2020年04月01日
ウイルス戦争でも春
世界中が未知のウイルスと未曽有の戦いをしていますね。
肉眼で見えないもの、見えない敵との世界大戦と言ってもいいのかもしれません。
密室、集団、近距離を避ける。
手洗い、消毒等、これが防御です。
攻撃はワクチンが完成するまで待たなければなりません。
そんなニュースばかりで閉塞感に包まれていませんか。
一方では暖冬だったこともあり
全国的に桜が早めの開花。
花見客が少ない分、通勤途中で観る桜に、より風情を感じています。
zeroハウスの庭では今年も大好きなスズランが
可憐で清楚な姿を見せてくれています。

そして、庭木として楽しんでいるブナも芽吹きをしてくれました。

この1本だけが、ひとまず芽吹きをしました。
他も時間の問題です。
しかし、植え替え等で残念ながら芽吹くことなく枯らしてしまうブナもあるんです。
そこで、DNAをもって増やしてみよう作戦に取りかかってみました。
挿し木です。
ブナの挿し木は聞いたことがありませんが
チャレンジしてみることにしました。
芽吹き前の新芽を持つ小枝をスパッと切って
バーミキュライトに刺します。
半日陰になるような場所において、
土が乾燥しないように水やりをします。
これで、まずは今春に芽吹いて葉を出すと第一段階は成功です。
そのまま、水やりを続け枯らさないようにします。
秋冬には紅葉し落葉します。
そして、来年の春、もう一度、芽吹いたら、
傷つけないようにそっと掘り起こし、根が出ていれば成功です。
根が出ていたら鉢植えから地植えにします。

気の長い、作戦ですが、1年もの期間を楽しめます。
どうでしょう?
新型コロナウイルスで息苦しさばかりを感じるのではなく
そんな状況の中でも、工夫次第で楽しめることはありますよね。
もちろん、キャンプも行きますよ。
zeroの場合、概ね、ソロかデュオなので
密室でもないし、集団でもないし、夫婦での近距離だけですから。
問題は、供用部のトイレとか水道の蛇口など
手の触れるところです。
除菌シートや消毒液を持参して、意識をして自己防衛です。
みなさん、明るく健康に過ごしましょうね。
肉眼で見えないもの、見えない敵との世界大戦と言ってもいいのかもしれません。
密室、集団、近距離を避ける。
手洗い、消毒等、これが防御です。
攻撃はワクチンが完成するまで待たなければなりません。
そんなニュースばかりで閉塞感に包まれていませんか。
一方では暖冬だったこともあり
全国的に桜が早めの開花。
花見客が少ない分、通勤途中で観る桜に、より風情を感じています。
zeroハウスの庭では今年も大好きなスズランが
可憐で清楚な姿を見せてくれています。

そして、庭木として楽しんでいるブナも芽吹きをしてくれました。

この1本だけが、ひとまず芽吹きをしました。
他も時間の問題です。
しかし、植え替え等で残念ながら芽吹くことなく枯らしてしまうブナもあるんです。
そこで、DNAをもって増やしてみよう作戦に取りかかってみました。
挿し木です。
ブナの挿し木は聞いたことがありませんが
チャレンジしてみることにしました。
芽吹き前の新芽を持つ小枝をスパッと切って
バーミキュライトに刺します。
半日陰になるような場所において、
土が乾燥しないように水やりをします。
これで、まずは今春に芽吹いて葉を出すと第一段階は成功です。
そのまま、水やりを続け枯らさないようにします。
秋冬には紅葉し落葉します。
そして、来年の春、もう一度、芽吹いたら、
傷つけないようにそっと掘り起こし、根が出ていれば成功です。
根が出ていたら鉢植えから地植えにします。

気の長い、作戦ですが、1年もの期間を楽しめます。
どうでしょう?
新型コロナウイルスで息苦しさばかりを感じるのではなく
そんな状況の中でも、工夫次第で楽しめることはありますよね。
もちろん、キャンプも行きますよ。
zeroの場合、概ね、ソロかデュオなので
密室でもないし、集団でもないし、夫婦での近距離だけですから。
問題は、供用部のトイレとか水道の蛇口など
手の触れるところです。
除菌シートや消毒液を持参して、意識をして自己防衛です。
みなさん、明るく健康に過ごしましょうね。
Posted by zero at 19:37│Comments(8)
│garden life
この記事へのコメント
zeroさん
本当の敵は
我々を分断するウィルスです
と今日気づきました
(あまりにも暇なので狂いそうです)
世界が戦争に走りませんように
本当の敵は
我々を分断するウィルスです
と今日気づきました
(あまりにも暇なので狂いそうです)
世界が戦争に走りませんように
Posted by shinn.
at 2020年04月01日 22:08

