2017年10月22日
子とチビと
午前中、与えられた権利を行使すべく、ちゃんと投票してきたzeroです。
裁判官はわからねぇーけどな
間もなく22歳になる子zeroが久しぶりに遊びに来た。
なにも台風の日に来なくてもいいのにね。
お昼はスキレットで、お手軽焼きカレー写真残す前に食べだしてしまった(汗
夕食は子zeroの希望で、これまたスキレットでビビンバ。


久しぶりに作ったのですが、途中でミンチを買い忘れていることが判明して
急いで買いに走ったのでした(汗
ついでに、これも焼いておきましたよ。

来春の就職先も決まり、今は自動車学校で教習中。
それよりなにより、年明けにある国家試験に向けて勉強中の子zero、
就職したら寮住まいになるので、少しは料理でも教えておいてやろうか と
密かに考えている。

来月で22歳の子zeroと、今月14歳になったチビzero、
そこにMay(愛犬)も加わって、戯れておりました。
zeroはクッキングしながらのハイボールで
キッチンから、子供たちをただただ眺めていましたよ。
ずーっと食べ続けてたので、食べきれなかったビビンバは
明日のお弁当にと持ち帰った子zeroでした。
子zeroが嬉しいことを言ってくれた、、、
旅行で韓国行ったときに食べたビビンバと同じ味がする と。
これは、少なからず嬉しいですよ(嬉
台風、すごい風になってきました。
風の音がうるさいです。。。
大きな被害が出ませんように。
裁判官はわからねぇーけどな
間もなく22歳になる子zeroが久しぶりに遊びに来た。
なにも台風の日に来なくてもいいのにね。
お昼はスキレットで、お手軽焼きカレー写真残す前に食べだしてしまった(汗
夕食は子zeroの希望で、これまたスキレットでビビンバ。


久しぶりに作ったのですが、途中でミンチを買い忘れていることが判明して
急いで買いに走ったのでした(汗
ついでに、これも焼いておきましたよ。

来春の就職先も決まり、今は自動車学校で教習中。
それよりなにより、年明けにある国家試験に向けて勉強中の子zero、
就職したら寮住まいになるので、少しは料理でも教えておいてやろうか と
密かに考えている。

来月で22歳の子zeroと、今月14歳になったチビzero、
そこにMay(愛犬)も加わって、戯れておりました。
zeroはクッキングしながらのハイボールで
キッチンから、子供たちをただただ眺めていましたよ。
ずーっと食べ続けてたので、食べきれなかったビビンバは
明日のお弁当にと持ち帰った子zeroでした。
子zeroが嬉しいことを言ってくれた、、、
旅行で韓国行ったときに食べたビビンバと同じ味がする と。
これは、少なからず嬉しいですよ(嬉
台風、すごい風になってきました。
風の音がうるさいです。。。
大きな被害が出ませんように。
Posted by zero at 23:37│Comments(14)
│cooking
この記事へのコメント
ちゃーす(´∀`)
餃子の焼き色が完璧すぎる!!!
というか。。。。。。
裁判官ってこんなにいたっけ??
餃子の焼き色が完璧すぎる!!!
というか。。。。。。
裁判官ってこんなにいたっけ??
Posted by shinn.
at 2017年10月23日 14:09

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
餃子の焼き色、ちょっと薄めが好きなんです。
裁判官なんて一般国民のどれほどの人が、知っていて、判断できるのでしょうね?
コメントありがとうございます。
餃子の焼き色、ちょっと薄めが好きなんです。
裁判官なんて一般国民のどれほどの人が、知っていて、判断できるのでしょうね?
Posted by zero
at 2017年10月23日 14:25

こんにちは。
台風、大丈夫でしたか?
ビビンバ、美味しそうです。
私も久しぶりにしようかなぁ。
台風、大丈夫でしたか?
ビビンバ、美味しそうです。
私も久しぶりにしようかなぁ。
Posted by けー
at 2017年10月23日 17:02

色々とご面倒をおかけし、有難うございましたm(_ _)m
次のベランダでキャンプ飯は、ビビンバに決定です!
スキレット、6インチ半位の大きさですか?
次のベランダでキャンプ飯は、ビビンバに決定です!
スキレット、6インチ半位の大きさですか?
Posted by Ta-san
at 2017年10月23日 17:04

>けーさん
コメントありがとうございます。
台風被害は特にありませんでしたが、風の音がうるさくて昨夜はあまり眠れていません。
今日午前中は暴風が続いてましたよ。
コメントありがとうございます。
台風被害は特にありませんでしたが、風の音がうるさくて昨夜はあまり眠れていません。
今日午前中は暴風が続いてましたよ。
Posted by zero
at 2017年10月23日 17:34

>Ta-sanさん
コメントありがとうございます。
無理を言ってすみませんでした。
お引き受けいただき感謝しています。
スキレットはホムセンで買った直径20cm弱ですよ。
ベランダキャンプ飯でのビビンバ、楽しみにしていますよ。
コチュジャン新しく買ったのに、冷蔵庫にまだ残っていました(w
コメントありがとうございます。
無理を言ってすみませんでした。
お引き受けいただき感謝しています。
スキレットはホムセンで買った直径20cm弱ですよ。
ベランダキャンプ飯でのビビンバ、楽しみにしていますよ。
コチュジャン新しく買ったのに、冷蔵庫にまだ残っていました(w
Posted by zero
at 2017年10月23日 17:37

