2007年06月13日
リフレッシュ
FF(フライフィッシング)に出かけてみた。
早朝、自宅から山を見てみると曇ってて山が見えない。
雨かぁ!?
しかし天気予報では降水確率30%
だったら行っちゃえ
ってことで6時30分に出発。
山道を走っていると、前方に明らかに獣がいるじゃないの!!
なんと小鹿です。その前で車を停め、車から降りて、そっと小鹿を抱き上げセカンドシートの横たえてあげた。再び車を走らせる。ルームミラーで小鹿の様子を見ると、なんとっ、足なんか組んじゃって ニヤッ っとしやがったよ、おいっ!!!
ってのは、冗談。 それは、某自動車のCMですね。
♪ま~が~り~くねったぁ~ みちぃのさーきに~・・・・・・♪
でも、小鹿が居たのは本当ですよ。
自宅から10分少々走った辺りでした。
ワクワクしてきた。
だって考えてみてよ。自宅付近で猿の群れが出るのはいつものこと。鹿も出る。少し走ればFFができる。つまり、トラウトの棲む川があるってこと。
玄関出たらアウトドア って感じがいいじゃないですか(w
自宅から西方向にある川。7.6ftのロッドが振りやすい川です。
フライは、#14のzeroパラシュート(勝手に命名)、つまり、お気に入りフライってことです。
反応はすこぶる良好でした。
出ます。釣れます。
しかーし、、、
10cm程度のチビアマゴばっかです。
合わせが下手でフッキングまで至らなかった前回。FFのビデオ(釣りビジョンで撮った番組)見ながら、パシャッ! ピシッ! みたいな感じで合わせの練習をしてたのが良かったのか、今日はフッキングしましたよ。ただ、チビアマゴばかりだから合わせると飛んでくるんだよね。まるで鮎釣りみたい。
飛ばないように合わせるとフッキングしないし、、、 んーんっ、微妙。。。
掌サイズが釣れたら画像を と思い、せっせとキャスティングするもサイズアップしない。
それどころか、zeroパラシュートへの反応が薄れてきた。
CDC段(ダン)#16にフライを交換。全く無反応。
だったら、これで どぉーだぁ!!
プードル#14、、、、、、 反応しません(寂
zeroパラシュート#16にしてみる。すると、反応します。でも、フッキングしない。
じゃあ、最初のzeroパラシュート#14に戻してみるか ってことで交換。
出ます。釣れます。どうやら本日のラッキーフライだったようです。
でも、フックサイズがでかいほうがフッキングするなんて、なんか不思議な気分。
そんなこと考えながらボケーっとしてたら、背後から声が。
振り向くと、そこにはフライ・マン(フライ・フィッシャー)がいた。
しばらく、立ち話をして別れ際に
ホームページ持ってますか?
って聞かれたから、正直に答えておいた。
すると、おいかわさんを知っていますか? と聞かれたので、正直に答えておいた。
最後に・・・・・・ おいかわさんに伝えてほしい と言われるじゃありませんか。
はて? 何を?
川で、kaz13に会ったと伝えてほしい
と言い残して、フォルスキャストをかっこよくしながら、
振り向くこともなく去っていった みたいな・・・・・・ (カッコえぇー)
おぉ、おいかわさんの知り合いだよ。
おいかわさん、顔広いなぁーーー と感心しながら、も少し釣ることに。
だって、kaz13さんが、20cmぐらいのが2つ程、釣れたと言っていたので、薄れかけていた根気が復活したんです。
でもね、最後までチビアマゴのzeroでした。
ストレス解消、リフレッシュできた良い休日でした。
kaz13さん、ここ見れましたか?
また、いろいろ教えてくださいネ。
早朝、自宅から山を見てみると曇ってて山が見えない。
雨かぁ!?
しかし天気予報では降水確率30%
だったら行っちゃえ
ってことで6時30分に出発。
山道を走っていると、前方に明らかに獣がいるじゃないの!!
なんと小鹿です。その前で車を停め、車から降りて、そっと小鹿を抱き上げセカンドシートの横たえてあげた。再び車を走らせる。ルームミラーで小鹿の様子を見ると、なんとっ、足なんか組んじゃって ニヤッ っとしやがったよ、おいっ!!!