なるべく感染リスクを減らしながら、
遊べるときは遊びたいですね。
できれば私も誰もいない山奥で野営でもしたいくらいです。
早く終息を願うばかりです。
遊べるときは遊びたいですね。
できれば私も誰もいない山奥で野営でもしたいくらいです。
早く終息を願うばかりです。
Posted by ぱんだ
at 2020年04月02日 14:03

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
暇暇病になっているようですね。
zeroちゃんねるの動画をヘビロテ視聴してください(マテ
コメントありがとうございます。
暇暇病になっているようですね。
zeroちゃんねるの動画をヘビロテ視聴してください(マテ
Posted by zero
at 2020年04月03日 16:46

>ぱんださん
コメントありがとうございます。
人のいない秘密の野営場所ってのがを、いくつか知っていると、ひっそりソロ野営を楽しめるんですけど、こちらでは、ありそうでないんですよ、そういう場所。
また、野営場所探しの原付散歩活動を楽しもうかなぁ。
ほんと、早く終息してほしいですね。
コメントありがとうございます。
人のいない秘密の野営場所ってのがを、いくつか知っていると、ひっそりソロ野営を楽しめるんですけど、こちらでは、ありそうでないんですよ、そういう場所。
また、野営場所探しの原付散歩活動を楽しもうかなぁ。
ほんと、早く終息してほしいですね。
Posted by zero
at 2020年04月03日 16:48

こんばんは
スズラン、綺麗です
このご時世に一息つける記事をありがとうございます!
スズラン、綺麗です
このご時世に一息つける記事をありがとうございます!
Posted by モンタナ
at 2020年04月07日 20:02

>モンタナさん
コメントありがとうございます。
スズラン、可憐で清楚で大好きなんです。
閉塞感だらけの今、kaz13さんの釣行記事に癒されているzeroですよ。
コメントありがとうございます。
スズラン、可憐で清楚で大好きなんです。
閉塞感だらけの今、kaz13さんの釣行記事に癒されているzeroですよ。
Posted by zero
at 2020年04月08日 10:20

食べれる植物を育てるのは好きですが、
観賞用の植物を愛でるまで、
大人になりきれないです(笑)
zeroさんは、自宅での生活が充実されてるので、
コロナも関係無しですね。
バイクいじりなんかもされるんですかねぇ。。。
観賞用の植物を愛でるまで、
大人になりきれないです(笑)
zeroさんは、自宅での生活が充実されてるので、
コロナも関係無しですね。
バイクいじりなんかもされるんですかねぇ。。。
Posted by ともパパ
at 2020年04月12日 17:44

>ともパパさん
コメントありがとうございます。
zeroの庭は、ミニ白神を作りたいんです。
ブナの森にぽっかり空いた空間で気持ちよく過ごす休日。
そんな老後を過ごすために、今から少しずつね。
バイクいじりはガレージがないから、出来ないんですよ。
ドレミさんの車をドレスアップしたり、あるいは、自宅から谷に直行して釣りして、自宅に直帰するという、誰にも会わない、どこにも立ち寄らない、渓流釣りとかしてますよ。
そういう形であれば、直行直帰の野営も可能ですね。
コメントありがとうございます。
zeroの庭は、ミニ白神を作りたいんです。
ブナの森にぽっかり空いた空間で気持ちよく過ごす休日。
そんな老後を過ごすために、今から少しずつね。
バイクいじりはガレージがないから、出来ないんですよ。
ドレミさんの車をドレスアップしたり、あるいは、自宅から谷に直行して釣りして、自宅に直帰するという、誰にも会わない、どこにも立ち寄らない、渓流釣りとかしてますよ。
そういう形であれば、直行直帰の野営も可能ですね。
Posted by zero
at 2020年04月13日 09:52
