ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月29日

体力作り開始

本日、早めの帰宅。。。

体力作りは日々の継続ってことで(今からだろっ!!)ステッパーを20分間踏んでみた。
このステッパー運動、馬鹿にできない。以前、1ヶ月間毎日欠かさず踏んだら体重6kg減を達成した。ダイエット目的ではなく体力作り目的なのだがダイエット効果も期待できる。

ステッパーは、こんなところで踏んでます。


体力作り開始


吹き抜けだから、リビングにいる家族と話しながらできる。
久しぶりのフミフミ運動だから最初の10分間はきつかったけど、その後は軽くなってきてフミフミリズムも軽快なこと。
もっと踏もうかと思ったが最初から頑張り過ぎも良くないので20分で終了した。

さっそく、体組成計に乗ってみる(1回やったぐらいで期待すな!!


体重    77.0kg 何故か昨日より 1.3kg増 不服だ

体脂肪率 24.5%  昨日より0.6%減  

BMI    25.9    昨日は 25.4 だった

内臓脂肪レベル 12  昨日は 11 だった

基礎代謝量  1721kcal  昨日は 1694kcal

体年齢  49歳  


たった一日フミフミやっただけで、結果に一喜一憂ってのもねぇ、、、
しばらく、続けてみよう。
その経過はblogにて偽ることなく公開していきます。

最後に言っておく。
ダイエットではなく体力作りだからな。



このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(気まぐれ日記)の記事画像
ドラマゆるキャン△
大人デート
町内、親爺s
僧兵祭り
いろいろにじいろとか
声を揃えて
同じカテゴリー(気まぐれ日記)の記事
 ドラマゆるキャン△ (2020-01-21 12:37)
 大人デート (2019-12-27 23:37)
 町内、親爺s (2019-10-29 23:37)
 僧兵祭り (2019-10-07 19:37)
 いろいろにじいろとか (2019-10-02 12:37)
 声を揃えて (2019-09-26 19:37)

この記事へのコメント
内蔵>内臓ですね。いきなり揚げ足取りでゴメンナサイ。

40歳を過ぎるとヘルスチェックは大切ですね。先日も山の友人を病で失いました。私自身思うところがあって正月の4日にMRIの検査を受け先日無事異常無しの所見を頂きました。家族の為に頼りになるお父さんであり続ける為にまだまだ頑張らなくてはなりません。男はつらいのですが、そんな素振りは見せずに頑張るのが本当の男ではないかと思います。

体力作り大いに頑張って下さい。
Posted by 雨辰 at 2008年01月29日 21:42
コメントありがとうございます。
内臓ですね(恥

体力作りはですね、以前1ヶ月続けたときに基礎代謝が明らかに上がったことと普段の体の動きが軽いってことを実感したんです。
そうなると外遊び人としては、遊びの枠も広がりますしねぇ。
そんな、お気楽な考えでやり始めました。
家族のために とか、全然考えてない自分を少し反省しなくては(笑

ステッパーは山登り(登り限定)の足わ作れるから体が出来てくると山に行きたくなるんですよ。
今年は春の低山ハイクなんて計画もあるかも知れないですね。
Posted by zerozero at 2008年01月29日 22:35
やりがいのある数値ですね(爆)。
目標が高ければ到達感もすばらしいのでは!
私の場合は、完全な運動不足の状態ですが、摂取エネルギーも少ない(少食)ので太ることがないようです。しかし、筋肉が数少ない脂肪に置換されているような感じ。久しぶりのスキーでは一本滑っただけで足がガクガクです。
まあ、毎朝の犬とのウォーキング(20分)を欠かしませんが、後の体力作りをどうしようかな?wii-fitに興味があるのですが、本体から買わないと...。
Posted by 山奥 at 2008年01月30日 06:37
山奥さん、コメントありがとうございます。
『やりがいのある数値』、上手いこと言いますねぇ。。。  チィッ!!(笑
これで体力が向上すれば遊びも楽しくなると思うとステッパーを踏んでても楽しくなってきますよ。
ちなみにwii-fitですが、考えているほどの運動量ではないそうでダイエット効果も薄いんだそうですよ。

zeroは、ずっと74kgぐらいだったのですが1ヶ月ほど煙草をやめているので体重増してしまいました。この時期の禁煙は毎年のことで花粉症対策です。
禁煙&体力作り、健康的でしょ!?
Posted by zero at 2008年01月30日 18:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体力作り開始
    コメント(4)