2018年03月12日
クヌギ太郎
昨日のことですよ。
なんだか1日遅れの記事投稿になって来ちゃったなぁ。
いつもの日曜日と同じ、朝、帰宅して庭仕事。
天気も良くて、作業してると、やや汗ばむ程度。
先週、切り倒したクヌギの木を、薪やファイヤースターターにすべく
葉を落としたり、切ったり、ウッドシェッドに入れたりします。

作業前写真。
うんざりします。
黙々と作業をしたらお昼には、こうなりました。

あとは、鉈を使って、ひたすら小枝のファイヤースターター作り。
と、幹を玉切りにして割る作業が残りました。
ウッドシェッドに作業の終わった薪やファイヤースターターを入れるとこうなりました。

zero、今はもうチェーンソー持ってないから、ご近所さんにお願いして
玉切りにしてもらわなきゃです。

作業中に出来た木端の1つにzeroさんロックオンしちゃいました。
オブジェにしてみました。
タイトルは.........................................
Boy

なんだか1日遅れの記事投稿になって来ちゃったなぁ。
いつもの日曜日と同じ、朝、帰宅して庭仕事。
天気も良くて、作業してると、やや汗ばむ程度。
先週、切り倒したクヌギの木を、薪やファイヤースターターにすべく
葉を落としたり、切ったり、ウッドシェッドに入れたりします。

作業前写真。
うんざりします。
黙々と作業をしたらお昼には、こうなりました。

あとは、鉈を使って、ひたすら小枝のファイヤースターター作り。
と、幹を玉切りにして割る作業が残りました。
ウッドシェッドに作業の終わった薪やファイヤースターターを入れるとこうなりました。

zero、今はもうチェーンソー持ってないから、ご近所さんにお願いして
玉切りにしてもらわなきゃです。

作業中に出来た木端の1つにzeroさんロックオンしちゃいました。
オブジェにしてみました。
タイトルは.........................................
Boy

Posted by zero at 18:37│Comments(10)
│garden life
この記事へのコメント
チ○コ!!!
途方もない作業ご苦労様です!
途方もない作業ご苦労様です!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年03月13日 10:52

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
作業は、まだまだ続きますが、早く終わらせないと、次の作業も待ってるんですよ。
貧乏暇なしですわ(汗
コメントありがとうございます。
作業は、まだまだ続きますが、早く終わらせないと、次の作業も待ってるんですよ。
貧乏暇なしですわ(汗
Posted by zero
at 2018年03月13日 11:56

こんちゃ(´∀`)
オイ!
おじさん!!
まあBOYにしか見えないわな(笑)
オイ!
おじさん!!
まあBOYにしか見えないわな(笑)
Posted by shinn.
at 2018年03月13日 14:08

こんにちは(・ω・)
お庭仕事お疲れ様です(*`・ω・)ゞ
薪棚への収め方が几帳面でZEROさんらしいですね(*´艸`)
しばらくアクセスできなかったので巨大な倒木にびっくりしました
これを斧とのこぎりで……すごい体力です
庭木のないいたち家なのでランドマークになりそうな樹木は憧れてしまいますが
あったらあったで管理が大変なんですね(´-ω-`)
ひとまず、素敵なオブジェになったクヌギの木に乾杯!
こんな感じのもの、とある神社の御神体でみたことがあります(笑
お庭仕事お疲れ様です(*`・ω・)ゞ
薪棚への収め方が几帳面でZEROさんらしいですね(*´艸`)
しばらくアクセスできなかったので巨大な倒木にびっくりしました
これを斧とのこぎりで……すごい体力です
庭木のないいたち家なのでランドマークになりそうな樹木は憧れてしまいますが
あったらあったで管理が大変なんですね(´-ω-`)
ひとまず、素敵なオブジェになったクヌギの木に乾杯!
こんな感じのもの、とある神社の御神体でみたことがあります(笑
Posted by いたち
at 2018年03月13日 16:18

BOY(笑)
笑えます!!
すごい薪の量ですね、これなら延々と焚き火ができそうです。
うちは親父が近くの山から焚き木を沢山取ってきてくれました。
「自分で取りに行くわ~」と言ったんですが「俺なら顔が利くからまかせろ」だそうです(笑)
笑えます!!
すごい薪の量ですね、これなら延々と焚き火ができそうです。
うちは親父が近くの山から焚き木を沢山取ってきてくれました。
「自分で取りに行くわ~」と言ったんですが「俺なら顔が利くからまかせろ」だそうです(笑)
Posted by yashi
at 2018年03月13日 20:19

ぶはっ!
朝から思いっきり吹き出してしまいましたよ
朝から思いっきり吹き出してしまいましたよ
Posted by モンタナ
at 2018年03月14日 07:53

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
好色の目で見てはいけませんよ。
オブジェはアートですからね。
コメントありがとうございます。
好色の目で見てはいけませんよ。
オブジェはアートですからね。
Posted by zero
at 2018年03月14日 09:00

>いたちさん
コメントありがとうございます。
収め方、適当です。全部の作業が終わったら、やり直すと思います。
ノコギリとアックスで切り倒すのは、ホント大変でしたわ(汗
シンボルツリー、1本立ちで真っ直ぐ伸びたハナミズキ、綺麗ですよ。
年度末、お忙しそうですね。
コメント、無理しないでくださいね。
コメントありがとうございます。
収め方、適当です。全部の作業が終わったら、やり直すと思います。
ノコギリとアックスで切り倒すのは、ホント大変でしたわ(汗
シンボルツリー、1本立ちで真っ直ぐ伸びたハナミズキ、綺麗ですよ。
年度末、お忙しそうですね。
コメント、無理しないでくださいね。
Posted by zero
at 2018年03月14日 09:04

>yashiさん
コメントありがとうございます。
キャンプの焚き火用ではなく、我が家の冬の暖房燃料となる薪なので、必需品なんですよ。
お父様、優しいですね。
コメントありがとうございます。
キャンプの焚き火用ではなく、我が家の冬の暖房燃料となる薪なので、必需品なんですよ。
お父様、優しいですね。
Posted by zero
at 2018年03月14日 09:06

>モンタナさん
コメントありがとうございます。
ここにも好色の目の人がいた(笑
アートですからね、アート。。。
そう言えば、高校の美術の授業で、裸婦の石膏像のデッサンしてるときに、鼻血出した奴がいたことを思い出しました。
大爆笑でしたわ。
コメントありがとうございます。
ここにも好色の目の人がいた(笑
アートですからね、アート。。。
そう言えば、高校の美術の授業で、裸婦の石膏像のデッサンしてるときに、鼻血出した奴がいたことを思い出しました。
大爆笑でしたわ。
Posted by zero
at 2018年03月14日 09:09
