ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月01日

ワイロだ棒

1年を折り返し、7月1日ですね。

出勤前の朔日参りは雨の中となりました。














ワイロだ棒









茅の輪くぐりです。

半年が経過し、残り半年の無病息災を祈るため
茅の輪を8の字にくぐるのです。



雨降りは、すべてのコントラストがややはっきりするように感じます。














ワイロだ棒














水に浮く紫陽花に心が和みますね。













ワイロだ棒
















昨日のことです。


イオン名古屋ドーム前店のフードコートでランチ中。
お隣のおっちゃんから声かけられました。
テーブルには缶ビールやハイボールの空き缶が多数。
かなりご機嫌さんなご様子。
おっちゃんと同席の年中さんぐらいの男の子が
うまい棒を1つ持ってきてくれたんです。
なんだろうと思い戸惑っているzeroに、おっちゃんが話しかけてきました。







今日は、お願いだから勝たせてください。

1勝1敗で痛み分けってことで。

賄賂です。








と。。。









ほほう、zeroがドラゴンズ姿だったからだね。

いやいや、借金解消に直接対決は譲れませんから。







今回は、激熱ライト側外野席から熱烈応援です。














ワイロだ棒













激しい投手戦で、両チームとも貧打。
見ていて退屈というか、盛り上がりに欠けます。

しかし、タイガースファンは熱いですねぇ。

レフト側外野席、激熱応援団だけでなく3塁側内野席からも大応援。
まるでタイガースのホームゲームのように感じました。


9回まで両チーム無得点で延長戦突入。

11回裏、タイガースは守護神ドリスその髪型なんとかしろ


まずは、平田が立つ。
ストレートでフォアボール、出塁です。





おっ、ドリス、今日は良くないなと直感。




続く、京田は、一発で見事な送りバントを成功。
ランナーを2塁に。


3人目、大島が1~2塁間にヒット性の強ゴロも
ナイス守備でランナーを3塁に送る。


4人目、ビシエド、、、、、、
いきなりのデッドボールで出塁。


これで2アウト1・3塁。


バッターはキャプテン高橋周平。
今日は当たっていません。








が、ドラゴンズファンの応援は最高潮!!





ドリス、ストレートのフォアボールやデッドボール、
ヒット性の当たりを許していることから
やっぱり、今日は良くない。
プレッシャーもかかっているはず。

そこにきて、ドラゴンズの大応援。
ドリスの背中には嫌~~~な汗が流れていたことだと思うのです。

3球目だっただろうか。
暴投。
この間を狙いすましていた、3塁ランナー平田が激走、ホームベースを狙う。

ドラゴンズのサヨナラ勝利で幕を下ろしたのでした。








貧打のドラゴンズ、、、

ドラゴンズファンの大応援が重い重いプレッシャーをかけ続けた結果の勝利だと感じているzeroです。














ワイロだ棒










応援メガホン、実はレア物です。
右手に持つ白いメガホンをクローズアップしてみてくださいね。














遠い夜空に木魂する 竜の叫びを耳にして

名古屋ドームにつめかけた 僕らをジーーンと痺れさす

いいぞ がんばれ ドラゴンズ

燃えよ ドラゴンズ !!










記事的に、勝利祈願に行ったら勝った みたいになってるけど

時系列、逆ですからね。。。



これで5連勝。






明日からのジャイアンツ戦、連勝を続けてほしいものです。












受け取った賄賂、食べれない棒。。。(困














このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(living)の記事画像
冬から春
令和5年のテーマ
年末からのいろいろ
こっそり初投稿
こんな休日もいい
卒検合格、その後
同じカテゴリー(living)の記事
 冬から春 (2023-04-01 12:37)
 令和5年のテーマ (2023-01-12 22:09)
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 こっそり初投稿 (2021-01-25 20:37)
 こんな休日もいい (2020-11-16 20:37)
 卒検合格、その後 (2020-11-06 19:37)

Posted by zero at 20:37│Comments(12)living
この記事へのコメント
野球かぁ~、、、。
ON時代を過ごしたので、ベタに巨人戦を見ていたが、のめり込むこともなくおとなになってしまった。
マラドーナ時代には、サッカーも見ていたがハマらず。
アメフトと女子バレーくらいかなぁ~、ちょっとハマったのは。
Posted by r_islandr_island at 2019年07月01日 23:24
やはり交流戦が終わったら

調子よくなってきましたね!

