマを絞り込むとキャンプスタイルも変わります。
ブロ友さんお勧めスポットにも立ち寄ったりして
楽しかったです。
もう1泊したかったけど
翌朝の天気が微妙だったのです。
最終日はテントの完全乾燥をしたい性格なので。
って、ことで1泊で帰ってきちゃいました。
暇つぶしに観てくださいね。
もちろん、チャンネル登録もお願いしますよ。

キャンプメインではなくツーリングメインでのキャンツーだったので
調理はせず、温めるだけとか、湯を入れるだけ。
テーマを絞り込むとキャンプスタイルも変わります。
ブロ友さんお勧めスポットにも立ち寄ったりして
楽しかったです。
もう1泊したかったけど
翌朝の天気が微妙だったのです。
最終日はテントの完全乾燥をしたい性格なので。
って、ことで1泊で帰ってきちゃいました。
暇つぶしに観てくださいね。
もちろん、チャンネル登録もお願いしますよ。
この記事へのコメント
こんばんはー。
ツーリングソロキャン。
楽しまれた様ですねー。
今回はご飯やお酒もそこそこに、
ツーリングメインですね。
支那2も見学されたとの事。
私は滋賀県のキャンプ場はそこしか
知りませんが良い所です(笑)
ツーリングソロキャン。
楽しまれた様ですねー。
今回はご飯やお酒もそこそこに、
ツーリングメインですね。
支那2も見学されたとの事。
私は滋賀県のキャンプ場はそこしか
知りませんが良い所です(笑)
Posted by ともパパ
at 2020年03月30日 21:21

>ともパパさん
コメントありがとうございます。
お酒やご飯は、軽量化のため、そこそこにしましたよ。
志那2を含めた湖岸緑地、キャンプするのに抜群ですね。
残念なのは、直火後が多数残っていたことと、綺麗なトイレなのに、汚したら汚しっぱなしで、むしろ汚い、この2点が残念でした。どちらも利用する人のモラルやマナーによるところです。
あ、滋賀県のキャンプ場、ともパパさん、黄和田も知ってるじゃないですか(w
今度、機会があったら六つ矢崎浜へ行ってみてください。
南湖とは違う湖畔の雰囲気がたまりませんよ。
zeroは4月24~26日で予約してあります。
コメントありがとうございます。
お酒やご飯は、軽量化のため、そこそこにしましたよ。
志那2を含めた湖岸緑地、キャンプするのに抜群ですね。
残念なのは、直火後が多数残っていたことと、綺麗なトイレなのに、汚したら汚しっぱなしで、むしろ汚い、この2点が残念でした。どちらも利用する人のモラルやマナーによるところです。
あ、滋賀県のキャンプ場、ともパパさん、黄和田も知ってるじゃないですか(w
今度、機会があったら六つ矢崎浜へ行ってみてください。
南湖とは違う湖畔の雰囲気がたまりませんよ。
zeroは4月24~26日で予約してあります。
Posted by zero
at 2020年03月31日 12:57

こんちゃ(^ ^♪
そぼっくるさん、いってくれたんですね♪
同じ席に座りましたよw
ささら
分かりましたかね?
富山県民なら分かるものなのですが
こきりこ節のときに使う
「ジャッ!!!」
って音が鳴るあれですw
そぼっくるさん、いってくれたんですね♪
同じ席に座りましたよw
ささら
分かりましたかね?
富山県民なら分かるものなのですが
こきりこ節のときに使う
「ジャッ!!!」
って音が鳴るあれですw
Posted by shinn.
at 2020年04月01日 18:34

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
そぼっくる、この数日後、ドレミさんとプチドライブで、また行ってきました。
いろいろと濃いお店だけど、極めつけはマスターだね。
ささら、はい、わかりますよ。
コメントありがとうございます。
そぼっくる、この数日後、ドレミさんとプチドライブで、また行ってきました。
いろいろと濃いお店だけど、極めつけはマスターだね。
ささら、はい、わかりますよ。
Posted by zero
at 2020年04月03日 16:40

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |