ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月13日

庭de内職

春、絶好の日和。

朝から、スズカサーキットでスーパーフォーミュラ合同テストの観戦、










の予定を大幅に変更リユウハキクナして
午前中は仕事に行きましたよ。
いよいよ、R&Poohの季節がやってまいりました(ウキ
エンジンもすぐに始動し、個気味良い排気音で走ってくれます。


















庭de内職













お昼きっかりで仕事を終えて帰宅。















こいつをやっつけます。














庭de内職








枯葉は概ね落としてあるので、あとは内職のように黙々と作業するしかない。










チェアを持ち出して、長時間の内職的作業に備えましたよ。
写真は、作業が少し進んだ頃です。














庭de内職














コックピット?前には作業台として薪割り台と鉈。
マグには謎の甘くない炭酸飲料を真っ昼間から(謎













庭de内職












5時間の作業の末、何とか明るいうちに作業を終えました。














庭de内職

















ファイヤースターターにした小枝や細めの薪をウッドシェッドに
適当に積んで本日の作業は終わり。





あとは重くて持ち上がらない幹をチェーンソーで玉切りにして割れば、ひとまずクヌギの処理は終了となる。










クヌギが片付いても、他にやりたい庭仕事があります。

続けて行きますよ(ニタリ








汗を流した作業後のお風呂は、気持ち良すぎますねぇ。

ゆ~くり楽しんだバスタイム後は、夕暮空をぼんやり眺めながら
ブラック日課どんな日課やねん!!のハイボールをグーーーッといく。






























たまらんです!








カルボナーラで簡単に夕食を済ませて、
撮りためてある相棒を見て寝ましたとさ。






平和な春の1日でした。























遊びに来てくれて、ありがとうございます。
















庭de内職


















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
さよならオレンジのバイク
令和3年親爺たちのプチツー
紅葉散歩からの
チャレンジ終了
丸投げ
朝から楽しいぞ
同じカテゴリー(バイク)の記事
 さよならオレンジのバイク (2021-10-02 15:37)
 令和3年親爺たちのプチツー (2021-02-22 20:37)
 紅葉散歩からの (2020-11-09 20:37)
 チャレンジ終了 (2020-10-28 22:37)
 丸投げ (2020-06-09 19:37)
 朝から楽しいぞ (2020-06-02 12:37)

この記事へのコメント
なんかキャンプで薪作りしてるみたいですね!

でも量が多いので筋肉痛大丈夫ですか?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年03月15日 10:48
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

作業としてはキャンプで薪作りしてるのと同じですよね。
量は多かったけど筋肉痛にはなってないですよ。
やりきった充実感があって気分良かったですね。
Posted by zerozero at 2018年03月15日 11:51
こんにちは(・ω・)

ここのところの陽気は本当屋外作業が捗りそうです
それに暑くもなく寒くもない絶好のバイク日和!
なのにどちらも手を付けられていないいたちが通ります(ヽ´ω`)

ファイアスターター、これだけ薪とともにあればもう燃やし放題ですね(*´艸`)
Posted by いたちいたち at 2018年03月15日 15:43
>いたちさん

コメントありがとうございます。

気候的には屋外作業、捗りそうなんですが、心は遊びに行きたくて(汗
とにかく早く庭作業を終わらせてしまわなくては。
この中途半端に、いつまでもズルズルしてるのが、すごく嫌いなんですよね。

ファイヤースターターは、もう十分過ぎるストックとなりましたね。
薪は、いくらあってもいいので、手に入るのなら、どんどん譲り受けますよ。

いたちさんも仕事がひと段落したら、いろいろやっちゃってくださいね。
Posted by zerozero at 2018年03月16日 09:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭de内職
    コメント(4)