ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月28日

スケスケ見たいか

止めどない物欲、、、

物欲は永遠 という悟りを開いたzeroです。














スケスケ見たいか










もはや説明の余地もありませんね。
パーセルトレンチ パッカーズグリル です。

日々、チェックして早や数ヶ月。
入荷未定は続いております。
しかも、特別な価値を見出せない人にとっては高額ですよね。

溶接屋さんにオーダーして鉄筋で作ってもらえば良さそうな気もします。






話は変わって、、、、、、

去る5月12日、ブリージーバイカーミーティングから帰宅し
それはそれは、ご機嫌で酔っぱらっていた宵の出来事。
スッテンコロリン???

ドッカーーーン と尻餅をついたのです。
瞬間、腰に激痛。。。

もともと、ギックリを持っているので、一撃を喰らってしまいました。

いつものことながら、靴下を履けません。
洗面で前かがみになって顔を洗えません。
寝返り、起き上がり、激痛!!


でもでもでもでも






仕事は休みませんよろくに働いてないけどな






コルセットでガッチリ固定。

痛み止めを服用し、お守りに座薬を所持不法じゃねぇーからな





まぁ1~2週間も頑張れば痛みもなくなるからね。









ところがですよ、激痛は緩和したものの、いつもよりは痛みが続いています。

すでに2週間以上になります。






ドレミさんのたっての願いで整形外科を受診してみました。

大げさにレントゲンだけでなくMRIってのも。
初めての経験でした。
閉所恐怖症には無理ですね。
zeroは、寝落ち寸前でした(w






























スケスケ見たいか











スケスケ過ぎるだろ!!










明らかなる第12胸椎圧迫骨折ですね(汗





いやいや、この状態で、ツアーオブジャパンの観戦行ったり

スポオソ等々のパトロールに行ったり

いつもの日常同様に日々夕食を作ったりとしておりました。

骨折と診断された今日、なんだか地味にへこみ気味であります。
だってさぁ、、、
痛みは自制内だから、骨折なんて絶対にありえない。
ジャンボ宝くじの1等前後賞に当選する確率より
もっと低い確率だと確信していましたからね。

しばらくは、週に1度、注射での治療となるそうです。



















最後に、これだけは言っておく。







































































骨粗鬆症 言うな(悲 キャンプは決行する気満々
















ところで、自分のとは言え、こんな画像、どうやって持ち出した!?(謎

































このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(living)の記事画像
冬から春
令和5年のテーマ
年末からのいろいろ
こっそり初投稿
こんな休日もいい
卒検合格、その後
同じカテゴリー(living)の記事
 冬から春 (2023-04-01 12:37)
 令和5年のテーマ (2023-01-12 22:09)
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 こっそり初投稿 (2021-01-25 20:37)
 こんな休日もいい (2020-11-16 20:37)
 卒検合格、その後 (2020-11-06 19:37)

Posted by zero at 20:37│Comments(12)livingGoods
この記事へのコメント
zeroさん

大丈夫ですかー!
帰宅電車で読んで、思わずコメントです…

レントゲン写真もそうですが、
折れてて日常生活できちゃってる所が、
すごいと言うかなんというか…

キャンプ沼には鎮痛効果もあるのでしょうか(笑)

んで、パッカーズグリルの話でしたっけ…
Posted by ともパパともパパ at 2019年05月28日 20:47
zeroさん、おはようございます。
今、通勤電車内で見てビックリしております。お互いこの世に生を受けて半世紀以上経過しています、些細なことで怪我しますのでアグレッシブに行動しつつも慎重に行動しましょうね。(先輩に偉そうに言ってすみません)
しかし、普段通りの生活が出来るとは凄いですね、普段から体を動かしているからでしょうね。

1日も早い回復を祈っております。
Posted by 森のうさぎ at 2019年05月29日 06:18
診察室で写真を撮ったのですか?

早く治りますように!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2019年05月29日 11:32
こんにちは(・ω・)

zeroさんは病院関係者さん?(`・ω´・ ;)
それはそれとして、骨折しているのに日常を不満なく平常通り過ごせるパワフルさ(?)に感嘆しました
でも骨折、しかも胸椎とか軽く見てはいけなさそうな部位ですよね(´・ω・`;)
ひとまず快復するまでお仕事無理なさらずにパトロールも控えてくださいね
Posted by いたちいたち at 2019年05月29日 14:56
>ともパパさん

コメント、ご心配、ありがとうございます。

あとは日にち薬ですからね。
患部に負担かけないようにして、それ以外は普通に過ごしますよ。

そうそう、パッカーズグリルのお話です(w
Posted by zerozero at 2019年05月29日 15:26
>森のうさぎさん

コメント、ご心配、ありがとうございます。

半世紀以上生きていると、だんだんポンコツ化してきますね(w

バランスを要するバイクだけは自粛していますよ。
おとなし目に楽しんで軽快を待ちますね。
Posted by zerozero at 2019年05月29日 15:28
>アマゴンゾウさん

コメント、ご心配、ありがとうございます。

なかなか、こんな画像って手に入らないよね、本当(w

患部安静、その他、旺盛で回復を待ちまーす。
Posted by zerozero at 2019年05月29日 15:30
>いたちさん

コメント、ご心配、ありがとうございます。

医療機関へのハッキn、、、、、、、 いやいや、そんなことしませんよ、えぇ(汗

ギックリ腰の痛さより楽ですからねぇ。
すっかり、いつもの忘れたころにやられる魔女の一撃だと思ってましたわ。
潰れた骨が神経を押してないのが幸いでした。

患部の12胸椎だけ色が違うのは出血してるからだそうです。

回復するまでは、おとなしくキャンプして遊んでますね。
Posted by zerozero at 2019年05月29日 15:35
あらら、お大事に!
ワタシも慢性の腰痛だけど、骨折してたりして
(|| ゜Д゜)
Posted by r_islandr_island at 2019年05月29日 20:07
こんばんは

大丈夫ですか?
同じくヨッパーでキャンプ場でよく転んでる私
人間ドッグで骨粗鬆症疑い、専門医の受診を勧められてるおり、気をつけないといけないですね
ごムリなさらずで、、、、
Posted by kazuura at 2019年05月29日 21:02
>r_islandさん

コメントありがとうございます。

まさか圧迫骨折してるなんて、欠片ほども思っていませんでした。
ほねっこ食べてカルシウム補充しまーす(w
Posted by zerozero at 2019年05月30日 09:05
>kazuuraさん

コメントありがとうございます。

あらら、キャンプ場で転ぶのはzeroも得意ですよ(w
kazuuraさんも気を付けてくださいね。
一緒に、ほねっこ食べましょう(w
Posted by zerozero at 2019年05月30日 09:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スケスケ見たいか
    コメント(12)