2019年11月19日
親爺の集いツーリング
山並みは紅葉が麓へ向かって駆け下りてきています。
朝の空気はひんやりして、もう、どことなく初冬を感じるほど。
そんな11月17日(日)のことです。
ブロ友、アマゴンゾウさんが、三重県屈指の清流の支流に発眼卵放流をされました。
放流活動の時刻には仕事上、駆けつけられませんでしたが
アマゴンゾウさんグループの面々に会いたくて
当方、放流グループ、かもしか.netグループとして
いつもの親爺隊で表敬訪問へ伺いましたよ。
バイクでね(汗
このツーリング、実は別の目的もありました。
隊長のkaz13さんが、中国製だか韓国製のインカムを購入。
これを使って、しゃべりながら走る。
ヘルメットへの装着は、なんとかなりました。
当日、集合して、その場でペアリング。
外国語直訳の、訳の分からない説明文が笑える。
天気の良い日曜日、玄関先で親爺たちが
ヘルメット装着したまま、お互いのヘルメットのボタンを押したり
ランプを確認したり、
もしもーーーし
聞こえる?
あれ?
自分の声は聞こえるんだけど、
おーーーい!
世間様は、ぽかぽか陽気の遅い朝を楽しんでいるのに
この親爺たちは、まったく!!(w
これで出発は少なくとも30分はロスしました(汗
だって、昼前に到着して
一緒にランチすることになってるんですよ。
出発が遅れるのは命取りってもんですぜ、旦那さん何者やねん!?
結局、走りながらのおしゃべりは諦めて出発。
ガソリン補給、、、
私、ENEOSで
私、出光で
どっちかでまとめろよ、時間、遅れてんだから(w
親爺になると、例外なくマイペースであります(汗
とある信号待ち、
zero トイレストップしましょう
kaz13さん わかりましたぁ。
ところで森ウサさん、最近、耳が遠いらしいよ。
zero まぁ、ヘルメット越しでは聞こえ辛いけど、歳だよ、歳。
kaz13さん だよねぇ~~~。
zero 親爺になるとさぁ、耳は遠くなるわ、オシッコは近くなるわで、遠いんだか近いんだかねぇ。
............wwwwwwWWWWWWWWWW
トイレストップはコンビニで。。。
kaz13さん、とりあえず、アマゴンさんにLINEしときましたぁ。
まぁ、遅れ気味だし、その連絡はしておいたほうがいいよねぇ。
さらに、ちょっと焦り気味なライディングで時間を稼いで
某支流の某所までにある最後の道の駅で、森うささん、放水。
だから、さっきのコンビニですませておきなさい っつーの!(w
やっぱ、親爺はマイペースだわ
kaz13さん、
アマゴンさん、既読になってないけど、一応、道の駅まで来たことLINEしときましたぁ。
そうねぇ、それがいいよね。
向かう先は某支流の某所、山奥深い谷のほとり
アマゴンゾウさんグループでは、テンバと呼んでいる。
最後はオフ車で走るべき道を走って到着。
はい、ここまで読み進めて頂いたゲストさん、もうお気づきですよね?
ここまで写真もなく、ログだけです。
そう、これこそが本来のブログ。
ブログってのは、そもそも造語で
ウェブ ログ を略してブログなんです。
つまり、写真なんて本来は使わないものだったんですよ。
ログだけで、いかに魅了させられるか ← ココ、zero、こだわります
到着は13時を過ぎてただろうか。

アマゴンゾウさんグループ員名簿
・アマゴンゾウさん 今日は饒舌でトミーズ雅みたい
・omedaさん 年長者もみなぎるパワーを感じる、ちょびっとエロ
・モンタナさん クールなアングラー アヒージョの達人
・わいちんさん 海釣り派なのになぜか、渓流魚発眼卵放流員 極上のルアービルダー
かもしか.netグループ構成員
・kaz13さん もう説明は不要でしょう! あえて書くなら庭に泉があります(w
・ラビットさん バイクの運転が上手な、舛添ウサ一氏
・zero 今回の7人の親爺'sでは一番普通
こんな面々がさっそくランチ準備にとりかかる。

