2018年01月22日
薪割り
薪割りをしてみたい という人、ちょいちょい居ますね。
遊びに来てくれたら、いつでも体験していただきますよ。
遠くて遊びに来られない人にzeroさんから。。。

上の写真を見てください。
薪割り台の中心より、立ち位置から見て奥側にアックスの刃が来ています。
薪を割るときは、こういう位置に薪を置いて割ってください。
上手く薪にヒットしなかった時、とりわけ、狙った位置より手前に
アックスを振り下ろしてしまった場合、自分の足にアックスを振り下ろしてしまう危険性があります。
そんな時に割りたい薪を薪割り台の奥側に置いてあると下の写真のように
アックスが薪割り台の手前側にヒットして止まります。
危うく自分の足に振り下ろさなくて済みます。


薪が太くて割れないなんてことは、ざらにあります。
そんなときは楔を2つぐらい打ち込んで割ります。
zeroが使っているアックスはグレンスフォッシュですが
その中でも刃の反対側がハンマーとして使えるタイプなので
これで楔を叩き込みます。

zeroが使っているアックスは、ヘッドが重いので振り上げたりするときに力が必要ですが
余分な力は入れず、まっすぐ振り下ろすだけで気持ちよく薪は割れます。
薪割り作業の時に、子供や家族が物珍しさで
見てる場合があります。
こんな時、見ている人は、薪割りをする人の後ろで見ててもらいましょう。
間違っても、薪割り台の左右には立たないように注意してあげてください。
綺麗に割れた薪は左右に飛びます。
2~3mは普通に飛びますので危険です。
薪を扱って一番よくあるのは、棘が刺さります。
棘対策も忘れずにね。
安全第一で楽しい薪割りライフを。
zeroさんとのお約束だよ(w
遊びに来てくれたら、いつでも体験していただきますよ。
遠くて遊びに来られない人にzeroさんから。。。

上の写真を見てください。
薪割り台の中心より、立ち位置から見て奥側にアックスの刃が来ています。
薪を割るときは、こういう位置に薪を置いて割ってください。
上手く薪にヒットしなかった時、とりわけ、狙った位置より手前に
アックスを振り下ろしてしまった場合、自分の足にアックスを振り下ろしてしまう危険性があります。
そんな時に割りたい薪を薪割り台の奥側に置いてあると下の写真のように
アックスが薪割り台の手前側にヒットして止まります。
危うく自分の足に振り下ろさなくて済みます。


薪が太くて割れないなんてことは、ざらにあります。
そんなときは楔を2つぐらい打ち込んで割ります。
zeroが使っているアックスはグレンスフォッシュですが
その中でも刃の反対側がハンマーとして使えるタイプなので
これで楔を叩き込みます。

zeroが使っているアックスは、ヘッドが重いので振り上げたりするときに力が必要ですが
余分な力は入れず、まっすぐ振り下ろすだけで気持ちよく薪は割れます。
薪割り作業の時に、子供や家族が物珍しさで
見てる場合があります。
こんな時、見ている人は、薪割りをする人の後ろで見ててもらいましょう。
間違っても、薪割り台の左右には立たないように注意してあげてください。
綺麗に割れた薪は左右に飛びます。
2~3mは普通に飛びますので危険です。
薪を扱って一番よくあるのは、棘が刺さります。
棘対策も忘れずにね。
安全第一で楽しい薪割りライフを。
zeroさんとのお約束だよ(w
Posted by zero at 20:37│Comments(14)
│garden life
この記事へのコメント
薪割りは、体力の消費が凄いので
テンバではomedaさんが割ってくれてます!
テンバではomedaさんが割ってくれてます!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年01月23日 10:57

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
omedaさんって体力ありそうですね。
トレッキングの記事を拝読しててそう思いました。
コメントありがとうございます。
omedaさんって体力ありそうですね。
トレッキングの記事を拝読しててそう思いました。
Posted by zero
at 2018年01月23日 11:01

