ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月17日

交通事故

6月15日、月曜日の出来事、、、

週始め、少しけだるいまま出勤。
しかし、脳内は起床直後から仕事モードで
当日の仕事の組み立てもしていた。
これ、いつものことです。
Styleゲストのみなさんは、zeroは出勤して遊んでいると
思っている方が多いのではないでしょうか?
十中八九、その通りですあたってんのかよ、おい(w

正確には、起床直後から手帳でその日の仕事を確認。
仕事の順番を組み立て。
出勤直後からフルパワーで業務を進める。
もちろん、仕事の効率を考え、いかに短時間で多くの仕事を済ませるか
そんなスタンスで働いています。
結果、時間に余裕が生まれます。

始業時刻は8時30分、8時には職場に到着し
とっとと仕事を始めます。
8時45分、朝礼。

朝礼が終わってデスクに戻り、さて ということろで
チビzeroから着信。。。








お父さん、、、
車とぶつかって、警察が来るの待ってるんだけど、、、







当然、怪我の状態を聞いたうえで

急遽、休暇を取り、現場に向かった。
勤務地の病院の整形外科に連れていき検査。










チビzeroは自転車、相手は軽自動車。
住宅地の中の双方が細い生活道路の交差点での
出合い頭だったようです。

事故の瞬間は、飛んでいたので何もわからない とチビzero







相手の車の損傷

右側フロントフェンダー(タイヤの後方部)から
後部ドアパネルやバイザーまで、、、








交通事故














自転車の前輪は回らない。








怪我は、左肩、左のあご、両膝、、、

レントゲン及び頭部CTの結果、骨や腱の損傷はなし。
頭部の損傷もなく、一安心。


翌日も受診するようにと主治医の指示で
16日にも受診。

朝から首が痛くなってきたとのことで
頸部MRIも問題なし。














交通事故










交通事故














3日目の今朝、膝の痛みは軽減し、やっと普通に歩けるようになった。
一番、衝撃を受けた左肩は、事故当日と変わらない痛さ。
学校は今週いっぱいは休ませている。






診断書では、2週間程度とされている。









交通事故













相手の車の損傷の程度から、よくこれだけの怪我で済んだものだ。
主治医も、同じように言ってくれている。

不幸中の幸いでした。







加害者になっても被害者になっても、事故なんて気分のいいものではありません。
Styleゲストのみなさんも、気をつけてくださいね。










このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(living)の記事画像
冬から春
令和5年のテーマ
年末からのいろいろ
こっそり初投稿
こんな休日もいい
卒検合格、その後
同じカテゴリー(living)の記事
 冬から春 (2023-04-01 12:37)
 令和5年のテーマ (2023-01-12 22:09)
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 こっそり初投稿 (2021-01-25 20:37)
 こんな休日もいい (2020-11-16 20:37)
 卒検合格、その後 (2020-11-06 19:37)

Posted by zero at 12:37│Comments(20)living
この記事へのコメント
こんにちは。

大事に至らず良かったですね。無事に快方されるコトを願うばかりであります。ウチのチビもヤンチャなので気が気でありません。
Posted by わいちんわいちん at 2020年06月17日 12:55
こんにちは

大事に至らなくてよかったです
若さですかね
住宅街でもスピード出す車とかたまにいますよね
怖いです
お大事にしてください
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年06月17日 13:39
まずは大事に至らず、
お怪我で済んでなによりです。

車の写真拝見すると、
かなりの衝撃だったのでは。。。

zeroさんもチビzeroさんのケアで
お忙しくなるかと思いますが、
気温も上がって来ましたし、
お体ご自愛くださいませー。
Posted by ともパパともパパ at 2020年06月17日 14:34
こんにちは(・ω・)

お怪我の具合が軽症とは言い難いですが、それでも大事に至らずほっとしています
1日も早い快復を願っております
Posted by いたちいたち at 2020年06月17日 16:06
この度は大変なコトになりましたね。