わざわざ、こんなのバイクに積んで持ってきたkaz13さん。
自分だけ余裕の250ccで快適ライディング。。。
まずは焼くのですが、
さすがは松阪では、知らない人はいない名店中の名店
宮本屋さん大将献上のA5ランク、特上のタン

タンは、しっかり焼いたほうが美味しいとプロのアドバイス飛ぶ!
おなじみ、セセリ や、ハラミ、チョリソーに、名店のおにぎり等々で
空腹を満たす。
カモシカ.netグループは、ノンアルで酔っ払うことに。
ノンアルコールで、どれだけ酔っぱらうことが出来るかチャレンジちう(w
kaz13さん 途中、LINEしたんですけど既読にならなくてね
アマゴンゾウさん そりゃ、ここは圏外だから。前にも来て圏外って言ってたやーん
kaz13さん あぁ、そっかぁ(汗
でもomedaさんを含めたグループLINEで送ったんですよ。
アマゴンゾウさん グループでもなんでも圏外だから届かないし(w
............wwwwwwWWWWWWWWWW
ご機嫌な親爺たち、本領発揮の連続であります。
ロッドの話題、アジングの話題、フライの話題、
時々エロが顔を出し、はたまた、zeroのキャンプ記事の話など
話は尽きず。
しかしまぁ、どこまで行っても、親爺って生き物は、面白いもんですわ。
アマゴンゾウさん、ヨガでも始められたのか、
いったい何の余興でしょう?(w

かもしか.net率いるkaz13隊長も不穏なポーズは負けておりませんよ、えぇ!!

何のポーズだよ、おい!?(w
なにげにアマゴンゾウさんの視線が冷ややかであります(ププ
親爺たちって、どういう脳細胞してるんでしょうねぇ?
面白過ぎるんですよ。
楽しい時間は、あっというま遅刻したからだよ!
そろそろ、帰らないとやばいよ
と、声を発したのは、アマゴンゾウさん。
言われるまで、がっつり寛ぎモードのかもネット親爺's
慌てて帰り支度をするも、ぜんぜん早くない(笑