こんにちは(*^▽^*)
早速、薪割りの御教示ありがとうございます(*゚▽゚*)
画像拡大しながらフムフムと勉強になりました!
ビビリの私は軽く打ち込んでから薪を叩き割る、または薪を横に寝かせて真ん中に打ち込む、からしてみようかな?と妄想してます。
自分も含め周りの安全第一ですねっ!
約束守ります笑
私の妄想遣り方だと鉈みたいな扱いなので、ZEROさんが教えてくださったように鉈の方が私みたいな初心者には良さそうですね(^.^)
パッカーンと出来るまでの道程は長そうですが、小割りの手斧が欲しいんです。
手始めにポピュラーなハスクバーナも考えましたが、ミューラーも気になり。。ネックを傷付けない、刃こぼれも砥石を使い分け治せ、ピカールで手入れ出来るようになったら、グレンスフォッシュ!!を手に入れたいな!とスンゴイ妄想しております笑
あ!ブログ見て下さりありがとうございました(o^^o)
拙い初心者ですが手探りで楽しんでます笑
早速、薪割りの御教示ありがとうございます(*゚▽゚*)
画像拡大しながらフムフムと勉強になりました!
ビビリの私は軽く打ち込んでから薪を叩き割る、または薪を横に寝かせて真ん中に打ち込む、からしてみようかな?と妄想してます。
自分も含め周りの安全第一ですねっ!
約束守ります笑
私の妄想遣り方だと鉈みたいな扱いなので、ZEROさんが教えてくださったように鉈の方が私みたいな初心者には良さそうですね(^.^)
パッカーンと出来るまでの道程は長そうですが、小割りの手斧が欲しいんです。
手始めにポピュラーなハスクバーナも考えましたが、ミューラーも気になり。。ネックを傷付けない、刃こぼれも砥石を使い分け治せ、ピカールで手入れ出来るようになったら、グレンスフォッシュ!!を手に入れたいな!とスンゴイ妄想しております笑
あ!ブログ見て下さりありがとうございました(o^^o)
拙い初心者ですが手探りで楽しんでます笑
Posted by いりこ
at 2018年01月23日 11:03

>いりこさん
コメントありがとうございます。
鉈があれば、小割りの手斧もきっと使わないですよ。
鉈は刃渡りがあるので、キャンプシーンではバトニングもできますし、枝掃いも容易です。手斧より間違いなく使い勝手が良いですよ。
割りたい薪を立てて、鉈の刃を当てます。
鉈の刃の背を、別の薪や程よい大きさの石で叩いて打ち込みます。
刃渡りが長いので、薪に食い込んでも刃が出ているので、出ているところを、さらに叩いていって割ります。モーラ等のナイフでのバトニングも同じ要領ですが、鉈のほうが重さがあるので叩き割るときには便利です。
妄想してるときが一番楽しいですよね。
いつか、どこかのフィールドでお会いしましょう。
高規格なキャンプ場は場違いな気がするので行かないですけどね(汗
コメントありがとうございます。
鉈があれば、小割りの手斧もきっと使わないですよ。
鉈は刃渡りがあるので、キャンプシーンではバトニングもできますし、枝掃いも容易です。手斧より間違いなく使い勝手が良いですよ。
割りたい薪を立てて、鉈の刃を当てます。
鉈の刃の背を、別の薪や程よい大きさの石で叩いて打ち込みます。
刃渡りが長いので、薪に食い込んでも刃が出ているので、出ているところを、さらに叩いていって割ります。モーラ等のナイフでのバトニングも同じ要領ですが、鉈のほうが重さがあるので叩き割るときには便利です。
妄想してるときが一番楽しいですよね。
いつか、どこかのフィールドでお会いしましょう。
高規格なキャンプ場は場違いな気がするので行かないですけどね(汗
Posted by zero
at 2018年01月23日 12:14

