ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月18日

夕方の猿走り

台風18号が駆け抜けた週末。
やっと行けるはずだったキャンプの予定はキャンセル。

昨日は、昼寝をしたりDVDを観たりF1放送を観たりして過ごした。

今日は、、、
キャンプへ行かないなら部活へ行く ということで
チビzeroにふられてしまい、朝から、ぼっち休日。
天気も回復して、何をしようか?と考えを巡らせたけど
どうも気持ちがネガティブに向いているのか
出来ない理由ばかりを探す思考になっていた。

結局、朝からDVDを2本連続で観たアダルトじゃないぞ、くれぐれもな
すごく古い作品なので昭和の匂いがプンプンしてましたよ。

適当にお昼を済ませて、、、
さて!! と気持ちを前向きにしようとしてみたものの
結局は、ネガティブな心に押し切られ
お昼から放送していたMステをずーーーっと見て過ごしました。

16時30分頃、LINEの着信、、、
見ると、kaz13さんから、17時からgohdonさんと走るけど行かない? と
出撃要請!!

待ってました!! とはこの時の気分のことを言うんだと思えるぐらいに
いそいそと準備をする。

Gジャン羽織って、ヘルメットとグローブ持って、ブーツもはいて

よしっ、行くか(キリリ









































あ、ズボン忘れた(オイ









少し早めに出動して、レンタルしてたDVDを返却。














夕方の猿走り










返却BOXに入れるだけだから便利です。









夕方の猿走り









写真拡大して作品タイトルの確認しなくていいからな









とあるコンビニで集合。

zeroのR&Pooh
kaz13さんは、フルチューンを神の手で施されたサイボーグくまモン
gohdonさんは、排気量はノーマルキャブ仕様のライトチューンモンキッキー。

3人が、バイクを取り換えながら走らせてはインプレッション。














夕方の猿走り














サイボーグくまモン、完全に別物に仕上がり
音、加速、登り、速度、どれもストレスを感じずに走れるようになった。
しかも、カスタム車にありがちなギクシャク感はない。
スムーズそのものであり、pro shop JINの神の手の仕事ぶりに
惚れ惚れしたのでした。









今度は、概ねノーマルのgohdonさんモンキッキーに乗ってみる。









夕方の猿走り








小っちゃいです。
玩具みたいです。
走る姿は、まるで熊のサーカスみたいで、なんともコミカルであります。
マフラーはカスタムしてあるので、音は官能的であります。
登りになると、ぐんぐんスピードダウンします。
コーナー立ち上がりでの加速、遅いです。。。

gohdonさんにボアアップを激しくお勧めしましたよ。






サイボーグくまモンになって、ストレスフリーとなり、終始ご満悦のkaz13さん。
いや~~、嬉しそうでしたねぇ。

そりゃそうですよね、くまモンをもう1台買えるだけ
カスタム費用を突っ込んだようですからね。








今回、特筆すべきは

この季節の17時からのプチツーリング。
そこそこ寒いです。
そして帰りは日没後になりますが、まだ虫は飛んでますから
シールドにパンパン当たります。
そんな中、kaz13さん、
7分丈パンツに長袖Tでアウターは着ていません。
ハーフヘルメットにサングラス。



帰り道、サングラスしてるから全然見えない と言うのです。









そりゃ、そうでしょ、夜だもん








走ってると虫が顔に当たって痛い
  とも言います。








想定内です。どうしてハーフヘルメットにしたんでしょ?










赤信号で停止するたびに 






寒い((´д`)) ブルブル…サムー   と言います。









そりゃ寒いでしょうよ。
どうして、そんな軽装で来ちゃったの?









暗くて見えなくても、虫が当たって顔が痛くても
寒くてブルブルしてても、
この人のハートは、大幅性能アップしたサーボーグくまモンにおかげで、熱々なのでした。
ライダーのハートもくまモン並みにサイボーグ的熱々のkaz13さんにありました。














このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
卒検合格、その後
放浪キャンツーDay2
動画放浪キャンツーDay2
動画放浪キャンツーDay1
放浪キャンツーDay1
放浪キャンツー
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 卒検合格、その後 (2020-11-06 19:37)
 放浪キャンツーDay2 (2020-04-16 19:37)
 動画放浪キャンツーDay2 (2020-03-30 12:37)
 動画放浪キャンツーDay1 (2020-03-26 06:37)
 放浪キャンツーDay1 (2020-03-25 12:37)
 放浪キャンツー (2020-03-20 11:08)

この記事へのコメント
こんにちは。
なんとなくやる気になれない日ってありますよねぇ。
頭ではあれしなきゃとか、動かないとって思っていても体が動かないんですよねぇ。

