2019年06月23日
タイトル困難な記事
以前から1度は食べてみたかった行列のできるお店に行ってきました。

テレビ番組でも紹介されるほどなので、興味が沸きます。
客のほとんどが注文するのは
冷やしたぬき蕎麦!
開店時刻の11時に入店したので
即、席に座れましたよ。
もちろん、冷やしたぬき蕎麦を注文。
その後、入店してくる客も全て、冷やしたぬき蕎麦を注文していました。

ここで一つ断っておきます。
Styleはzeroの独断と偏見を綴っていくのがポリシー。
本音で書きますよ。
まずは、一口食べてみた思ったこと。
冷やしたぬき蕎麦 とされるわりには
きりっと冷えてないなぁ、、、
でした。
自宅でそばを食べるときは、ざるで食べるのですが
きりっと冷やします。
信州などで、蕎麦を注文しても、美味しい蕎麦屋は、きりっと冷えています。
そして、もう1つ、、、
味が濃いです。
ざる蕎麦のように、出汁つゆに漬けて食べるのであれば
漬けるかたを工夫することで、出汁つゆの濃さの調整をしながら
食べることが出来ますが、
かけ蕎麦状態ですから、出汁は、
倍に薄めてもいいんじゃないかと思うほど
濃い味でした。
結論、、、
これだったら、乾麺の蕎麦を使ってでも
zeroが自分で作ったほうが、美味しい冷やしたぬき蕎麦にできる、
と言うことです。
さて、満腹になったところで
野営候補地に実地見学に行ってみましたよ。

広い河原が野営候補地です。
この日は多くのBBQ輩グループがワイワイやっていました。
上の写真はzeroが居るところから下流側を写したものです。
次の写真は上流側です。

河原から堤防までも広いし
結構、広い野営地ですね。
木陰はありませんので夏は辛いですね。
しっかり影禿げじゃねぇーぞを作れるタープが必要です。
まぁ、夏以外の3シーズンがベストでしょうね。
もちろん河原なので川風が吹くことを想定しておく必要はあります。
次に、トイレ問題ですが、、、
近くにトイレありますので、デュオキャンでも大丈夫そうです。
と言うことで、秋か冬にここへ出撃しようと思います。
時刻もまだ、昼過ぎ。
行き先のあてもないまま、もう少しドライブをすることになり
山方面へ走りました。
気付いたら、郡上大和まで走ってました。
お腹は空いていません。
道の駅に温泉施設があったので入っていこうかと思いましたが
700円は高い ってことと、混みあってるようだったので
入らず、店内をブラブラ。
みなさんは、どちら派?

ふと、見ると野球中継が。。。
日本ハム vs 中日ドラゴンズ
日ハム先発はルーキー吉田。
1回裏が始まるところでした。
すでに先制を許していたドラゴンズ。
ただただ、立ち尽くして
もうね、自宅で寛いでるかのごとくTV観戦なzeroでしたよ、えぇ。
だって、強竜打戦炸裂の逆転劇ですよ。

1回裏が終わったところで
いつものコストコに向かいます。
16時にはコストコでお買い物スタート。
買い物予定リスト
粒粒マスタード
オリーブオイル
ごま油
これが、メインの目的。
しかし、またしても、粒粒マスタードは品切れ。
2連敗を喫しました(悔
帰路は、ビュビュンと高速道路でね。
ってか、ここ高速道路ですよね?
なぜか? って、、、、、、
左路側帯、ママチャリの男が走ってますから(マj
即、110番 しましたよ。
もちろんハンズフリーで話しましたよ。
動画映しておけば、テレビ局に売れたかも とプチ後悔(w
R&Pooh号でも、高速なんて走ったら怖いはずなのに
ママチャリとはねぇ。
それにしても、110番通報って緊張しますね。
おまわりさん : はい、110番です。どうされましたか?
zero : あ、あ、あのっ、あ、今、ハンズフリーで電話してますそこじゃねぇーだろ!!

