ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月06日

プロローグ

実は、、、、、、

























実話です(w


いきなりベタなプロローグで始める今日の記事、
みなさん、いかがお過ごしですか?



zeroさん、数日前から、喉が不快で
今朝は、強烈な倦怠感。
アポイント入ってるので倦怠感は気のせいってことにして出勤。
集中力がなく、まったく働いていない いつも働いてねぇーじゃねぇーか








先日、某御人のブログを読み逃げ拝読したときのことです。
その御人は、ナチュログのキャンパーでは重鎮的存在kazuuraさんです。
ご本人の承諾を得ていないのでリンクは控えましたよ。

なんと、ふるさと納税のモンベルポイントバウチャーがなくなっちゃったよ的な記事でした。
昨年、初めて、モンベルポイント目的にふるさと納税をして
今年もやるぞと意気込んでいたのに、まさか!!です。

zeroは、ふるさとチョイス というサイトから納税しましたので
確認すると確かになくなっています(泣
ポイントバウチャーのエピローグを悲観するzero(悔




ふと閃き、モンベルサイトから、ふるさと納税のページで確認してみました。














プロローグ










下にスクロールしていくと、ふるなび「小谷村」のページへ ってリンクがあります。














プロローグ











ほほう。。。











行ってみましょう。














プロローグ









規模縮小で、ごらんのコースだけ、モンベルポイントバウチャーが残存しておりましたよ。
新たなプロローグをハケーーーンした気分であります。


ひとまず今期は、有効納税額内で行ける口数を納税しようかと思案ちうです。











さぁーーっ、明日はバリバリ頑張るぞ ブログ徘徊をな(マテ















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(living)の記事画像
冬から春
令和5年のテーマ
年末からのいろいろ
こっそり初投稿
こんな休日もいい
卒検合格、その後
同じカテゴリー(living)の記事
 冬から春 (2023-04-01 12:37)
 令和5年のテーマ (2023-01-12 22:09)
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 こっそり初投稿 (2021-01-25 20:37)
 こんな休日もいい (2020-11-16 20:37)
 卒検合格、その後 (2020-11-06 19:37)

Posted by zero at 23:37│Comments(10)living
この記事へのコメント
こんにちは(*^_^*)

マミィもkazuuraさんのとこでモンベルのふるさと納税がなくなったこと
知ってショックでした(T_T)
今年こそはふるさと納税しようと思っていたからです。。。
zeroさんと同じようにモンベルのサイト内も探したのですが
マミィの力では見つけることが出来ず諦めていました。。。
でもzeroさんのこの記事を見てから発見しましたよ~♪
わーい\(^o^)/
zeroさん見つけて下さってありがとうございます(*^_^*)
Posted by マミィマミィ at 2018年06月07日 12:11
>マミィさん

コメントありがとうございます。

一応、モンベル会員最高プラチナ会員ですから(デヘ

ポイントもらえるだけではなくモンベルの年会費も1年は無料になるしね。

でも、いつなくなるか分からないから、ふるさと納税するなら早めにしておくほうがいいかもしれませんね。
Posted by zerozero at 2018年06月07日 13:26
こんにちは(・ω・)

実はいたちも数日前から喉が不快で(いつも以上に)やる気の出ない週を過ごしています(笑

それは置いといて、ふるさと納税は
登場時の大きなメリットは影が薄くなりつつあるようですよね
返礼品合戦ともいえる過剰さもありましたし(´-ω-`)
っと知ったかぶりしつつ、まだ未経験ないたち、今年はやります(*`・ω・)ゞ
Posted by いたちいたち at 2018年06月07日 14:25
こんばんは

先日はコメント、ありがとうございました

先日、小谷村からメールが届いてて、6/1よりふるなびと小谷村特設サイトでのみ開始と記載されてました
ふるさと納税サイトなんて、どこも同じだろと思ってましたわ

50%の還元率から30%に下げた小谷村、、、
ふるなびを見ると10万もありますねぇ
しかし何口かに分けて年会費特典を多く取った方が得じゃないかと、ゲスな考えが(笑

お気に入り、こちらこそよろしくお願いいたします!
Posted by kazuura at 2018年06月07日 21:34
>いたちさん

コメントありがとうございます。

今、喉風邪のシーズンなんでしょうか?
症状が軽いうちにやっつけちゃいましょうね。

ふるさと納税、なかなか面白いですよ。
やってみると、めっちゃ簡単ですから、やってみてくださいね。
Posted by zerozero at 2018年06月08日 08:49
>kazuuraさん

コメントありがとうございます。

サイトによって違うなんて思いませんよね。

還元率は、これ以上下がらないことを祈ります。
10万コースもありましたか。
確認不足でした。
しかし、おっしゃるように年会費得点を取ったほうが得ですよね。
zeroも昨年、そうしたゲス男くんです(汗

お気に入り登録、させていただきますね。
ありがとうございます。
Posted by zerozero at 2018年06月08日 08:52
ふるさと納税も

過剰な特典を抑えるようになったそうですね!

でも僕は、ふるさと納税をしたことがないです!(´;ω;`)
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年06月08日 11:21
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

ふるさと納税、特典抑制はかかりましたが、それでも、やってみると面白いですよ。
Posted by zerozero at 2018年06月08日 11:44
こんちゃー!!


ふるさと納税には興味なし!
デスガ
小谷村は行ってみたーい!!!
でした


ごめんなさい
Posted by shinn.shinn. at 2018年06月08日 13:38
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

地域に支払う税金を他の地域に支払うだけで支払先が変わるだけですよ。
そこに、おまけで返礼品が届く。
これはお得ですよ。
モンベルはポイントをくれるので、アウトドアマンとしてはラッキーなんです。
しかもモンベル年会費1年分無料だし。

ワイルドなお店とかも、ポイント返礼やればいいのにと思うところです。
Posted by zerozero at 2018年06月08日 14:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロローグ
    コメント(10)