でも、楽しいお誘いで楽しい週末になったようで、良かったですね。
Kazさん、相変わらず面白い人ですね!(笑)
Posted by けーけー at 2017年09月19日 12:24
こんにちは(・ω・)

予定が流れてぼっちな週末、お外に出たいけど一人じゃなかなか乗り気にならない
そんなときにお誘いが来ると嬉しいですね(*´ω` *)
ズボンを忘れるくらい遙々と飛び出たようで(*´艸`)

三者三様で個性的なミニバイクですが、ならぶとさすがにR&Pooh号がひと回り大きいですね
この中だと原付免許オンリーないたちではプチカスタムなモンキッキーしか乗れませんが
生まれ変わった新生くまモンキー、ちょっと体感してみたいかも
しかしもう1台分の改造費をつぎ込むとは……モンキーをいじりだすと~の格言のままですね(笑

昨日の日中はいたち地方、台風一過で35℃くらいまであがりましたが
宵の口からはもう涼しい風が吹き、やっぱり秋だなぁと思いました
ツーリングに最適な季節、防寒はしっかりしないとですね!
Posted by いたちいたち at 2017年09月19日 13:49
こんにちは(*^▽^*)

持つべきものは友とはこの事ですね〜♫
ナイスタイミングでの出撃要請ですね(๑>◡<๑)

確かに過ごしやすい気候ではありますが、
日が暮れると寒くなってきましたね。

そういえば、zeroさん鼻水はどうですか?
マミィは相変わらず毎日グスグスしてます(´;ω;`)
早くスッキリしたいです。
Posted by マミィマミィ at 2017年09月19日 14:52
昨日はありがとうございました~(^^)/
私も油断しててオールシーズンジャケットの下はTシャツでした。
出発時点では走れば快適という状況だったのですが、日が暮れる頃には軽くガタガタしてましたよ。
帰りは寒いし、虫は飛んでるしで半ヘル、サングラス無しは罰ゲームだったろうと内心ニヤニヤしてしまいましたよ(笑)
久しぶりに帰ってからのお風呂がありがたかったです。
また、遊んでやってくださいっ!
Posted by gohdon at 2017年09月19日 17:30
こんばんは~。

・・・AVじゃなかったんだ⇒しつこい。
・・・画面拡大したけどタイトルわかりませんでしたwww
Posted by amberamber at 2017年09月19日 23:01
すごく古い作品なので昭和の匂いがプンプン、、、日活口マンポルノですかぁ?!
3台集合すると、R&Pooh号が親分っぽいですね!
Posted by r_islandr_island at 2017年09月19日 23:24
>けーさん

コメントありがとうございます。

誰かに背中を押されないと行動できない、そんなダラダラの日でした。

kaz13さん、いつなんどきも抜群のキャラですよ。
Posted by zerozero at 2017年09月20日 09:08
>いたちさん

コメントありがとうございます。

サイボーグくまモンは、このまんまメーカーが販売している原付二種じゃないの?ってぐらい、普通に乗れてしまいます。キックもクラッチも重くなく、こういうノーマル車って感じるほどです。pro shop JINの神の手にかかるとこうなります。

R&Pooh号はモンキーと比べるとふたまわり大きいですね。

走るときは、薄手のアウターが必要な季節になってきました。
zeroは走ってるとお腹が冷えます。
Posted by zerozero at 2017年09月20日 09:13
>マミィさん

コメントありがとうございます。

秋は確実に歩み寄ってきていますね。
バイクに乗ってると秋冬を感じるの早いですよ。

鼻水は、あのときに市販薬を服用したぐらいで、その後はグズグズしてるものの薬に頼らなくてはならないほどの酷い症状ではありませんよ。

とタイピングしながら鼻をかむzeroです(w
Posted by zerozero at 2017年09月20日 09:16
>amberさん

コメントありがとうございます。

AVだったほうが面白かったかな?(w
画像拡大したんだ?(笑

レンタル屋でAVコーナーに入っていくのが恥ずかしくて入れないzeroです。
Posted by zerozero at 2017年09月20日 09:18
>r_islandさん

コメントありがとうございます。

日活ロマンポルノ というキーワードだけでドキドキした子供時代を送りました(w

R&Poohが親分みたいでしょ?
でも排気音はサイボーグくまモンですよ。
ヒートガードの下はヨシムラ管ですからね。
低く図太い排気音でライディングしてると酔いしれる音ですよ。
Posted by zerozero at 2017年09月20日 09:21
kazさんはやっぱり天然なんですね!

楽しい仲間がいつもいて羨ましい!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年09月21日 08:42
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

kaz13さん、天然って感じではないんですが、マジで面白い人です。
彼と過ごす時間は本当に有意義で楽しいですよ。
Posted by zerozero at 2017年09月21日 13:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕方の猿走り
    コメント(13)