そんなこんなで、帰り道も
マイペースで、お土産ストップや トイレストップを、繰り返し
19時30分、無事、帰宅することが出来ました。
走行距離230km、ほぼ奈良県という山奥深くのテンバまで、、、
いい場所でした。
今度は、テンバでキャンプ(野営)したいなぁ。
以上!!
壊し屋zeroでした!(折
朝の空気はひんやりして、もう、どことなく初冬を感じるほど。
そんな11月17日(日)のことです。
ブロ友、アマゴンゾウさんが、三重県屈指の清流の支流に発眼卵放流をされました。
放流活動の時刻には仕事上、駆けつけられませんでしたが
アマゴンゾウさんグループの面々に会いたくて
当方、放流グループ、かもしか.netグループとして
いつもの親爺隊で表敬訪問へ伺いましたよ。
バイクでね(汗
このツーリング、実は別の目的もありました。
隊長のkaz13さんが、中国製だか韓国製のインカムを購入。
これを使って、しゃべりながら走る。
ヘルメットへの装着は、なんとかなりました。
当日、集合して、その場でペアリング。
外国語直訳の、訳の分からない説明文が笑える。
天気の良い日曜日、玄関先で親爺たちが
ヘルメット装着したまま、お互いのヘルメットのボタンを押したり
ランプを確認したり、
もしもーーーし
聞こえる?
あれ?
自分の声は聞こえるんだけど、
おーーーい!
世間様は、ぽかぽか陽気の遅い朝を楽しんでいるのに
この親爺たちは、まったく!!(w
これで出発は少なくとも30分はロスしました(汗
だって、昼前に到着して
一緒にランチすることになってるんですよ。
出発が遅れるのは命取りってもんですぜ、旦那さん何者やねん!?
結局、走りながらのおしゃべりは諦めて出発。
ガソリン補給、、、
私、ENEOSで
私、出光で
どっちかでまとめろよ、時間、遅れてんだから(w
親爺になると、例外なくマイペースであります(汗
とある信号待ち、
zero トイレストップしましょう
kaz13さん わかりましたぁ。
ところで森ウサさん、最近、耳が遠いらしいよ。
zero まぁ、ヘルメット越しでは聞こえ辛いけど、歳だよ、歳。
kaz13さん だよねぇ~~~。
zero 親爺になるとさぁ、耳は遠くなるわ、オシッコは近くなるわで、遠いんだか近いんだかねぇ。
............wwwwwwWWWWWWWWWW
トイレストップはコンビニで。。。
kaz13さん、とりあえず、アマゴンさんにLINEしときましたぁ。
まぁ、遅れ気味だし、その連絡はしておいたほうがいいよねぇ。
さらに、ちょっと焦り気味なライディングで時間を稼いで
某支流の某所までにある最後の道の駅で、森うささん、放水。
だから、さっきのコンビニですませておきなさい っつーの!(w
やっぱ、親爺はマイペースだわ
kaz13さん、
アマゴンさん、既読になってないけど、一応、道の駅まで来たことLINEしときましたぁ。
そうねぇ、それがいいよね。
向かう先は某支流の某所、山奥深い谷のほとり
アマゴンゾウさんグループでは、テンバと呼んでいる。
最後はオフ車で走るべき道を走って到着。
はい、ここまで読み進めて頂いたゲストさん、もうお気づきですよね?
ここまで写真もなく、ログだけです。
そう、これこそが本来のブログ。
ブログってのは、そもそも造語で
ウェブ ログ を略してブログなんです。
つまり、写真なんて本来は使わないものだったんですよ。
ログだけで、いかに魅了させられるか ← ココ、zero、こだわります
到着は13時を過ぎてただろうか。

アマゴンゾウさんグループ員名簿
・アマゴンゾウさん 今日は饒舌でトミーズ雅みたい
・omedaさん 年長者もみなぎるパワーを感じる、ちょびっとエロ
・モンタナさん クールなアングラー アヒージョの達人
・わいちんさん 海釣り派なのになぜか、渓流魚発眼卵放流員 極上のルアービルダー
かもしか.netグループ構成員
・kaz13さん もう説明は不要でしょう! あえて書くなら庭に泉があります(w
・ラビットさん バイクの運転が上手な、舛添ウサ一氏
・zero 今回の7人の親爺'sでは一番普通
こんな面々がさっそくランチ準備にとりかかる。

わざわざ、こんなのバイクに積んで持ってきたkaz13さん。
自分だけ余裕の250ccで快適ライディング。。。
まずは焼くのですが、
さすがは松阪では、知らない人はいない名店中の名店
宮本屋さん大将献上のA5ランク、特上のタン

タンは、しっかり焼いたほうが美味しいとプロのアドバイス飛ぶ!
おなじみ、セセリ や、ハラミ、チョリソーに、名店のおにぎり等々で
空腹を満たす。
カモシカ.netグループは、ノンアルで酔っ払うことに。
ノンアルコールで、どれだけ酔っぱらうことが出来るかチャレンジちう(w
kaz13さん 途中、LINEしたんですけど既読にならなくてね
アマゴンゾウさん そりゃ、ここは圏外だから。前にも来て圏外って言ってたやーん
kaz13さん あぁ、そっかぁ(汗
でもomedaさんを含めたグループLINEで送ったんですよ。
アマゴンゾウさん グループでもなんでも圏外だから届かないし(w
............wwwwwwWWWWWWWWWW
ご機嫌な親爺たち、本領発揮の連続であります。
ロッドの話題、アジングの話題、フライの話題、
時々エロが顔を出し、はたまた、zeroのキャンプ記事の話など
話は尽きず。
しかしまぁ、どこまで行っても、親爺って生き物は、面白いもんですわ。
アマゴンゾウさん、ヨガでも始められたのか、
いったい何の余興でしょう?(w

かもしか.net率いるkaz13隊長も不穏なポーズは負けておりませんよ、えぇ!!