ってのは、冗談。 それは、某自動車のCMですね。
♪ま~が~り~くねったぁ~ みちぃのさーきに~・・・・・・♪
でも、小鹿が居たのは本当ですよ。
自宅から10分少々走った辺りでした。
ワクワクしてきた。
だって考えてみてよ。自宅付近で猿の群れが出るのはいつものこと。鹿も出る。少し走ればFFができる。つまり、トラウトの棲む川があるってこと。
玄関出たらアウトドア って感じがいいじゃないですか(w
自宅から西方向にある川。7.6ftのロッドが振りやすい川です。
フライは、#14のzeroパラシュート(勝手に命名)、つまり、お気に入りフライってことです。
反応はすこぶる良好でした。
出ます。釣れます。
しかーし、、、
10cm程度のチビアマゴばっかです。
合わせが下手でフッキングまで至らなかった前回。FFのビデオ(釣りビジョンで撮った番組)見ながら、パシャッ! ピシッ! みたいな感じで合わせの練習をしてたのが良かったのか、今日はフッキングしましたよ。ただ、チビアマゴばかりだから合わせると飛んでくるんだよね。まるで鮎釣りみたい。
飛ばないように合わせるとフッキングしないし、、、 んーんっ、微妙。。。
掌サイズが釣れたら画像を と思い、せっせとキャスティングするもサイズアップしない。
それどころか、zeroパラシュートへの反応が薄れてきた。
CDC段(ダン)#16にフライを交換。全く無反応。
だったら、これで どぉーだぁ!!
プードル#14、、、、、、 反応しません(寂
zeroパラシュート#16にしてみる。すると、反応します。でも、フッキングしない。
じゃあ、最初のzeroパラシュート#14に戻してみるか ってことで交換。
出ます。釣れます。どうやら本日のラッキーフライだったようです。
でも、フックサイズがでかいほうがフッキングするなんて、なんか不思議な気分。
そんなこと考えながらボケーっとしてたら、背後から声が。
振り向くと、そこにはフライ・マン(フライ・フィッシャー)がいた。
しばらく、立ち話をして別れ際に
ホームページ持ってますか?
って聞かれたから、正直に答えておいた。
すると、おいかわさんを知っていますか? と聞かれたので、正直に答えておいた。
最後に・・・・・・ おいかわさんに伝えてほしい と言われるじゃありませんか。
はて? 何を?
川で、kaz13に会ったと伝えてほしい
と言い残して、フォルスキャストをかっこよくしながら、
振り向くこともなく去っていった みたいな・・・・・・ (カッコえぇー)
おぉ、おいかわさんの知り合いだよ。
おいかわさん、顔広いなぁーーー と感心しながら、も少し釣ることに。
だって、kaz13さんが、20cmぐらいのが2つ程、釣れたと言っていたので、薄れかけていた根気が復活したんです。
でもね、最後までチビアマゴのzeroでした。
ストレス解消、リフレッシュできた良い休日でした。
kaz13さん、ここ見れましたか?
また、いろいろ教えてくださいネ。
Posted by zero at 18:47│Comments(9)
この記事へのコメント
いやぁ~カッコイイBrogですね^^。これから時々チェックさせていただきます。昨日は突然失礼!せっかくのんびりされてる所を。 しっかし昨日の◎洲川気持ち良かったですね^^平日Fシャーのkaz13、ホント川で人に逢わないんで、なんか嬉しくなりました。
・・・正確に申しますと昨日zeroさんと逢う前の2匹は20cm弱(19cm位)です。手を広げ過ぎました失礼! 逢った場所から1㌔以降の右岸の木陰の上ボサは、これからの時期必ずアマゴ入っててKeywordは「ストーカーダッピング!ブナ虫系」かな?来週も多分〇洲系に行くつもりです。バーブレスの完全C&R(魚体には触らない!)で、この環境残して行きたいですね^^。そぅそぅ愛〇川去年から工事で悲惨ですねぇ・・。せっかく10数年前の台風での痛手から回復してたのに・・・。
・・・正確に申しますと昨日zeroさんと逢う前の2匹は20cm弱(19cm位)です。手を広げ過ぎました失礼! 逢った場所から1㌔以降の右岸の木陰の上ボサは、これからの時期必ずアマゴ入っててKeywordは「ストーカーダッピング!ブナ虫系」かな?来週も多分〇洲系に行くつもりです。バーブレスの完全C&R(魚体には触らない!)で、この環境残して行きたいですね^^。そぅそぅ愛〇川去年から工事で悲惨ですねぇ・・。せっかく10数年前の台風での痛手から回復してたのに・・・。
Posted by kaz13 at 2007年06月14日 20:16
こんばんわ
チビアマゴばっかりは残念だったですねえ、
ヒルの被害は無かったですか?
