ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月23日

用心

動画投稿も終わって、一安心しているのですが、、、

写真があるのにブログにも動画にも登場させてないのが残ってました。














用心










このキャンツーボックスには鍵が装備されていません。
RV BOXには、簡易的ではありますが鍵はありました。


で、ダイヤル式の小さな鍵を取り付けましたよ。

ダイヤルは3つと控えめです3桁しか覚えられない言うな






で、番号はですねぇ、、、、、、


























ちょっと待ってくださいよ、、、   えぇーーーっと、、、、、、






































































言えるか!!












まぁ、これで出撃前の買い物で駐車しててもドロボー被害を防げます。
自己防衛ってのも大切ですからね。

小さな物ですが、その役割は、デッカイのです。





このボックスを積んだ姿を見ると、出撃するんだ って
強烈に自覚できてワクワクするんですよ単純言うな





ん?














zeroの心の鍵?


























いつも全開ですが、何か(w














このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(Goods)の記事画像
10月
憧れのジャケット
傘立ての話
No.350の話
安心してください
大好きなテント
同じカテゴリー(Goods)の記事
 10月 (2021-10-27 07:26)
 憧れのジャケット (2021-07-28 20:37)
 傘立ての話 (2020-09-16 19:37)
 No.350の話 (2020-07-07 12:37)
 安心してください (2020-05-25 12:37)
 大好きなテント (2020-04-10 12:37)

Posted by zero at 19:37│Comments(8)Goods
この記事へのコメント
こんばんは♪
ええ〜っ!ナンバー教えてくれないんですか?(笑)
って、自分は盗難をされたことがあるのでもしボックスを開けられ盗られたら…
と、思ってましたがちゃんと鍵がついていたんですね(⌒-⌒; )
Posted by @yasu@yasu at 2019年04月23日 22:47
確かに鍵があると、ちょっと離れる時なんかに安心ですよね。
以前はアイリスの鍵付きBOXを使用してました。
シートバッグやタンクバッグだと根こそぎ持ってかれちゃうから・・・。
Posted by r_islandr_island at 2019年04月23日 23:00
>@yasuさん

コメントありがとうございます。

zeroの心の鍵のナンバーを教えましょうか?(爆


今まで鍵なしだったんですよ。
鍵は最初から取り付けるつもりでしたが、結局最後になってしまいました。
考えてみたら、怖い話ですよねぇ。

大切なギアや思い出を盗まれたくないですからね。

さぁ、@yasuさんは、いつ、zeroの心を盗みに来るのかな?(笑
Posted by zerozero at 2019年04月24日 09:26
>r_islandさん

コメントありがとうございます。

普段使いのアイリスオーヤマの密閉RVボックスは鍵付きですが、これは自前で用意しなければなりません。
ボックス購入と同時に鍵も購入しておけよ って話ですよね(汗

ボックスごと、あるいはバイクごと盗まれたら、もうこれは打つ手がありませんけどね。

道の駅など寄り道するときは、人の多い場所、目立つ場所にとめるようにしています。
Posted by zerozero at 2019年04月24日 09:31
こんにちは(・ω・)

用心しなきゃいけない世知辛さは寂しいですが、やっぱり必要ですもんね
いたちのJAZZのフロントバッグも、じつはDIYで鍵をかけるフックを取り付けてあったりします(*`・ω・)ゞカケタコトナイケド
Posted by いたちいたち at 2019年04月24日 14:10
>いたちさん

コメントありがとうございます。

貴重品はウエストバックに入れて身につけていますけど、キャンプギアの多くはホムセンボックスの中。
吟味して手に入れ、使うことで思い出を刻んでいるので盗まれたくはありませんよね。
そして、、、、、、
盲点なのは、盗まれないのですが、良からぬものを入れられないってことも大切です。盗品を入れられて冤罪に問われるとか、食べかけの食品を捨てられるとか、これ最悪ですからね。
Posted by zerozero at 2019年04月24日 14:47
こんばんは(^ ^♪

嫌な世の中ですね!
カミさんと話すると
「世の中は性善説で成立していない」
と言われます
Posted by shinn.shinn. at 2019年04月24日 19:59
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

なるほど、一理あるかもしれません。
なのでキリスト教会は懺悔の機会を設けているのですね。

zeroは性善説を信じたいです、ピュアな心で(w
Posted by zerozero at 2019年04月25日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
用心
    コメント(8)