2019年05月15日
ブリージーミーティング参戦
5月11日~12日の2Days
滋賀県高島市にあるマキノ高原でバイカーのミーティングがありました。
今回で26回目だそうです。
ほぼほぼハーレー乗りのイベントなんですが
原付バイクで参加しても良いと了解を得ていたのです。
R&Pooh号やエイプを、キャンツー仕様に仕立て上げたり
昨年、マキノ高原でキャンプをしたのも
全て、このブリージーミーティングを視野に入れてのことでした。

当日、ドレミさんは体調が優れず、勇気ある休戦。
残念でした、非常に。。。
今回はzeroと一緒に
gohdonさん、森のうさぎさんが参戦します。
親爺sであります。
旅ごりらさんご夫婦は、zeroたちより2時間先行して出発されているようです。
出発して30分
R&Pooh号、左後ろのウインカー切れ発見。
即座にホームセンター立ち寄り、電球購入して交換。
車の交通量も少なく、自分たちのペースで走れるから
なんとも心地いい。
親爺s、トイレストップ 前立腺言うな

ルート確認だけしてマキノ高原を目指し
お昼過ぎに到着。
強い風が吹いていましたが、サクサクッと設営完了。


旅ごりらさんを見つけて、ご挨拶を交わしてから
屋台で始めちゃいます。

ってか、先に2人で始めちゃってるし(w
ライブのリハーサルや本番を楽しみながら
飲み食いが止まりません(危
カントリーダンスやフラダンス、カントリーバンドやヘビメタ系バンド、ロックバンドなど
いろいろとありましたが、上手でしたねぇ、楽しめました。
そんな中、MAD BRAVE というバンドが最高に、どストライクだったzeroです。

ボーカルのKENさんを訪問して少しお話もさせてもらいました。

ちゃっかりCDを頂いちゃったのはナイショの方向で(プ
その後もライブは続き、まったりブリージーナイトで夜が深まるのでした。
翌朝は日の出前に起床したzero
日の出の天体ショーを1人静かに楽しみました。

高原は、まだまだ眠っていました。

朝食は、yashiさんの定番、カレー麺をいただきました。

朝の散歩をしたり徘徊言うな
歯磨きしたり、親爺sトークしたりで、贅沢に時間を使いながら撤収です。

最後に、旅ごりらさんにご挨拶。
原付チーム、来年はもっと増やしましょう。
旅ごりらさん主催での4stミニバイクのキャンプイベントもやりましょう。
そんな話で盛り上がり、固い握手をして記念ショット。

マキノ高原をあとにしました。
帰り道、せっかくなのでメタセコイヤ並木に寄り道。

抜けるような青空の下、気持ち良く走ることが出来ました。
zeroが先頭で2台を引き連れて、ご機嫌で走っていたところ
ふとミラーを見ると、ヘッドライトの数が明らかに増えていますよ?
?????
てか、原付バイク3台の後ろにハーレー軍団がっ!!!
まるでハーレー軍団をzeroたち親爺sが引き連れて走ってるみたい。
かぁーっ!!
胸が熱くなりました!!
森のうさぎさんがワインのお土産を買いたいとのことで
にごりワインで有名なヒトミワイナリーに立ち寄りました。
せっかくのブリージーミーティングに参戦できなかったドレミさんに
ワイナリー自家製の美味しいパンをお土産に家路につきました。

ブリージーミーテイング
バイクに限らず、自転車でも車でも徒歩でも参加できます。
エントリーは2000円でした。
来年も5月GW明けに予定されています。
良かったら、ブリージーな夜を楽しみに行ってはいかがでしょうか。
小さな子供さんたちもライブ、楽しんでましたよ。
1年後、マキノ高原でお会いできることを楽しみにしています。
ブリージーミーティング、最高!!
滋賀県高島市にあるマキノ高原でバイカーのミーティングがありました。
今回で26回目だそうです。
ほぼほぼハーレー乗りのイベントなんですが
原付バイクで参加しても良いと了解を得ていたのです。
R&Pooh号やエイプを、キャンツー仕様に仕立て上げたり
昨年、マキノ高原でキャンプをしたのも
全て、このブリージーミーティングを視野に入れてのことでした。

当日、ドレミさんは体調が優れず、勇気ある休戦。
残念でした、非常に。。。
今回はzeroと一緒に
gohdonさん、森のうさぎさんが参戦します。
親爺sであります。
旅ごりらさんご夫婦は、zeroたちより2時間先行して出発されているようです。
出発して30分
R&Pooh号、左後ろのウインカー切れ発見。
即座にホームセンター立ち寄り、電球購入して交換。
車の交通量も少なく、自分たちのペースで走れるから
なんとも心地いい。
親爺s、トイレストップ 前立腺言うな