何のポーズだよ、おい!?(w
なにげにアマゴンゾウさんの視線が冷ややかであります(ププ
親爺たちって、どういう脳細胞してるんでしょうねぇ?
面白過ぎるんですよ。
楽しい時間は、あっというま遅刻したからだよ!
そろそろ、帰らないとやばいよ
と、声を発したのは、アマゴンゾウさん。
言われるまで、がっつり寛ぎモードのかもネット親爺's
慌てて帰り支度をするも、ぜんぜん早くない(笑

そんなこんなで、帰り道も
マイペースで、お土産ストップや トイレストップを、繰り返し
19時30分、無事、帰宅することが出来ました。
走行距離230km、ほぼ奈良県という山奥深くのテンバまで、、、
いい場所でした。
今度は、テンバでキャンプ(野営)したいなぁ。
以上!!
壊し屋zeroでした!(折
この記事へのコメント
遠い所ありがとうございました!
トミーズの雅はよく言われます!
是非キャンプしに来てください!
トミーズの雅はよく言われます!
是非キャンプしに来てください!
Posted by アマゴンゾウ
at 2019年11月19日 14:22

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
また、お土産や、極上のお肉をありがとうございました。
今度は一緒にキャンプしましょう。
コメントありがとうございます。
また、お土産や、極上のお肉をありがとうございました。
今度は一緒にキャンプしましょう。
Posted by zero
at 2019年11月19日 14:43

先日はお会いでき楽しかったです
出発前のヘルメットのくだりから思わず笑ってしまうワードがたくさん
ゴンゾウさんのヨガ中の顔は痛さがすごく分かり素晴らしい画像です
あの方はいつもあんな感じでずっと饒舌なんですよ~(笑)
しかしながら…
壊し屋って(爆)
出発前のヘルメットのくだりから思わず笑ってしまうワードがたくさん
ゴンゾウさんのヨガ中の顔は痛さがすごく分かり素晴らしい画像です
あの方はいつもあんな感じでずっと饒舌なんですよ~(笑)
しかしながら…
壊し屋って(爆)
Posted by モンタナ
at 2019年11月19日 15:52

>モンタナさん
コメントありがとうございます。
お会いしたかったので、念願が叶いました。
渓流ルアーについて、いろいろ武勇伝をお聞きしたかったのですが、またの機会のお楽しみにさせて頂きますね。
インカムの一件については、記事にした以外にも、それ以前から、いろいろやっていて、その顛末の最後の部分だけを記事にしました。
アマゴンゾウさん、以前、ランチにお伺いした時とは別人で、めっちゃいい感じの親爺っぷりに、並々ならぬ親近感を覚えましたよ(w
アマゴンゾウさんにしても、kaz13さんにしても、写真のポーズや、その思考、実に実に愉快でたまりません。
もっともっと、滞在したい気持ちでしたが、帰路の行程やバイクということも考慮すれば、あの時間が限界でした。
また、お会いしましょう。
コメントありがとうございます。
お会いしたかったので、念願が叶いました。
渓流ルアーについて、いろいろ武勇伝をお聞きしたかったのですが、またの機会のお楽しみにさせて頂きますね。
インカムの一件については、記事にした以外にも、それ以前から、いろいろやっていて、その顛末の最後の部分だけを記事にしました。
アマゴンゾウさん、以前、ランチにお伺いした時とは別人で、めっちゃいい感じの親爺っぷりに、並々ならぬ親近感を覚えましたよ(w
アマゴンゾウさんにしても、kaz13さんにしても、写真のポーズや、その思考、実に実に愉快でたまりません。
もっともっと、滞在したい気持ちでしたが、帰路の行程やバイクということも考慮すれば、あの時間が限界でした。
また、お会いしましょう。
Posted by zero
at 2019年11月19日 16:35

