ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月11日

チャレンジの結果

zeroさん御用達の中華料理店









チャレンジの結果








いくつかある、お気に入りのメニューの1つが、酸辣ラーメンです。
ここの酸辣ラーメンは、トマトが入っていて、ちょっと爽やかな感じ。





この味をなんとか覚えておいて
先日、自宅で酸辣スープを作ってみた。
ほとんど、お店と同じ味のスープを作ることが出来ました。
でも、この酸辣スープは、チャレンジクッキングの第一段階だったのです。

考えてたのは、、、
トマトも入ってて上手く作ればパスタソースとしてもいけるんじゃないだろうか 
というあさはかな発想(恥





やってみましたよ。

スープパスタ系にするなら、酸辣スープにパスタで完成ですが
パスタに絡むように、片栗粉でトロミをつけてみました。
で、出来上がったのがコレです。














チャレンジの結果









トマトはカットトマト缶を使いました。

食べてみました。。。


駄目です、これではパスタに合いませんでした。
味はいいんですが、、、
溶き玉子もカタクリが効きすぎてると、美しく出来ませんね。
これなら、別でスクランブルしておいて
最後にトッピングしたほうが、見た目的にも良かったです。

今度はスープパスタっぽくしてみます。
それでも駄目なら、スープ系でペンネでやってみようと思います。
連日連夜、酸辣という訳にはいかないので、また、今度ですよ。

こうして、あくなき探究は続くのであった大げさだな、おい





チビzeroのリクエストでコレも作りました。












チャレンジの結果















チキンライス(チキン抜き)だったらチキンライスじゃねぇーだろ

違うんですよ。
これを作ったのがチキン野郎のzeroだから、チキンライスなんですよ(マテ












チャレンジの結果









お腹が爆発しそうな量の夕食になってしまいました(苦

量的なところはyashiさんを見習わなければなりませんね(汗













毎日、キッチンに立ってて最近、おや? と思ったんです。






































なんだか菜箸、短くないか? 











新品と比べてみましたよ。












































チャレンジの結果











これ色違いでセットだったんですよ。
こんなになるまで使ってきたんだなぁ としみじみ。。。


でも、食事の時よりキャンプの時よりも一番手にしているのが
この菜箸です。
妙に手に馴染んじゃってるんですよねぇ。
程よい長さにして先を削って、キャンプ用か、食事用か、
普段の持ち歩き用として
使い続けようかと思ってしまっています貧乏性言うな











おしまい  ← yashiさんテイスト パクリとも言う



















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(cooking)の記事画像
年末からのいろいろ
ガチ勝負
初秋の日常
誕生日スイーツ
ホワイトデーには
早春ソロツー
同じカテゴリー(cooking)の記事
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 ガチ勝負 (2020-09-18 19:37)
 初秋の日常 (2020-09-17 19:37)
 誕生日スイーツ (2020-03-31 18:37)
 ホワイトデーには (2020-03-16 12:37)
 早春ソロツー (2020-02-12 20:37)

Posted by zero at 23:37│Comments(8)cooking
この記事へのコメント
こんちゃー(^ ^)

菜箸使い込んでますねー
その短さになるまで使ってるのは単純にすごいっす

次回は是非ねぎまのネギ抜きをお見舞いしてほしいもんです(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2018年09月12日 13:25
こんにちは(・ω・)

写真的には卵&トマトがパスタに絡んで美味しそうに見えるんですが(´・ω・`;)ダメデシタカ
でもお味は良しということは次は成功しそうですね(*´ω` *)
チキン抜きチキンライス(ケチャップライスとも言う)、いたちも良くやります(*´艸`)
しかしパスタと同時に出すと、炭水化物過多でもったり来そうです(笑
Posted by いたちいたち at 2018年09月12日 14:25
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

菜箸、きっと7~8年、使ってきたと思います。
百均で買った2組セット。
7~8年で50円、、、 コスパ半端ないですね(w

ネギ抜きねぎまーっ!!(w
ビールの炭酸抜きぐらい、魅力なーい。。。
Posted by zerozero at 2018年09月12日 16:22
>いたちさん

コメントありがとうございます。

中華とイタリアンの融合を目指しております。
そうなんですよ、見た目は美味しそうなのですが、細麺パスタでスープに絡めてスプーンとフォークで食べるといいのかもしれませんが、こればかりは想像の域を超えることが出来ません。
トライ&エラーで追及してみますね。

ケチャップご飯、ケチャップライス、そうそう、そう言ってます、日常では。
そして、zeroの食卓、炭水化物&炭水化物、多いかも。
チビzeroがご飯好きなので、副食が、うどん、焼きそば、パスタ、お好み焼き、たこ焼き って、よくあるんです。

今回、実は、チキン抜きチキンライスの1皿はチビzeroのお弁当になりました。スクランブル気味の焼き玉子を乗せて、オム弁当にして持たせましたよ。
Posted by zerozero at 2018年09月12日 16:29
では
肉抜きのねぎまでお願いします♪

それは
いかだね(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2018年09月12日 18:22
こんばんは~!

確かにすごい量ですね~(笑)
うちは肉の分量間違えただけで、いつも少ないわけではないですよ(*´з`)

チキン抜きチキンライス(笑)
美味そうですよ!

私はヨシダソースに気をよくして「黒瀬のスパイス」というものをポチってしまいました(笑)
調味料と言うのもきっと奥が深いんですよね。。。
ドンドン料理していきたいと思います!
Posted by yashiyashi at 2018年09月12日 19:01
>shinn.さん

再コメントありがとうございます。

では、ネギの間にこんにゃくでも。
味噌田楽にして、、、、、、 いや、これもたまらんねぇ(悦
Posted by zerozero at 2018年09月13日 09:33
>yashiさん

コメントありがとうございます。

チキン抜きチキンライス、実は好物なんですよ。

あぁ、黒瀬スパイス、ポチしようと思い、ほしい物リストに入れたまま、未だポチってません。
そろそろ、ポチっとこうかなぁ。。。
Posted by zerozero at 2018年09月13日 09:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャレンジの結果
    コメント(8)