私は梅雨明けまで近づきません。
kazu13さん久しぶりです・・・・
ハンドルネームしか覚えてません(謝)
>右岸の木陰の上ボサ
ボー&アローキャストしか出来ないポイント
が有りましたね、次の釣行ではヒルに注意
して下さい。
チビアマゴばっかりは残念だったですねえ、
ヒルの被害は無かったですか?
私は梅雨明けまで近づきません。
kazu13さん久しぶりです・・・・
ハンドルネームしか覚えてません(謝)
>右岸の木陰の上ボサ
ボー&アローキャストしか出来ないポイント
が有りましたね、次の釣行ではヒルに注意
して下さい。
Posted by おいかわ at 2007年06月14日 21:26
おいかわサン、薄ぅ~くkaz13覚えててくれたようですねぇ^^ そうMountenStreamのハンピーさんの掲示板で、1年位前でしょうか・・
数回やり取りさせていただいた通りすがりの者です。
皆さんのようにHPやBrogをやる甲斐性なく 超マイナーFシャーkaz13・・・ホント皆さん羨ましい限りです。
♯0.5のライトグリーン色ラインを振っている迷彩柄の怪しい者を川原で見たら、お声掛けくださいね。
追伸:ZEROさん、勝手に貴Brog使って
スイマセンでやんす/\
数回やり取りさせていただいた通りすがりの者です。
皆さんのようにHPやBrogをやる甲斐性なく 超マイナーFシャーkaz13・・・ホント皆さん羨ましい限りです。
♯0.5のライトグリーン色ラインを振っている迷彩柄の怪しい者を川原で見たら、お声掛けくださいね。
追伸:ZEROさん、勝手に貴Brog使って
スイマセンでやんす/\
Posted by kaz13 at 2007年06月15日 21:05
>kaz13さん
コメントありがとうございます。
声をかけていただいたとき、実はびっくりしたんです。ここには自分以外には誰もいない と勝手に思い込んでたんでしょうね。
次に、「やばいなぁ。いちおうFFMの格好してるけど下手くそでなド素人だからなぁ。」なんてね。でもお話させていただいてたら大変気さくな方で安心した次第です。
これを機会に今後もお付き合いお願いいたします。
こんな場で良かったら、どうぞゲストのみなさん同士で盛り上がってくださいな。
>おいかわさん
ヒル被害にはナーバスになってましたよ。気にしすぎて、何もいないのに首筋がモゾモゾすることがたびたびありました。でも結局、ヒル被害にはあわず見かけることもありませんでした。
それから、チビアマゴだけでも釣れたから楽しかったですよ。それにティペットが絡まったり、枝に引っかかったりする回数も減りましたし。だから気持ちよくロッドが振れました。
フッキングしなかったのは、たぶんラインがふけててロッドを煽っても合わなかったんでしょうね。大きく合わせるとフッキングしましたからねぇ。でもチビアマゴだから、吹っ飛んでくるんですよ。すると、今度は気をつけようと思い、軽い合わせをするとフッキングしない。
なんだか目に浮かぶようでしょ? zeroのヘッポコFFが(w
まぁ、経験を重ねれば少しは上達するかと思いますので、これからもいろいろ教えてくださいネ。
コメントありがとうございます。
声をかけていただいたとき、実はびっくりしたんです。ここには自分以外には誰もいない と勝手に思い込んでたんでしょうね。
次に、「やばいなぁ。いちおうFFMの格好してるけど下手くそでなド素人だからなぁ。」なんてね。でもお話させていただいてたら大変気さくな方で安心した次第です。
これを機会に今後もお付き合いお願いいたします。
こんな場で良かったら、どうぞゲストのみなさん同士で盛り上がってくださいな。
>おいかわさん
ヒル被害にはナーバスになってましたよ。気にしすぎて、何もいないのに首筋がモゾモゾすることがたびたびありました。でも結局、ヒル被害にはあわず見かけることもありませんでした。
それから、チビアマゴだけでも釣れたから楽しかったですよ。それにティペットが絡まったり、枝に引っかかったりする回数も減りましたし。だから気持ちよくロッドが振れました。
フッキングしなかったのは、たぶんラインがふけててロッドを煽っても合わなかったんでしょうね。大きく合わせるとフッキングしましたからねぇ。でもチビアマゴだから、吹っ飛んでくるんですよ。すると、今度は気をつけようと思い、軽い合わせをするとフッキングしない。
なんだか目に浮かぶようでしょ? zeroのヘッポコFFが(w
まぁ、経験を重ねれば少しは上達するかと思いますので、これからもいろいろ教えてくださいネ。
Posted by zero at 2007年06月16日 19:51
ハッハッハッ!「下手くそでド素人」・・・なぁ~んてzeroさん思わなくてイイと思いますョ。
人それぞれのステップあって、その段階での楽しみがあるものです。よく偏屈Fシャーは「あーだ、こーだ」と講釈を川原で始める輩いるけど、「遊びなんすからねぇ~」とニコニコしながら反発しちゃいます。「もっと気軽で自由にやればイイじゃん」と・・・。そういう押し付けがましい者を私は「オービス真理教の信者」さんを呼んでいます。宗教がかってるでしょ。
・・・・・・・・・・笑えましたぁ???
