ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月29日

梅干し

白梅干しが出来ました。














梅干し









ここから、紫蘇で漬けますよ。

まずは、紫蘇のアク抜きです。

塩で揉みます。







揉みます。






揉みます。






揉みます!!(汗














梅干し










こんなにアクが出ますお前も塩で揉んでもらえ












美味しい梅干しが出来上がるのが楽しみです。









梅干し














手が先に漬かってしまいました(w









梅干し







ささくれ部分、しみますなぁー(痛
















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(cooking)の記事画像
年末からのいろいろ
ガチ勝負
初秋の日常
誕生日スイーツ
ホワイトデーには
早春ソロツー
同じカテゴリー(cooking)の記事
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 ガチ勝負 (2020-09-18 19:37)
 初秋の日常 (2020-09-17 19:37)
 誕生日スイーツ (2020-03-31 18:37)
 ホワイトデーには (2020-03-16 12:37)
 早春ソロツー (2020-02-12 20:37)

Posted by zero at 17:37│Comments(6)cooking
この記事へのコメント
そりゃしみるでしょうな
おばあちゃんの苦労が偲ばれます
Posted by shinn.shinn. at 2019年06月29日 23:36
おおっ!
これは完成が楽しみですね!

梅干好きだから、チャレンジしてみようかなぁ。
Posted by ぱんだぱんだ at 2019年06月30日 09:47
僕も漬けてますが

紫蘇のあく抜きを怠ると色が

悪くなるのでしっかりとあく抜きすると

手が染まるので僕は手袋してます!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2019年07月01日 10:14
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

zeroさんの苦労も偲んでおくれ(w
Posted by zerozero at 2019年07月01日 15:43
>ぱんださん

コメントありがとうございます。

自分好みの塩梅に出来るのでいいですよぉ。
是非、漬けてみてください。
Posted by zerozero at 2019年07月01日 15:45
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

アク抜きを怠ると色が悪くなるんですね。

やっぱ、ばあちゃんの味を出すには、染みても素手でやらなきゃ って思った訳ですよ。
Posted by zerozero at 2019年07月01日 15:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅干し
    コメント(6)