ルート確認だけしてマキノ高原を目指し
お昼過ぎに到着。
強い風が吹いていましたが、サクサクッと設営完了。


旅ごりらさんを見つけて、ご挨拶を交わしてから
屋台で始めちゃいます。

ってか、先に2人で始めちゃってるし(w
ライブのリハーサルや本番を楽しみながら
飲み食いが止まりません(危
カントリーダンスやフラダンス、カントリーバンドやヘビメタ系バンド、ロックバンドなど
いろいろとありましたが、上手でしたねぇ、楽しめました。
そんな中、MAD BRAVE というバンドが最高に、どストライクだったzeroです。

ボーカルのKENさんを訪問して少しお話もさせてもらいました。

ちゃっかりCDを頂いちゃったのはナイショの方向で(プ
その後もライブは続き、まったりブリージーナイトで夜が深まるのでした。
翌朝は日の出前に起床したzero
日の出の天体ショーを1人静かに楽しみました。

高原は、まだまだ眠っていました。

朝食は、yashiさんの定番、カレー麺をいただきました。

朝の散歩をしたり徘徊言うな
歯磨きしたり、親爺sトークしたりで、贅沢に時間を使いながら撤収です。

最後に、旅ごりらさんにご挨拶。
原付チーム、来年はもっと増やしましょう。
旅ごりらさん主催での4stミニバイクのキャンプイベントもやりましょう。
そんな話で盛り上がり、固い握手をして記念ショット。

マキノ高原をあとにしました。
帰り道、せっかくなのでメタセコイヤ並木に寄り道。

抜けるような青空の下、気持ち良く走ることが出来ました。
zeroが先頭で2台を引き連れて、ご機嫌で走っていたところ
ふとミラーを見ると、ヘッドライトの数が明らかに増えていますよ?
?????
てか、原付バイク3台の後ろにハーレー軍団がっ!!!
まるでハーレー軍団をzeroたち親爺sが引き連れて走ってるみたい。
かぁーっ!!
胸が熱くなりました!!
森のうさぎさんがワインのお土産を買いたいとのことで
にごりワインで有名なヒトミワイナリーに立ち寄りました。
せっかくのブリージーミーティングに参戦できなかったドレミさんに
ワイナリー自家製の美味しいパンをお土産に家路につきました。

ブリージーミーテイング
バイクに限らず、自転車でも車でも徒歩でも参加できます。
エントリーは2000円でした。
来年も5月GW明けに予定されています。
良かったら、ブリージーな夜を楽しみに行ってはいかがでしょうか。
小さな子供さんたちもライブ、楽しんでましたよ。
1年後、マキノ高原でお会いできることを楽しみにしています。
ブリージーミーティング、最高!!
Posted by zero at 23:37│Comments(14)
│キャンツー
この記事へのコメント
zeroさん
こんにちは、とっても楽しまれた様子が
文面から伝わってきますー。
ブリージーミーティング、先日のブログでも
書かれてたんで、検索してみましたが
情報が少なく諦めたんですが、
ハーレー乗りのフェスって感じなんですね。
最近、音楽と言えば童謡しか聴かない
(いや聴こうともしてないのですが…)
私からすると縁遠い感じですが、
大人の愉しみって感じですね。
先日実家に帰った時に、
弟のタイヤツルツルなエイプが放置されていたので、
持って帰ろうかと思いましたが、
「いや、今、メンテナンス絶対無理!」
と思ってスルーしました。
やる気になったら、また情報ください(笑)
こんにちは、とっても楽しまれた様子が
文面から伝わってきますー。
ブリージーミーティング、先日のブログでも
書かれてたんで、検索してみましたが
情報が少なく諦めたんですが、
ハーレー乗りのフェスって感じなんですね。
最近、音楽と言えば童謡しか聴かない
(いや聴こうともしてないのですが…)
私からすると縁遠い感じですが、
大人の愉しみって感じですね。
先日実家に帰った時に、
弟のタイヤツルツルなエイプが放置されていたので、
持って帰ろうかと思いましたが、
「いや、今、メンテナンス絶対無理!」
と思ってスルーしました。
やる気になったら、また情報ください(笑)
Posted by ともパパ
at 2019年05月16日 12:22

こんにちは。ブリージーミーティングの際は本当にお世話になりました。楽しい時間でした時間でした
またの御誘いお待ちしております✌️
またの御誘いお待ちしております✌️
Posted by 森のうさぎ at 2019年05月16日 12:33
>ともパパさん
コメントありがとうございます。
弟さんのエイプ譲り受けて、一緒に楽しみましょう!!
来年は一緒にブリージーにも参加しましょう。
楽しんだ者勝ちですよ。
ブリージーミーティングの様子は
近日投稿予定の動画でも味わってみてくださいね。
コメントありがとうございます。
弟さんのエイプ譲り受けて、一緒に楽しみましょう!!
来年は一緒にブリージーにも参加しましょう。
楽しんだ者勝ちですよ。
ブリージーミーティングの様子は
近日投稿予定の動画でも味わってみてくださいね。
Posted by zero
at 2019年05月16日 17:37