こんにちは(・ω・)
>薪割りをしてみたい という人
|ωΦ)チラ
以前コメントでアドバイスもいただきましたが
改めて考えると薪を割るために振り下ろした斧が薪も台も通過(またはかすめて)して
振り子の要領で足へ向かってきたらと思うとかなり恐ろしいですね((((; ゚ω゚))))
要注意事項として心の駐めておきます(*`・ω・)ゞ
まずは斧と台を購入だ!
いたちにはちと手が出ないですが、ZEROさんご愛用のグレンスフォッシュかっちょいいですね!
>薪割りをしてみたい という人
|ωΦ)チラ
以前コメントでアドバイスもいただきましたが
改めて考えると薪を割るために振り下ろした斧が薪も台も通過(またはかすめて)して
振り子の要領で足へ向かってきたらと思うとかなり恐ろしいですね((((; ゚ω゚))))
要注意事項として心の駐めておきます(*`・ω・)ゞ
まずは斧と台を購入だ!
いたちにはちと手が出ないですが、ZEROさんご愛用のグレンスフォッシュかっちょいいですね!
Posted by いたち
at 2018年01月23日 14:38

なるほどー!!
手始めに鉈が使い易そうですね(^.^)
使い方のアドバイスまでありがとうございます(*゚▽゚*)
陸刀は持ってるんですが使いこなせてません(^◇^;)
研いで眺めてます笑
モーラも欲しいんですが、折りたたみナイフ持ってるので旦那に絶対必要なん?と聞かれ退いてしまいました笑
鉈のプレゼンしてみますっ!٩( 'ω' )و
妄想やブログ読んでる時、ニヤニヤしてるらしいです笑
楽しくてたまりません(*゚∀゚*)
お会い出来たら感激ですっ!!
でも凄く人見知り&小心者なんで緊張しまくりだと思います笑
そのくせ他のキャンパーの様子が気になって見たいけど視力も悪いので、さぞかし目付きの悪いおばさんと思われたことでしょう。。(´-ω-`)
そんな私ですがフィールドでお会いしたら宜しくお願い致します(´∀`)
手始めに鉈が使い易そうですね(^.^)
使い方のアドバイスまでありがとうございます(*゚▽゚*)
陸刀は持ってるんですが使いこなせてません(^◇^;)
研いで眺めてます笑
モーラも欲しいんですが、折りたたみナイフ持ってるので旦那に絶対必要なん?と聞かれ退いてしまいました笑
鉈のプレゼンしてみますっ!٩( 'ω' )و
妄想やブログ読んでる時、ニヤニヤしてるらしいです笑
楽しくてたまりません(*゚∀゚*)
お会い出来たら感激ですっ!!
でも凄く人見知り&小心者なんで緊張しまくりだと思います笑
そのくせ他のキャンパーの様子が気になって見たいけど視力も悪いので、さぞかし目付きの悪いおばさんと思われたことでしょう。。(´-ω-`)
そんな私ですがフィールドでお会いしたら宜しくお願い致します(´∀`)
Posted by いりこ
at 2018年01月23日 14:42

おはようございます♪
zeroさんのおかげでなんとなくしかわかってなかった薪割りのノウハウを知ることができました(^ν^)
いいですね〜ワイルドですね〜
近ければ是非割に行きたいところですが…(T ^ T)
zeroさんのおかげでなんとなくしかわかってなかった薪割りのノウハウを知ることができました(^ν^)
いいですね〜ワイルドですね〜
近ければ是非割に行きたいところですが…(T ^ T)
Posted by @yasu
at 2018年01月24日 07:14