今年は優勝しますように!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2019年07月02日 10:51
こんにちは(・ω・)

すべて選手の頑張りの結果なのでzeroさんがどうこう出来る部分ではないんですが、賄賂、食べられない棒になっちゃいましたね
もし次その子に会ったら利子を付けてうまい棒をお返ししましょう(笑

水に沈む紫陽花が“いんすたばえ”で人気だとテレビで言っているのを小耳に挟んではいいたんですが、そちら地方の試みだったんですね
今年はまだ紫陽花を撮影できていないいたちです(´・ω・`)
Posted by いたちいたち at 2019年07月02日 14:16
こんにちは(^ ^♪

見てた訳ではないですが
しびれる試合でしたね
こんな展開の試合を拾っていける確率が上がれば
上に行けるのですがね

はい!
燃えよ ドラゴンズ !!

あ!
ちゃんと歌詞に痺れさす書いてありますね
この試合のは痺れさせ過ぎですがねwww
Posted by shinn.shinn. at 2019年07月02日 18:57
>r_islandさん

同世代ですね。
打倒ONの燃える闘志の星野仙一氏、今でも大好きです。

女子バレーも大好きです。
ちなみに男子バレーの西田君、息子の中学時代の同級生だったりします。
Posted by zerozero at 2019年07月04日 12:18
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

まだまだ借金状態ですから優勝の光なんて一筋も見えませんね。
まずはAクラスに入ってもらいたいものです。

違う角度で望むならホームゲームは勝ってほしいですね。
Posted by zerozero at 2019年07月04日 12:21
>いたちさん

コメントありがとうございます。

ファンが出来ることは、チャンスに応援して相手のプレッシャーを膨らますことですね。今回の観戦で学んできましたよ。

水に沈む紫陽花って初めて見ましたよ。
ちょっとしたブームでしょうか?
なかなか良いものですよ。
写真部のいたちさんの被写体としても良いのではないでしょうか。
Posted by zerozero at 2019年07月04日 12:24
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

痺れるゲームではありましたが、やはり 打てない って部分でのフラストレーションは欠片も解消できませんね。

大島も高橋も数値的データは、悪くはないんですけどねぇ。

しばらく様子見て、また、檄飛ばしに行ってやりますわ ← 上からか!!?(w
Posted by zerozero at 2019年07月04日 12:28
こんにちは(^○^)
野球オンチの私は、ドラゴン姿の
z e r oさん? もしかしてド派手な
龍の刺繍の衣装で、オラオラ系?
などと想像してしまいました(笑)
ユニフォームのお名前を見て
ほっとしました。
私もRila*と入れたい〜^_^

水の中の紫陽花に うっとりです♪
涼しげで癒されますね。
Posted by Rila*Rila* at 2019年07月05日 12:15
>Rila*さん

コメントありがとうございます。

そういう系のコスチューム、阪神ファンにいますよ。

ドラゴンズのユニフォームにネーム入れて、一緒に応援してくれますか?(^^)

水と紫陽花のコラボ、なんだか涼しげで和みますよね(^^)
Posted by zerozero at 2019年07月06日 18:31
こんにちは

水に浮かぶ紫陽花凄く綺麗ですね

ユニフォームに名前入れてるんですね!
入れてるんですよね??(詳しくないので良く解ってない・・・)
超本格的ですね!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2019年07月09日 12:26
>かな☆ママさん

コメントありがとうございます。

紫陽花、綺麗ですが水に入れると、なんだか3倍増しできれいに見えます。

応援ユニフォームは、主要各選手のものが売られていますが、ノーネームのもあるんです。
選手が引退したりトレードでチームを離れると着れなくなるので、ずーーーーっと着ることが出来るノーネームのを購入して、アルファベットやナンバーは1文字ずつ販売しているのを買って、アイロンプリントで貼り付けましたよ。
Posted by zerozero at 2019年07月09日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワイロだ棒
    コメント(12)