ZEROさんのブログ描写はホント凄いよね~(^O^)
いつも「 あ~そんな事あったんネ!」と後から読んで思い出します
私... 細かいことは覚えてないんですが、そこんトコが凄い!!
今度は もっとゆっくり行きたいですネ(^^)
追伸:壊し屋ZEROさんへ報告です
竿購入した釣具屋...なんと山口県!にある釣具のアングルへ問合せ
着払いで竿送ることになり、昨日発送しました。
泣きそうな声で「開封して軽る~く振ったら穂先がフッ飛んでいきまして..」
「くれぐれも何癖つける気ないんですョ」 「修理代払ってもイイんですが、
善処出来ませんかねぇ」と、住宅営業トークを炸裂させて折衝。
メーカー(ダイワ)へ送付し確認してもらうことになりました。
購入してから慎重に扱い、穂先..どこにも当ててなく、先日も そんな
力任せに振ってないんで おかしいですよネ まぁ釣行中でなくて
幸いでしたワ 竿1本・・・福井行ってアレでしたら撃沈でしたからネ(^^)
気にしなくてイイですからネ(^-^)
いつも「 あ~そんな事あったんネ!」と後から読んで思い出します
私... 細かいことは覚えてないんですが、そこんトコが凄い!!
今度は もっとゆっくり行きたいですネ(^^)
追伸:壊し屋ZEROさんへ報告です
竿購入した釣具屋...なんと山口県!にある釣具のアングルへ問合せ
着払いで竿送ることになり、昨日発送しました。
泣きそうな声で「開封して軽る~く振ったら穂先がフッ飛んでいきまして..」
「くれぐれも何癖つける気ないんですョ」 「修理代払ってもイイんですが、
善処出来ませんかねぇ」と、住宅営業トークを炸裂させて折衝。
メーカー(ダイワ)へ送付し確認してもらうことになりました。
購入してから慎重に扱い、穂先..どこにも当ててなく、先日も そんな
力任せに振ってないんで おかしいですよネ まぁ釣行中でなくて
幸いでしたワ 竿1本・・・福井行ってアレでしたら撃沈でしたからネ(^^)
気にしなくてイイですからネ(^-^)
Posted by kaz13
at 2019年11月19日 20:08

ども!
もう腹が壊れますわ、吹き過ぎて(^^)
インカムの件…
ラインと圏外の件…
ダメだ、もう一回読みに行こ(^^)
愉快な親父’s、人生楽しんでナンボ!
という腹の座り方がタマランですわ!
流石のログでございました。
もう腹が壊れますわ、吹き過ぎて(^^)
インカムの件…
ラインと圏外の件…
ダメだ、もう一回読みに行こ(^^)
愉快な親父’s、人生楽しんでナンボ!
という腹の座り方がタマランですわ!
流石のログでございました。
Posted by 一輪駆動
at 2019年11月19日 21:25

こんばんは 先日はお疲れ様でした。
いやぁ〜楽しかったですね( ◠‿◠ ) 次はキャンプで行きたいですね。
インカムですが、一応 保険を掛けて、お二人の通信が出来たら私も購入しますねf^_^;
いやぁ〜楽しかったですね( ◠‿◠ ) 次はキャンプで行きたいですね。
インカムですが、一応 保険を掛けて、お二人の通信が出来たら私も購入しますねf^_^;
Posted by ラビット at 2019年11月19日 21:57
>kaz13さん
コメントありがとうございます。
ブログ、褒めて頂いてありがとねぇ~。
特別な事を書いてるわけではなく、あったこと、見たこと、感じたことをそのまま書いてるだけですよ。そんな特別な能力は持ち合わせてないですからね。
まぁ、道中もテンバでも楽しかったですね。
ただ、さすがにちょっとだけ疲れたね。
ロッド、申し訳ないっす。
遊じゃなかったんですねぇ。
コメントありがとうございます。
ブログ、褒めて頂いてありがとねぇ~。
特別な事を書いてるわけではなく、あったこと、見たこと、感じたことをそのまま書いてるだけですよ。そんな特別な能力は持ち合わせてないですからね。
まぁ、道中もテンバでも楽しかったですね。
ただ、さすがにちょっとだけ疲れたね。
ロッド、申し訳ないっす。
遊じゃなかったんですねぇ。
Posted by zero
at 2019年11月20日 10:03