>いたちさん
コメントありがとうございます。
アックスは、刃の厚いものを選んでくださいね。つまり楔のような刃のアックスです。刃が薄いと薪に食い込むけど割り切れませんからね。
グレンスフォッシュは、もう15年間使っていますが刃こぼれもなく大したメンテもしてませんが、その機能は寸分衰えていません。
そう考えると初期投資としては予算オーバーになるかもしれませんが、コスパは高く、結果的にはリーズナブルだと思いますよ。
コメントありがとうございます。
アックスは、刃の厚いものを選んでくださいね。つまり楔のような刃のアックスです。刃が薄いと薪に食い込むけど割り切れませんからね。
グレンスフォッシュは、もう15年間使っていますが刃こぼれもなく大したメンテもしてませんが、その機能は寸分衰えていません。
そう考えると初期投資としては予算オーバーになるかもしれませんが、コスパは高く、結果的にはリーズナブルだと思いますよ。
Posted by zero
at 2018年01月24日 08:26

>いりこさん
再コメントありがとうございます。
ホームセンターで売ってる鉈は数千円ですから家計にも優しいですよ。
zeroも一時、モーラを買いそうになりましたが、鉈があるしナイフもビクトリノックス持ってるから思いとどまりました。
趣味の合う人のブログを拝読したり、妄想してるとき、いつしかニヤニヤしてることあるかもしれませんね。楽しいですもんね。
フィールドで誰かに、ばったり会うなんてことは、まだ未経験なのですが、お会いできたとしても、等身大のzeroでしかありませんよ。
お洒落キャンパーでもないし、イケメンでもないし、単なる飲んだくれ親爺ですからね。感激されるような者ではないですよ。
再コメントありがとうございます。
ホームセンターで売ってる鉈は数千円ですから家計にも優しいですよ。
zeroも一時、モーラを買いそうになりましたが、鉈があるしナイフもビクトリノックス持ってるから思いとどまりました。
趣味の合う人のブログを拝読したり、妄想してるとき、いつしかニヤニヤしてることあるかもしれませんね。楽しいですもんね。
フィールドで誰かに、ばったり会うなんてことは、まだ未経験なのですが、お会いできたとしても、等身大のzeroでしかありませんよ。
お洒落キャンパーでもないし、イケメンでもないし、単なる飲んだくれ親爺ですからね。感激されるような者ではないですよ。
Posted by zero
at 2018年01月24日 08:34

>@yasuさん
コメントありがとうございます。
ノウハウって言うか、まぁ、自分で割ってて思ったり感じたりして注意してることです。誰にも怪我してほしくないですからね。
ワイルドとは、ほど遠いですよ、庭での作業ですもん。
フェリーで大阪南港まで来て、そこから車で2時間弱で来ることができますよ。
志高湖キャンツーのシミュレートと言う名の妄想を何度もしたから知ってます(w
コメントありがとうございます。
ノウハウって言うか、まぁ、自分で割ってて思ったり感じたりして注意してることです。誰にも怪我してほしくないですからね。
ワイルドとは、ほど遠いですよ、庭での作業ですもん。
フェリーで大阪南港まで来て、そこから車で2時間弱で来ることができますよ。
志高湖キャンツーのシミュレートと言う名の妄想を何度もしたから知ってます(w
Posted by zero
at 2018年01月24日 08:38

薪割り良いですねー
脂肪燃焼にも良さそう
脂肪燃焼にも良さそう
Posted by たかゆき at 2018年01月24日 12:30
薪割り良いですねー
脂肪燃焼にも良さそう
脂肪燃焼にも良さそう
Posted by たかゆき at 2018年01月24日 12:30
薪割り良いですねー
脂肪燃焼にも良さそう
脂肪燃焼にも良さそう
Posted by たかゆき at 2018年01月24日 12:30
>たかゆきさん
コメント、3回もありがとうございます。
コメント回数からも、よほど脂肪燃焼させたい という強い思いが感じられますね(w
たかゆきが薪割り体験すると怪我しそうだからなぁ。。。
今のたかゆきに怪我させる訳にはいかないなぁ(w
コメント、3回もありがとうございます。
コメント回数からも、よほど脂肪燃焼させたい という強い思いが感じられますね(w
たかゆきが薪割り体験すると怪我しそうだからなぁ。。。
今のたかゆきに怪我させる訳にはいかないなぁ(w
Posted by zero
at 2018年01月24日 13:47