テレビ番組でも紹介されるほどなので、興味が沸きます。
客のほとんどが注文するのは
冷やしたぬき蕎麦!
開店時刻の11時に入店したので
即、席に座れましたよ。
もちろん、冷やしたぬき蕎麦を注文。
その後、入店してくる客も全て、冷やしたぬき蕎麦を注文していました。

ここで一つ断っておきます。
Styleはzeroの独断と偏見を綴っていくのがポリシー。
本音で書きますよ。
まずは、一口食べてみた思ったこと。
冷やしたぬき蕎麦 とされるわりには
きりっと冷えてないなぁ、、、
でした。
自宅でそばを食べるときは、ざるで食べるのですが
きりっと冷やします。
信州などで、蕎麦を注文しても、美味しい蕎麦屋は、きりっと冷えています。
そして、もう1つ、、、
味が濃いです。
ざる蕎麦のように、出汁つゆに漬けて食べるのであれば
漬けるかたを工夫することで、出汁つゆの濃さの調整をしながら
食べることが出来ますが、
かけ蕎麦状態ですから、出汁は、
倍に薄めてもいいんじゃないかと思うほど
濃い味でした。
結論、、、
これだったら、乾麺の蕎麦を使ってでも
zeroが自分で作ったほうが、美味しい冷やしたぬき蕎麦にできる、
と言うことです。
さて、満腹になったところで
野営候補地に実地見学に行ってみましたよ。

広い河原が野営候補地です。
この日は多くのBBQ輩グループがワイワイやっていました。
上の写真はzeroが居るところから下流側を写したものです。
次の写真は上流側です。

河原から堤防までも広いし
結構、広い野営地ですね。
木陰はありませんので夏は辛いですね。
しっかり影禿げじゃねぇーぞを作れるタープが必要です。
まぁ、夏以外の3シーズンがベストでしょうね。
もちろん河原なので川風が吹くことを想定しておく必要はあります。
次に、トイレ問題ですが、、、
近くにトイレありますので、デュオキャンでも大丈夫そうです。
と言うことで、秋か冬にここへ出撃しようと思います。
時刻もまだ、昼過ぎ。
行き先のあてもないまま、もう少しドライブをすることになり
山方面へ走りました。
気付いたら、郡上大和まで走ってました。
お腹は空いていません。
道の駅に温泉施設があったので入っていこうかと思いましたが
700円は高い ってことと、混みあってるようだったので
入らず、店内をブラブラ。
みなさんは、どちら派?

ふと、見ると野球中継が。。。
日本ハム vs 中日ドラゴンズ
日ハム先発はルーキー吉田。
1回裏が始まるところでした。
すでに先制を許していたドラゴンズ。
ただただ、立ち尽くして
もうね、自宅で寛いでるかのごとくTV観戦なzeroでしたよ、えぇ。
だって、強竜打戦炸裂の逆転劇ですよ。

1回裏が終わったところで
いつものコストコに向かいます。
16時にはコストコでお買い物スタート。
買い物予定リスト
粒粒マスタード
オリーブオイル
ごま油
これが、メインの目的。
しかし、またしても、粒粒マスタードは品切れ。
2連敗を喫しました(悔
帰路は、ビュビュンと高速道路でね。
ってか、ここ高速道路ですよね?
なぜか? って、、、、、、
左路側帯、ママチャリの男が走ってますから(マj
即、110番 しましたよ。
もちろんハンズフリーで話しましたよ。
動画映しておけば、テレビ局に売れたかも とプチ後悔(w
R&Pooh号でも、高速なんて走ったら怖いはずなのに
ママチャリとはねぇ。
それにしても、110番通報って緊張しますね。
おまわりさん : はい、110番です。どうされましたか?
zero : あ、あ、あのっ、あ、今、ハンズフリーで電話してますそこじゃねぇーだろ!!
Posted by zero at 23:37│Comments(8)
│旅
この記事へのコメント
なんか最後のママチャリが高速を
走っている話に全部持って行かれました!
走っている話に全部持って行かれました!
Posted by アマゴンゾウ
at 2019年06月24日 13:49

こんにちは(・ω・)
ハム2択、難しいですねぇ(。-`ω´-)
いたちはこの画像だけで判断するなら悩みに悩んで、明方ハムさんに軍配!
決め手は表面に「岐阜県産豚肉使用」と堂々と銘打っているから!
あと明宝ハムさんの原材料名欄の二重括弧が気になるからです(笑
冷やしたぬき蕎麦!
天ぷらではなくたぬき、うどんではなく蕎麦! いたちにドンピシャなメニューです(*´ω` *)
がしかし、zeroさん的には評判ほどのお味とは感じられなかったようですね(´・ω・`)
行列があるなら旨い! わけではないという良いお手本かもしれません
110番通報、緊張しますよね(笑
警「事件ですか? 事故ですか?」
い「(え? ど、どっちでもない……迷惑車両の取締りをお願いしたいんだけど)え、あ、その……」
ハム2択、難しいですねぇ(。-`ω´-)
いたちはこの画像だけで判断するなら悩みに悩んで、明方ハムさんに軍配!
決め手は表面に「岐阜県産豚肉使用」と堂々と銘打っているから!
あと明宝ハムさんの原材料名欄の二重括弧が気になるからです(笑
冷やしたぬき蕎麦!
天ぷらではなくたぬき、うどんではなく蕎麦! いたちにドンピシャなメニューです(*´ω` *)
がしかし、zeroさん的には評判ほどのお味とは感じられなかったようですね(´・ω・`)
行列があるなら旨い! わけではないという良いお手本かもしれません
110番通報、緊張しますよね(笑
警「事件ですか? 事故ですか?」
い「(え? ど、どっちでもない……迷惑車両の取締りをお願いしたいんだけど)え、あ、その……」
Posted by いたち
at 2019年06月24日 15:00