>一輪駆動さん
コメントありがとうございます。
ブロガー冥利に尽きるほどです。
実はログというより、本当にありのままを書かせていただいてるだけなんですよ。
なので、道中も、テンバでも、どれほど面白い時を過ごしてるかがご理解いただけるかと思います。
こんな記事なら、過去ログにも沢山ありますから、暇な時は笑いに来てくださいね。
コメントありがとうございます。
ブロガー冥利に尽きるほどです。
実はログというより、本当にありのままを書かせていただいてるだけなんですよ。
なので、道中も、テンバでも、どれほど面白い時を過ごしてるかがご理解いただけるかと思います。
こんな記事なら、過去ログにも沢山ありますから、暇な時は笑いに来てくださいね。
Posted by zero
at 2019年11月20日 10:06

>ラビットさん
コメントありがとうございます。
各方面のブログコメントの返信も拝読しておりますが、ラビットさんもこれで、釣りをしなければならない状況になってきてますね。
キャンプに釣りに、アウトドア道まっしぐらですね。
親爺年齢になって、人生、開花してますよね(w
今度はテンバでキャンプしたいね。
インカム、高性能でノイズ少なく、よく聞こえて、ペアリング数も制限ないのがあったらなぁ って思っていますよ。
コメントありがとうございます。
各方面のブログコメントの返信も拝読しておりますが、ラビットさんもこれで、釣りをしなければならない状況になってきてますね。
キャンプに釣りに、アウトドア道まっしぐらですね。
親爺年齢になって、人生、開花してますよね(w
今度はテンバでキャンプしたいね。
インカム、高性能でノイズ少なく、よく聞こえて、ペアリング数も制限ないのがあったらなぁ って思っていますよ。
Posted by zero
at 2019年11月20日 10:10

こんにちは。
ご挨拶が遅れて申し訳ございませんでした。(汗)
こだわりのブログ堪能させていただきました。まさに行間を読ませる文章の達人ではと?(笑)
同じドラゴンズブルーの血が流れているとお見受けいたしました同士で宜しかったでしょうか?差し支え無ければこれからも宜しくお願いいたします〜。
ご挨拶が遅れて申し訳ございませんでした。(汗)
こだわりのブログ堪能させていただきました。まさに行間を読ませる文章の達人ではと?(笑)
同じドラゴンズブルーの血が流れているとお見受けいたしました同士で宜しかったでしょうか?差し支え無ければこれからも宜しくお願いいたします〜。
Posted by わいちん
at 2019年11月20日 15:42

>わいちんさん
コメントありがとうございます。
お褒め頂き、ありがとうございます。
血液型はD型ですから(w
来シーズン、ナゴヤドームでご一緒できれば嬉しいです!!
こちらこそ、よろしくお願いしまーす。
コメントありがとうございます。
お褒め頂き、ありがとうございます。
血液型はD型ですから(w
来シーズン、ナゴヤドームでご一緒できれば嬉しいです!!
こちらこそ、よろしくお願いしまーす。
Posted by zero
at 2019年11月20日 18:08

耳も目も腰も膝も・・・。
体中にガタがきていますよ、、、ワタシ。
無理ない範囲でエンジョイするよう心がけています。
体中にガタがきていますよ、、、ワタシ。
無理ない範囲でエンジョイするよう心がけています。
Posted by r_island
at 2019年11月20日 22:44

>r_islandさん
コメントありがとうございます。
あちこち、ぎくしゃくしてきて、若くないことを痛感しますね。
でも、老若無人ぶりはパワーアップしてきてると感じます(w
r_ialandさんもお近くなら、一緒にバイクにキャンプにと楽しめるのにねぇ。
コメントありがとうございます。
あちこち、ぎくしゃくしてきて、若くないことを痛感しますね。
でも、老若無人ぶりはパワーアップしてきてると感じます(w
r_ialandさんもお近くなら、一緒にバイクにキャンプにと楽しめるのにねぇ。
Posted by zero
at 2019年11月21日 08:23

