ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月11日

思い出したslow

どうやら今週末3連休は天気に見放されそうです。
まぁ、自然には勝てません、受け入れるしかないですね。




GW明けに受傷した胸椎圧迫骨折でコルセット固定をしていましたが
2ヶ月の時を経てコルセットから解放されました。
とはいえ、まだ、トレッキングやバイクはDr.ストップ中です。
地味にストレスを感じています。



そして、骨折から今日まで、概ね時期を同じくして
職種上の研修がありました。
事前の予習、研修後の復讐復習は毎回ネットで入力して送信。
これが義務付けられており、
最終日までには、業務上での事例を所定書式5~6枚に仕上げていくという
なんとも重苦しい研修。
これが、やっと昨日で終了しました。
気付きと口頭でねじ伏せ、あまり書かないのがzero流、つまりは適当ってことだ





骨折と研修、、、、、、

遊んでもいられず、悶々とする中、物欲だけが原動力だったかもしれない。
ヴィガスも買っちゃったしね。





ドラッグストアで見つけたケンエー、陳列棚に3本あった。














思い出したslow










ひとまず軽~く大人買いしたった(w




最近、就寝前、寝室でYOU TUBE視聴が密かな楽しみになっている。

少し前は、外国のキャンプ動画。
完全なるブッシュクラフトですね。
国内のブッシュクラフターは、こういうのを見て真似るんでしょうね。
zeroは、便利とブッシュクラフトのグレーゾーンなスタイルがいいなぁ思ってますよ。


ある日、DIY系の動画が目に入ったんですよ。
もともと、zeroが家を持つ前に、
田渕義雄氏の山暮らしエッセイに引き込まれていたこともあり
今回、目に止まったDIY系の動画に簡単に引き込まれました。
翌夜には全エピソード一気視聴しちゃいました。














思い出したslow










キャンプもいいんですが、こういう自然派生活に憧れたのが
今の自宅のコンセプトになっています。

住宅ローンに追われて遊べなくても
生活そのものを、憧れのスタイルにすれば
居ながらにして楽しめる。

そう考えて家を建てたことを思い出しました。
庭の草刈り、薪の調達、薪割り、薪ストーブライフ、
庭でのランチタイム、書斎ではインターネットやフライタイイング(毛バリ巻き)
大好きなブナを植えてプチ白神な庭作り、
気が向けば、近くの谷へ釣りに出かけ
はたまた、山を歩きに行き、、、
周辺の牧歌的な景色を楽しみながらMTBでポタリング。


これこそが、このブログのカテゴリー
アウトドア&スローリビングです。


最近では、キャンプに行きたい、ドライブに行きたい、野球観戦に行きたい
ホムセンやアウトドアショップに行きたい、、、等々、出かけて楽しむことばかりに
執着し、居ながらにして楽しみたいということを忘れてしまっていた。

かと言って、キャンプ卒業とか、そんな白黒はっきりさせることはしないけど
居ながらにして楽しめる居心地の良い庭、居心地の良いリビング
居心地の良い書斎(趣味の部屋)へと、
楽しみを感じながら住環境整備も進められそうです。



雨の3連休になりそうですが、
書斎やリビングを片付ける絶好のチャンス到来です。
きっと、また、断捨離を迫られることと思います。
捨てる物、オークションでお小遣いに換える物、
仲良しさんに譲る物、何が出てくるのかお楽しみであります。














このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(living)の記事画像
冬から春
令和5年のテーマ
年末からのいろいろ
こっそり初投稿
こんな休日もいい
卒検合格、その後
同じカテゴリー(living)の記事
 冬から春 (2023-04-01 12:37)
 令和5年のテーマ (2023-01-12 22:09)
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 こっそり初投稿 (2021-01-25 20:37)
 こんな休日もいい (2020-11-16 20:37)
 卒検合格、その後 (2020-11-06 19:37)

Posted by zero at 20:37│Comments(12)living
この記事へのコメント
zeroさん こんばんは☆
コルセットと研修からの解放 おめでとうございます♪

zeroさんのslowスタイル 素敵ですね☆
特にブナのお庭!! ブナ好きの私には
たまりません!! (≧∇≦)b

>住宅ローンに追われて遊べなくても
生活そのものを、憧れのスタイルにすれば
居ながらにして楽しめる。
特にココ↑にビビッときました!☆(≧∀≦*)ノ

お庭でのランチタイム♪
ウチの庭は、歩道から丸見えなので
ランチタイムは難しいのですが、
畑ならアリかと・・(笑)

私も今の生活を振り返って、憧れのスタイルを目指して
できることから 楽しんでみようと思います。
ちょっとわくわく(笑)
気付かせて頂き、 ありがとうございました。
Posted by Rila*Rila* at 2019年07月11日 22:37
zeroさん、こんにちは。