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
いろんなことがあった休日でしたので、そのまま記事にしたらタイトル考えられなくなっちゃいました(w
コメントありがとうございます。
いろんなことがあった休日でしたので、そのまま記事にしたらタイトル考えられなくなっちゃいました(w
Posted by zero
at 2019年06月24日 15:16

>いたちさん
コメントありがとうございます。
ハム、これはshinn.さんが熱く語りますよ、きっと。
zeroも明方ハムです。
しかし、明宝ハムが出している、パセリソーセージ は、大好きです。
そのままでも、ビールのお供として抜群なんですよ。
冷やしたぬき蕎麦、完食後、、、 随分、喉が渇きました。
110番ですっ!! ってキリリとした1発目の口調で、一気に緊張感がMAXになってしまいました(汗
コメントありがとうございます。
ハム、これはshinn.さんが熱く語りますよ、きっと。
zeroも明方ハムです。
しかし、明宝ハムが出している、パセリソーセージ は、大好きです。
そのままでも、ビールのお供として抜群なんですよ。
冷やしたぬき蕎麦、完食後、、、 随分、喉が渇きました。
110番ですっ!! ってキリリとした1発目の口調で、一気に緊張感がMAXになってしまいました(汗
Posted by zero
at 2019年06月24日 15:22

こんちゃ(^ ^♪
熱く語るほどの知識は持ち合わせておりません
にわかですから
でも
どちら派と問われスルーするほど野暮でもありません
・
・
・
んー
まさかハムの件って日本ハムとかけてます??
熱く語るほどの知識は持ち合わせておりません
にわかですから
でも
どちら派と問われスルーするほど野暮でもありません
・
・
・
んー
まさかハムの件って日本ハムとかけてます??
Posted by shinn.
at 2019年06月24日 16:10

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
さっすがshinn.さん、目のつけどころが違いますねぇ。
いずれにいたしましても、、、
ナゴヤドーム、3連勝、アザァース!!!
コメントありがとうございます。
さっすがshinn.さん、目のつけどころが違いますねぇ。
いずれにいたしましても、、、
ナゴヤドーム、3連勝、アザァース!!!
Posted by zero
at 2019年06月24日 16:55

おはようございます。
この際なので、私もはっきり書かせていただきます。
私、蕎麦が大好きなんです。一日一回というくらい食べてます。
で、こちらの蕎麦・・・・・・写真からして・・・・・・
(人のブログのコメ欄でハッキリ書くのは…やめにしておきますw)
それはそうと、野営地探しって楽しいですよね。
可・不可の答えは別にして、あそこあたりでこうすれば・・・・とか考えるだけで楽しくないですか?
この際なので、私もはっきり書かせていただきます。
私、蕎麦が大好きなんです。一日一回というくらい食べてます。
で、こちらの蕎麦・・・・・・写真からして・・・・・・
(人のブログのコメ欄でハッキリ書くのは…やめにしておきますw)
それはそうと、野営地探しって楽しいですよね。
可・不可の答えは別にして、あそこあたりでこうすれば・・・・とか考えるだけで楽しくないですか?
Posted by じゅん♂
at 2019年07月17日 09:10

>じゅん♂さん
コメントありがとうございます。
ようこそStyleへ(w
蕎麦、、、 ねぇ~、、、 だよねぇ。。。(w
野営地探し、ありそうで、ない。
簡単そうで難しいんですよ。
暇な休日は原付バイク(R&Pooh号)をともにして、野営地探しの原付散歩して楽しんだりしていますよ。
コメントありがとうございます。
ようこそStyleへ(w
蕎麦、、、 ねぇ~、、、 だよねぇ。。。(w
野営地探し、ありそうで、ない。
簡単そうで難しいんですよ。
暇な休日は原付バイク(R&Pooh号)をともにして、野営地探しの原付散歩して楽しんだりしていますよ。
Posted by zero
at 2019年07月17日 16:14