こんにちは(・ω・)
>ウェブ ログ を略してブログ
勉強になります(`・ω・´)φ
でも「お気づきですよね?」で、「あ、そういえば」と気づくくらい写真がないのがまったく気にならならなかったです
完璧にその場の情景が脳内に浮かんでいました
これぞ本場のログ、これぞ溢れ出る文才、さすがzeroさん(*゚ω゚ノノ゙☆
ゴンゾウさんの放流活動の後方支援活動(ただ集まって食べて談義した、ともw)、お疲れ様でした!
「帰らないと~」のひと声がなければ絶対にこのまま日没まで居たパターンですよね(*>艸<)
>ウェブ ログ を略してブログ
勉強になります(`・ω・´)φ
でも「お気づきですよね?」で、「あ、そういえば」と気づくくらい写真がないのがまったく気にならならなかったです
完璧にその場の情景が脳内に浮かんでいました
これぞ本場のログ、これぞ溢れ出る文才、さすがzeroさん(*゚ω゚ノノ゙☆
ゴンゾウさんの放流活動の後方支援活動(ただ集まって食べて談義した、ともw)、お疲れ様でした!
「帰らないと~」のひと声がなければ絶対にこのまま日没まで居たパターンですよね(*>艸<)
Posted by いたち
at 2019年11月25日 15:22

>いたちさん
コメントありがとうございます。
文才は持ち合わせておりませんが、せめても現在社会の中で生活のために自分をすり減らしている人たちに、ほんの少しでも笑いをお届け出来ればと考えております。
そうです!
その通り!!
集まって、食って飲んで談笑しただけ(w
kaz13さんとアマゴンゾウさんのショータイムを楽しんだのです。
はい、声かからなかったら日没まで寛いでいたパターンでした(汗
コメントありがとうございます。
文才は持ち合わせておりませんが、せめても現在社会の中で生活のために自分をすり減らしている人たちに、ほんの少しでも笑いをお届け出来ればと考えております。
そうです!
その通り!!
集まって、食って飲んで談笑しただけ(w
kaz13さんとアマゴンゾウさんのショータイムを楽しんだのです。
はい、声かからなかったら日没まで寛いでいたパターンでした(汗
Posted by zero
at 2019年11月26日 09:30

こんにちは♪
何度吹いたことでしょう(^^ゞ
インカムと、 ガソリン補給の場面を何度も読み直しては、笑っちゃいました。
極めつけは↓ココがツボ!
>親爺になるとさぁ、耳は遠くなるわ、オシッコは近くなるわで、遠いんだか近いんだかねぇ。
悶絶です(爆)
私のストレスが一気に吹っ飛びました♪
zeroさんのブログと動画は、私の処方箋です。
これからも記事と動画を楽しみにしています(≧∇≦)b
何度吹いたことでしょう(^^ゞ
インカムと、 ガソリン補給の場面を何度も読み直しては、笑っちゃいました。
極めつけは↓ココがツボ!
>親爺になるとさぁ、耳は遠くなるわ、オシッコは近くなるわで、遠いんだか近いんだかねぇ。
悶絶です(爆)
私のストレスが一気に吹っ飛びました♪
zeroさんのブログと動画は、私の処方箋です。
これからも記事と動画を楽しみにしています(≧∇≦)b
Posted by Rila*
at 2019年11月28日 14:32

>Rila*さん
コメントありがとうございます。
楽しんで頂けたようで良かったです。
処方が合っていたようですね(w
はい、期待しててくださいね。
コメントありがとうございます。
楽しんで頂けたようで良かったです。
処方が合っていたようですね(w
はい、期待しててくださいね。
Posted by zero
at 2019年11月28日 17:40