こんばんは(・ω・)
上のお子さまが遊びにいらっしゃっていたんですか
しかし本当、わざわざ台風が接近する中に(笑
別にいつもと大きく変化している文面ではないですが
父親の優しいまなざしが感じられる記事でした(*´ω` *)
そしてお子さまのツーショットの表情から、慕われる父親像も想像できました
上のお子さまが遊びにいらっしゃっていたんですか
しかし本当、わざわざ台風が接近する中に(笑
別にいつもと大きく変化している文面ではないですが
父親の優しいまなざしが感じられる記事でした(*´ω` *)
そしてお子さまのツーショットの表情から、慕われる父親像も想像できました
Posted by いたち
at 2017年10月23日 19:09

ちょっと驚きました、自分のイメージしているzeroさんにこんなに大きなお子さんがいたとは…。
zeroさん、気持ちが若いです。
そして裁判官に関しては激しく同意です。
よほど評判の悪い判決を出した裁判官でもなければ反対の場合は×と言われても…ですよね汗
zeroさん、気持ちが若いです。
そして裁判官に関しては激しく同意です。
よほど評判の悪い判決を出した裁判官でもなければ反対の場合は×と言われても…ですよね汗
Posted by tomishin at 2017年10月23日 20:57
こんばんは〜
この前はありがとうございました。
あんなに詳しく教えていただけるとは思ってもいず、本当に感謝です
子供の帰郷は、やっぱり嬉しい事ですよね
親のzeroさんを垣間見た写真
その背後にあるステイシーが、キャンパーのはしくれとしては見逃せなかった
また、何かあった時はお願いしますっ
この前はありがとうございました。
あんなに詳しく教えていただけるとは思ってもいず、本当に感謝です
子供の帰郷は、やっぱり嬉しい事ですよね
親のzeroさんを垣間見た写真
その背後にあるステイシーが、キャンパーのはしくれとしては見逃せなかった
また、何かあった時はお願いしますっ
Posted by あんころもち
at 2017年10月23日 21:40

>いたちさん
コメントありがとうございます。
子zeroは、幼いころからzeroのアウトドアパートナーでしたから、トレッキング、スノーシュー、MTB、スキーに海に、海釣り、渓流釣り、いろいろ経験させましたよ。そういった経験を重ねた時の楽しさは忘れてないようです。
何より、チビzeroと子zeroが一緒に過ごす時間を作れたことが嬉しいですね。
コメントありがとうございます。
子zeroは、幼いころからzeroのアウトドアパートナーでしたから、トレッキング、スノーシュー、MTB、スキーに海に、海釣り、渓流釣り、いろいろ経験させましたよ。そういった経験を重ねた時の楽しさは忘れてないようです。
何より、チビzeroと子zeroが一緒に過ごす時間を作れたことが嬉しいですね。
Posted by zero
at 2017年10月24日 09:01

>tomishinさん
コメントありがとうございます。
zeroは親爺ですからね(w
若くはないですよ。。。
亀仙人を崇拝し、色気を失わず、人から慕われる部分を併せ持つ、いかすジジィを目指しています。これ本当です。
裁判官、絶対わからないですよよね。
コメントありがとうございます。
zeroは親爺ですからね(w
若くはないですよ。。。
亀仙人を崇拝し、色気を失わず、人から慕われる部分を併せ持つ、いかすジジィを目指しています。これ本当です。
裁判官、絶対わからないですよよね。
Posted by zero
at 2017年10月24日 09:05

>あんころもちさん
コメントありがとうございます。
zeroの1番のアウトドアパートナーとして育った子zeroですが、8年前の離婚で一緒に暮らしていません。時々、チビzeroが泊まりに行ったり、子zeroが泊まりに来たりします。子供の行き来は自由としていますのでね。
記事アップ、楽しみにしていますよ(謎
誰かがステイシーに触れるかなぁと思ってましたが、あんころもちさんでしたね(w
2階の書斎のクローゼットがアウトドアグッズの収納庫としているのですが、夏場は室温湿度とも2階のほうが高くなるんです。テントやタープの加水分解予防のため夏場は、1階の薪ストーブ前に避難させてるんですよ。
コメントありがとうございます。
zeroの1番のアウトドアパートナーとして育った子zeroですが、8年前の離婚で一緒に暮らしていません。時々、チビzeroが泊まりに行ったり、子zeroが泊まりに来たりします。子供の行き来は自由としていますのでね。
記事アップ、楽しみにしていますよ(謎
誰かがステイシーに触れるかなぁと思ってましたが、あんころもちさんでしたね(w
2階の書斎のクローゼットがアウトドアグッズの収納庫としているのですが、夏場は室温湿度とも2階のほうが高くなるんです。テントやタープの加水分解予防のため夏場は、1階の薪ストーブ前に避難させてるんですよ。
Posted by zero
at 2017年10月24日 09:11

子は鎹です!
娘達の為に料理をするのは仕事の
時より気持ちが入ってます!
娘達の為に料理をするのは仕事の
時より気持ちが入ってます!
Posted by アマゴンゾウ
at 2017年10月24日 10:25

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
子供たち2人が揃う機会が少ないので、料理するのもちょっと無駄な力が入ってしまいます。
平常心で作ったほうが、もっと美味しく美しくできるのですがねぇ(汗
コメントありがとうございます。
子供たち2人が揃う機会が少ないので、料理するのもちょっと無駄な力が入ってしまいます。
平常心で作ったほうが、もっと美味しく美しくできるのですがねぇ(汗
Posted by zero
at 2017年10月24日 10:39