先週実は駐車場の200m位上流をzeroさん釣り上がっていかれる所を25mほど下流から5分ばかり見てたんですよ。(そぅ気付かれないようにストーキングしながらネ)
老婆心ながら言うと、zeroさん筋イイですョ^^。証拠に、あの後zeroさんが釣ったあとを釣り上がったじゃないですか。ポンポンとライズしましたよ。・・・ほんと下手な奴の後再度行くと、出ないんですよネ。・・・意味わかります?・・・そぅ、ストーキングしない奴を私「下手やなぁ・・」と思います。
・・・・おっと!!こんな長文、私も、もしかして講釈しぃの偏屈Fシャーマン? いゃいゃ失礼いたしやしたぁ^^。
追伸:今度の火曜日また行ってきますネ。
よかったら報告します。
人それぞれのステップあって、その段階での楽しみがあるものです。よく偏屈Fシャーは「あーだ、こーだ」と講釈を川原で始める輩いるけど、「遊びなんすからねぇ~」とニコニコしながら反発しちゃいます。「もっと気軽で自由にやればイイじゃん」と・・・。そういう押し付けがましい者を私は「オービス真理教の信者」さんを呼んでいます。宗教がかってるでしょ。
・・・・・・・・・・笑えましたぁ???
先週実は駐車場の200m位上流をzeroさん釣り上がっていかれる所を25mほど下流から5分ばかり見てたんですよ。(そぅ気付かれないようにストーキングしながらネ)
老婆心ながら言うと、zeroさん筋イイですョ^^。証拠に、あの後zeroさんが釣ったあとを釣り上がったじゃないですか。ポンポンとライズしましたよ。・・・ほんと下手な奴の後再度行くと、出ないんですよネ。・・・意味わかります?・・・そぅ、ストーキングしない奴を私「下手やなぁ・・」と思います。
・・・・おっと!!こんな長文、私も、もしかして講釈しぃの偏屈Fシャーマン? いゃいゃ失礼いたしやしたぁ^^。
追伸:今度の火曜日また行ってきますネ。
よかったら報告します。
Posted by kaz13 at 2007年06月17日 23:05
再度コメントありがとうございます。
えぇぇぇぇぇーーーーっ!!!
zero、筋がいいっすか!?
そんな、おだてられたら調子に乗っちゃいますよ。
まぁ、自分なりに楽しんでますから、、、
フィールドに身を置いて好きなことやってるんだから楽しくないはずがないですよね。
何かと忙しくて、しばらくFF行けないんですが、タイイングとイメトレしておきます。
今度の火曜日っすか???
今日じゃないですか。
いいなぁ。。。
報告、お待ちしております。
えぇぇぇぇぇーーーーっ!!!
zero、筋がいいっすか!?
そんな、おだてられたら調子に乗っちゃいますよ。
まぁ、自分なりに楽しんでますから、、、
フィールドに身を置いて好きなことやってるんだから楽しくないはずがないですよね。
何かと忙しくて、しばらくFF行けないんですが、タイイングとイメトレしておきます。
今度の火曜日っすか???
今日じゃないですか。
いいなぁ。。。
報告、お待ちしております。
Posted by zero at 2007年06月19日 18:20
ZEROさん
いやぁ~【調子にのって再々登場!】kaz13です。
行ってきましたヨ・・・〇洲川へ^^。5~7月はどこへ行ってもホントよく釣れます。先週よりもアマゴ少し成長してましたョ・・21.5cmが最長でした。面構えも精悍でイイ感じ!