自分も2週間と云われながら1年。
結局、後遺症。

3度のもらい事故被害の経験から、1番軽い事故でレントゲン等の検査には見えない僅かな背骨の歪みが神経に触れて後遺症も残りましたので、整形外科以外の事故治療の経験のある整骨院もオススメします。
Posted by 森人森人 at 2020年06月17日 21:26
ども!
読み進めながらずっとヒヤヒヤしておりました。
相手のフェンダーの凹み具合から、
怪我の具合は⁉︎
大丈夫なのか⁉︎
チビzeroくん怖かっただろうな…
1日も早い回復をお祈りしています。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月17日 22:12
体に後遺症が残るようなケガでなくて

良かったです!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2020年06月18日 08:56
zeroさん、こんにちは。

我が家の子供は全員成人しているので何があっても自己責任ですが、お子さんが小さいと何やかやと心配ですね。

しばらくは心配でしょうが、皆さんのおっしゃるよう大事なさそうで何よりであります。
Posted by omedaomeda at 2020年06月18日 21:45
大事に至らなくてよかったです

不幸中の幸いとはいうものの
早く日常を取り戻すことを心よりお祈り申し上げます
Posted by shinn.shinn. at 2020年06月18日 22:23
>わいちんさん

コメント、及び、ご心配いただき、ありがとうございます。

痛みも少しずつ緩和してきているようです。
来週からは学校も行くことが出来そうです。
Posted by zerozero at 2020年06月19日 11:51
>かな☆ママさん

コメント、及び、ご心配いただき、ありがとうございます。

チビzeroも過失割合は0ではありません。
交通社会の少し学んだことと思います。
Posted by zerozero at 2020年06月19日 11:53
>ともパパさん

コメント、及び、ご心配いただき、ありがとうございます。

そうなんですよ。
よくぞ、これだけの軽傷で済んだものだと思っています。

保険屋との話や書類、自転車屋等々、なんだか気疲れしちゃってます。
Posted by zerozero at 2020年06月19日 11:54
>いたちさん

コメント、及び、ご心配いただき、ありがとうございます。

本当、よくこれだけで済んだもんですわ。

来週からは登校予定です。
Posted by zerozero at 2020年06月19日 11:55
>森人さん

コメント、及び、ご心配いただき、ありがとうございます。

そうでしたね。

経過観察を続けて、必要時は東洋医学に頼ることも視野に入れておきますね。
Posted by zerozero at 2020年06月19日 11:57
>一輪駆動さん

コメント、及び、ご心配いただき、ありがとうございます。

ぶつかって宙に投げ出された瞬間、両腕で頭部をカバーしたそうです。
瞬発力、、、  若いっていいですね(w
Posted by zerozero at 2020年06月19日 11:59
>アマゴンゾウさん

コメント、及び、ご心配いただき、ありがとうございます。

これだけで済んで良かったです。
Posted by zerozero at 2020年06月19日 12:00
>omedaさん

コメント、及び、ご心配いただき、ありがとうございます。

いろんな手続きやらで、気疲れしちゃってます(w
Posted by zerozero at 2020年06月19日 12:01
>shinn.さん

コメント、及び、ご心配いただき、ありがとうございます。

来週からは登校しますよ。
今夜、自転車注文行って、週末に納車の予定です。
Posted by zerozero at 2020年06月19日 12:02
こんにちは 
タイトルで息が止まりそうになりました(^^ゞ
チビzeroくん 大ケガじゃなくよかった!!

でも 写真を見るとかなり痛そうで・・
宙を飛んでいる時に
よく両腕でカバーしましたね!さすがです!!
早く痛みが消えますように
Posted by Rila*Rila* at 2020年06月20日 16:47
>Rila*さん

コメント、及び、ご心配いただき、ありがとうございます。

新しい自転車も納車され、今日から登校再開しています。

事故の状況から、もっと重篤な怪我が予想されますが、よく軽傷で済んだと胸を撫でおろしていました。
Posted by zerozero at 2020年06月22日 11:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
交通事故
    コメント(20)