>森のうさぎさん
コメントありがとうございます。
ブリージーキャンツーお疲れさまでした。
楽しかったねぇ。
これからも、ツーリングにキャンプにと楽しんじゃいましょうね。
一度、kaz13さん交えてのキャンツー、行きたいねぇ。
コメントありがとうございます。
ブリージーキャンツーお疲れさまでした。
楽しかったねぇ。
これからも、ツーリングにキャンプにと楽しんじゃいましょうね。
一度、kaz13さん交えてのキャンツー、行きたいねぇ。
Posted by zero
at 2019年05月16日 17:39

はい、宜しくお願いします。
kaz13さんとキャンツー行きたいですねぇ、めちゃ面白くて楽しいんでしょうね。
行く前から楽しみです。
kaz13さんとキャンツー行きたいですねぇ、めちゃ面白くて楽しいんでしょうね。
行く前から楽しみです。
Posted by 森のうさぎ at 2019年05月16日 19:36
次はどこに行きますかね~。
夏には同行者も増えて益々盛り上がりそうですねっ。
また、よろしくお願いします
夏には同行者も増えて益々盛り上がりそうですねっ。
また、よろしくお願いします
Posted by gordon at 2019年05月16日 23:09
>森のうさぎさん
再コメントありがとうございます。
kaz13さん、少年のようで楽しいですよ。
楽しみを裏切らないキャラです(w
再コメントありがとうございます。
kaz13さん、少年のようで楽しいですよ。
楽しみを裏切らないキャラです(w
Posted by zero
at 2019年05月17日 08:27

>gohdonさん
コメントありがとうございます。
次は、どこ行こうかねぇ?
ゆっくり飲んで、ゆっくり語るなら近場がいいね。
同行者???
ともパパさんがエイプをゲットすると1人増えますね。
親爺キャンツーの輪、じわじわ広げましょう。
コメントありがとうございます。
次は、どこ行こうかねぇ?
ゆっくり飲んで、ゆっくり語るなら近場がいいね。
同行者???
ともパパさんがエイプをゲットすると1人増えますね。
親爺キャンツーの輪、じわじわ広げましょう。
Posted by zero
at 2019年05月17日 08:31

gohdonさん、お世話になりました。楽しかったです。
zeroさん、gohdonさんこれからも宜しくお願いします。
前回、箱が小さくて苦労したので早速、58ℓの箱をポチりました。明日、取付けます✌️
zeroさん、gohdonさんこれからも宜しくお願いします。
前回、箱が小さくて苦労したので早速、58ℓの箱をポチりました。明日、取付けます✌️
Posted by 森のうさぎ at 2019年05月17日 19:46
>森のうさぎさん
58Lもあったら、キャンプ装備一式入りますね。
58Lもあったら、キャンプ装備一式入りますね。
Posted by zero
at 2019年05月18日 08:36

あちゃちゃちゃー。
親父キャンツーの候補者入りして頂いてますね。。。
ソロキャンの道は、もう少し子どもが大きくなってからと
思いますが、長い目でよろしくお願いします!
親父キャンツーの候補者入りして頂いてますね。。。
ソロキャンの道は、もう少し子どもが大きくなってからと
思いますが、長い目でよろしくお願いします!
Posted by ともパパ
at 2019年05月19日 16:51

>ともパパさん
コメントありがとうございます。
いつまでもお待ちしておりますよ。
コメントありがとうございます。
いつまでもお待ちしておりますよ。
Posted by zero
at 2019年05月20日 12:44

こんにちは(・ω・)
すわ、こんなバイカーのイベントに参戦されていたんですか。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
並み居るハーレー軍団に混じり溶け込む原付軍団
メーカーや排気量関係なくバイク好きはみんな仲間です(●´ω`●)
次の記事でアップされている動画もまた後ほど拝見させていただきますね!
すわ、こんなバイカーのイベントに参戦されていたんですか。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
並み居るハーレー軍団に混じり溶け込む原付軍団
メーカーや排気量関係なくバイク好きはみんな仲間です(●´ω`●)
次の記事でアップされている動画もまた後ほど拝見させていただきますね!
Posted by いたち
at 2019年05月20日 14:06

>いたちさん
コメントありがとうございます。
こういうのも、また、楽しいもんですねぇ。
さすがにカスタムハーレーばかり、余裕で4輪新車が買えるようなハーレーばかり。と、なると晒した素顔はzeroたちと同じ親爺たちが圧倒的だったと思います。
アメリカンな雰囲気の中、親爺たちのご機嫌な時間がなんとも心地よかったです。
動画は、いかがでしたでしょう?
コメントありがとうございます。
こういうのも、また、楽しいもんですねぇ。
さすがにカスタムハーレーばかり、余裕で4輪新車が買えるようなハーレーばかり。と、なると晒した素顔はzeroたちと同じ親爺たちが圧倒的だったと思います。
アメリカンな雰囲気の中、親爺たちのご機嫌な時間がなんとも心地よかったです。
動画は、いかがでしたでしょう?
Posted by zero
at 2019年05月22日 12:23