今回久々デジカメ持参でしたが、ど~もうまく撮れません・・。上記のアマゴもプチ・ピンボケでしたぁ。もし宜しければ写真みてもらって、どうすればZEROさんのように、うまく撮れるか ご指南いただけると^-^しいです。また今度ヨロシク!です。
来週月・火は庄川へ友人と行きます。そろそろイワナが釣りたかったkaz13でした。
追伸 そぅそぅ釣って駐車場に戻ったら三重ナンバーのスバル・プレオ停まってて、アルミの竿管が2本・・・「私はFシャーです!!」って感じの車が駐車してました。同じ輩が他にもいるんですねぇ。
いやぁ~【調子にのって再々登場!】kaz13です。
行ってきましたヨ・・・〇洲川へ^^。5~7月はどこへ行ってもホントよく釣れます。先週よりもアマゴ少し成長してましたョ・・21.5cmが最長でした。面構えも精悍でイイ感じ!
今回久々デジカメ持参でしたが、ど~もうまく撮れません・・。上記のアマゴもプチ・ピンボケでしたぁ。もし宜しければ写真みてもらって、どうすればZEROさんのように、うまく撮れるか ご指南いただけると^-^しいです。また今度ヨロシク!です。
来週月・火は庄川へ友人と行きます。そろそろイワナが釣りたかったkaz13でした。
追伸 そぅそぅ釣って駐車場に戻ったら三重ナンバーのスバル・プレオ停まってて、アルミの竿管が2本・・・「私はFシャーです!!」って感じの車が駐車してました。同じ輩が他にもいるんですねぇ。
Posted by kaz13 at 2007年06月19日 20:44
kaz13さん、おはようございます。
鱒族くんたちも成長しているんですねぇ。
餌師に拉致されないように捕食するときは充分に本物か偽者かを見極めてから食いついてほしいものです(w
画像、zeroもそんなに上手じゃないですよ。
接写(クローズアップ)気味になるので、手ぶれの可能性があるんですよね。だから①複数枚写します ②できればデジカメは両手で保持します ③魚が動かないように頭に一撃・・・・・・ そんなことはしません。オートモードで写すとフラッシュが光って魚体も光ってパーマークが見え辛くなることがあります。そんなときはフラッシュoffで写します。 デジカメって、その場で出来を見られるから魚が弱らない程度の時間なら確認しては写しなおしをすれば、そこそこの画像はgetできると思いますよ。
遠征ですね。いい釣りしてきてください。
鱒族くんたちも成長しているんですねぇ。
餌師に拉致されないように捕食するときは充分に本物か偽者かを見極めてから食いついてほしいものです(w
画像、zeroもそんなに上手じゃないですよ。
接写(クローズアップ)気味になるので、手ぶれの可能性があるんですよね。だから①複数枚写します ②できればデジカメは両手で保持します ③魚が動かないように頭に一撃・・・・・・ そんなことはしません。オートモードで写すとフラッシュが光って魚体も光ってパーマークが見え辛くなることがあります。そんなときはフラッシュoffで写します。 デジカメって、その場で出来を見られるから魚が弱らない程度の時間なら確認しては写しなおしをすれば、そこそこの画像はgetできると思いますよ。
遠征ですね。いい釣りしてきてください。
Posted by zero at 2007年06月22日 08:59
kaz13さん、おはようございます。
鱒族くんたちも成長しているんですねぇ。
餌師に拉致されないように捕食するときは充分に本物か偽者かを見極めてから食いついてほしいものです(w
画像、zeroもそんなに上手じゃないですよ。
接写(クローズアップ)気味になるので、手ぶれの可能性があるんですよね。だから①複数枚写します ②できればデジカメは両手で保持します ③魚が動かないように頭に一撃・・・・・・ そんなことはしません。オートモードで写すとフラッシュが光って魚体も光ってパーマークが見え辛くなることがあります。そんなときはフラッシュoffで写します。 デジカメって、その場で出来を見られるから魚が弱らない程度の時間なら確認しては写しなおしをすれば、そこそこの画像はgetできると思いますよ。
遠征ですね。いい釣りしてきてください。
鱒族くんたちも成長しているんですねぇ。
餌師に拉致されないように捕食するときは充分に本物か偽者かを見極めてから食いついてほしいものです(w
画像、zeroもそんなに上手じゃないですよ。
接写(クローズアップ)気味になるので、手ぶれの可能性があるんですよね。だから①複数枚写します ②できればデジカメは両手で保持します ③魚が動かないように頭に一撃・・・・・・ そんなことはしません。オートモードで写すとフラッシュが光って魚体も光ってパーマークが見え辛くなることがあります。そんなときはフラッシュoffで写します。 デジカメって、その場で出来を見られるから魚が弱らない程度の時間なら確認しては写しなおしをすれば、そこそこの画像はgetできると思いますよ。
遠征ですね。いい釣りしてきてください。
Posted by zero at 2007年06月22日 12:00