研修ご苦労様でした。仕事とは言え復習作業とか辛いっすねぇ。

スローライフは誰にも憧れがあろうかと思いますが、世の中刺激が強かったりしてそっちに行きがちであります。

家に居ながら日々をのんびり楽しめたら、好い人生と云う事なんでしょう。
Posted by omedaomeda at 2019年07月12日 00:57
zeroさん

こんにちは。
研修おつかれさまです。

ソト遊びと、ウチ遊びの無限ループですねー。
でも、庭仕事含めアウトドアが趣味だと
週末が充実する気がしてます。


薪ストーブのあるお家、
大変なんでしょうけど憧れますー。

週末のお片づけ、意外なお宝発見で
またソトに出たくなっちゃうかも
しれませんね(笑)
Posted by ともパパともパパ at 2019年07月12日 08:41
研修お疲れ様でした!

zeroさんの家で過ごしていれば

満足できそうです!

でもキャンプに行きたくなるんですよね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2019年07月12日 10:54
こんちゃ(^ ^♪

なんか少し寂しい感じもしますが
根っこの部分は大事にしなきゃならんですね
でも人生には色んな寄り道も必要だと思いますので
行きたくなったら野球観戦に行きましょう

万万が一
全く使ってない焚き火台などがありましたら
言ってくださいね(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2019年07月12日 13:16
>Rila:さん

コメントありがとうございます。

研修、ホントうんざりでした。
最終宿題も昨日やっちゃって(もちろん仕事中に)あとは、新しいライセンスを申請するだけです。

居ながらにして楽しむ、これって本当に家や庭をがっつり片付けないと気分よく過ごせないから大変なんですよ。
随分、物が増えちゃいましたからねぇ(滝汗

庭でのランチ、近所の人がウォーキングしてたりしたら、挨拶してますよ。
『楽しいことしてますねぇ』って言われます(w
悪いことしてないから隠れてしなくてもね。

日本人って、庭の楽しみ方、下手ですよね。
せいぜいBBQしてるのを見かけるぐらいです。
Posted by zerozero at 2019年07月12日 13:52
>omedaさん

コメントありがとうございます。

この世の中、刺激だらけだからね。

酔っ払いが夜の繁華街歩いてりゃ、ネオンの前に立つお兄さんから刺激を受けて、そのままご来店って図式にも似てなくもないです(w

まぁ、家で過ごすことが『つまらない』と思わなくなる方法論でもあります。
Posted by zerozero at 2019年07月12日 13:56
>ともパパさん

コメントありがとうございます。

このような記事を投稿してみたものの、いまだ週末3連休の天気予報をチェックし続けております(w

往生際が悪いzeroであります。
Posted by zerozero at 2019年07月12日 13:58
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

仰る通り、キャンプに行きたい気持ちは少しも減少しておりません(汗
ただ、家での休日も気持ちよく過ごせるようにしたいってことです。
Posted by zerozero at 2019年07月12日 14:00
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

心配いりませんよ。
キャンプにも野球観戦にも行きますよ。
ただね、休日にどこかへ出かけないと『面白くなかった』となってしまう思考をリセットしたよ ってことですからね。

家での休日を気持ちよく過ごすには、まずは片付けないと、ずいぶん物も増えちゃいましたからねぇ。
使ってない焚火台ですか?
安物の中華鍋みたいな焚火台は相当なユーズド感。
KAMADO B6 は、アルスト使用しただけで、ほぼ新品だけど、これからもソロキャンで使うと思います。
あとは、、、 薪グリルラージがありますが、これも、手放せませんねぇ。


ところで、、、
明日からの3連休、今も1時間ごとに日本気象協会の10日間天気予報をチェックしていますよ。
往生際の悪いzeroです。

こんなジメジメした週末だからshinn.さんはホタルのベストショット狙えそうですね。
Posted by zerozero at 2019年07月12日 14:10
こんにちは(・ω・)

久々の3連休ですが全国的にしょんぼりなお空っぽいですねぇ
まぁ梅雨だし仕方はないですが、今年は日照時間少ないですね(ヽ´ω`)コウゴウセイガデキナイ

お天気とお仕事とお怪我で悶々としている中のようですが、改めて「我が家の楽しみ方」を思い出されたようですね(●´ω`●)
いたちもひとまず草むしりとぶどうの選定を手がけたいと考えている金曜日の勤務中でした
Posted by いたちいたち at 2019年07月12日 15:09
>いたちさん

コメントありがとうございます。

今年の夏は冷夏になるんじゃないかと予想しています。

自分の都合に天気を合わせることは出来ないので、天気に自分の都合を合わせなくてはなりません。
天気に合わせて、どんなことを、どんなふうに楽しめるのか を考えれば、いつも楽しむことが出来ます。
思い出せてよかったです。

と言いつつ、いまだ、3連休の天気予報に釘付けになっています(w
Posted by zero at 2019年07月12日 16:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い出したslow
    コメント(12)