2019年05月27日
消えたアイテムの1つ
キャンプシーンでの調理、zeroにとっては楽しいものです。
もちろん、まったり時間を存分に楽しみたいときは、
カップ麺等で調理時間の短縮をします。
逆にじっくりと料理を楽しみたいときの1つの形として
スキレットを使います。
しかしです。
スキレットとフタ、デュオキャンプでは2セット、重いです。
バイクでのキャンツーとなれば、軽量化を目指したい。
そこでスキレットに代わる何かがないものか?
はい、もうお分かりですね。
押しも押されぬチビパンですよね。
ところがですよ。
直径16cm、底面はもっと小さい。
目玉焼き、ベーコン、付け合わせの野菜を1プレートで朝食。
これなら、チビパンで十分です。
しかし、夕食で炒め物、、、、、、
例えば、焼きそば、チンジャオロースー、ペペロンチーノ等々
zeroの場合は、やはり、もう少し大きめのパンが欲しい。
長い時間をかけて、検討した結果、、、

直径20cmが2セット届きましたよパール金属ですが何か?
キャンプシーンでの使い勝手、どうなんでしょう。
早く検証してみたいものです。
これで密林欲しい物リストから、アイテムが1つ消えました。
次回キャンプ予定まで12日雨降らなきゃな
もちろん、まったり時間を存分に楽しみたいときは、
カップ麺等で調理時間の短縮をします。
逆にじっくりと料理を楽しみたいときの1つの形として
スキレットを使います。
しかしです。
スキレットとフタ、デュオキャンプでは2セット、重いです。
バイクでのキャンツーとなれば、軽量化を目指したい。
そこでスキレットに代わる何かがないものか?
はい、もうお分かりですね。
押しも押されぬチビパンですよね。
ところがですよ。
直径16cm、底面はもっと小さい。
目玉焼き、ベーコン、付け合わせの野菜を1プレートで朝食。
これなら、チビパンで十分です。
しかし、夕食で炒め物、、、、、、
例えば、焼きそば、チンジャオロースー、ペペロンチーノ等々
zeroの場合は、やはり、もう少し大きめのパンが欲しい。
長い時間をかけて、検討した結果、、、

直径20cmが2セット届きましたよパール金属ですが何か?
キャンプシーンでの使い勝手、どうなんでしょう。
早く検証してみたいものです。
これで密林欲しい物リストから、アイテムが1つ消えました。
次回キャンプ予定まで12日雨降らなきゃな
Posted by zero at 20:37│Comments(6)
│Goods
この記事へのコメント
鉄鍋系、持ってたんですが、デビュー戦て餃子を焦がし、二軍落ちしたままです(´д`|||)
ずぼらなワタシにはテフロン様なしには(^^;
ずぼらなワタシにはテフロン様なしには(^^;
Posted by r_island
at 2019年05月28日 10:54

こんちゃ(^ ^♪
安定のパール金属ですね♪
ちょっとしたこだわりで20cmなんだろうなぁ
物欲に終わりはありませんねw
安定のパール金属ですね♪
ちょっとしたこだわりで20cmなんだろうなぁ
物欲に終わりはありませんねw
Posted by shinn.
at 2019年05月28日 11:27

>r_islandさん
コメントありがとうございます。
餃子、焦げるだけじゃなくこびりつくんですよね。
良く熱しておいてから、ギョウザを並べて焼くと、多少の対策にはなりますが、テフロン様での対策が最強ですね(w
コメントありがとうございます。
餃子、焦げるだけじゃなくこびりつくんですよね。
良く熱しておいてから、ギョウザを並べて焼くと、多少の対策にはなりますが、テフロン様での対策が最強ですね(w
Posted by zero
at 2019年05月28日 14:02

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
18cmで、良さそうなのがあれば一番良かったのですが、小が大を兼ねられないですが、大は小を兼ねますから20cmのグリルパンにしました。
フィールドデビューして初めて気づくこともあるので、早くデビューし検証したいものです。
物欲、まだ始まったばかりです(w
コメントありがとうございます。
18cmで、良さそうなのがあれば一番良かったのですが、小が大を兼ねられないですが、大は小を兼ねますから20cmのグリルパンにしました。
フィールドデビューして初めて気づくこともあるので、早くデビューし検証したいものです。
物欲、まだ始まったばかりです(w
Posted by zero
at 2019年05月28日 14:06

こんにちは(・ω・)
VIVAパール金属ヽ(=´ω`=)ノ
金物、とくにキッチン関連ならハズレはないですね、パー金さんなら(*´ω` *)
20cmはキャンプで持ち運ぶのに苦にならず、なおかつちゃんとお料理できるサイズだと思っています
zeroさんの手によるグリルパンの活躍に期待しますヽ(=´ω`=)ノ
VIVAパール金属ヽ(=´ω`=)ノ
金物、とくにキッチン関連ならハズレはないですね、パー金さんなら(*´ω` *)
20cmはキャンプで持ち運ぶのに苦にならず、なおかつちゃんとお料理できるサイズだと思っています
zeroさんの手によるグリルパンの活躍に期待しますヽ(=´ω`=)ノ
Posted by いたち
at 2019年05月28日 15:21

>いたちさん
コメントありがとうございます。
パール金属、いいですよねぇ。
コスパも高いと思ってます。
焚火料理ではスキレット、バーナーの時はグリルパンかな?
いやいや、持っていく荷物が多い時はグリルパン、少ない時はスキレットかな?
バイクでは確実にグリルパンですね。
まずは、定番のアヒージョでもしましょうかね。
コメントありがとうございます。
パール金属、いいですよねぇ。
コスパも高いと思ってます。
焚火料理ではスキレット、バーナーの時はグリルパンかな?
いやいや、持っていく荷物が多い時はグリルパン、少ない時はスキレットかな?
バイクでは確実にグリルパンですね。
まずは、定番のアヒージョでもしましょうかね。
Posted by zero
at 2019年05月28日 16:13
