ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月11日

ポチッたもの

ポチッた物を、あまり記事にしないzeroです。

とってもレアな物とか、誰かの参考になるような物なら
記事にすると思いますが、いまさら感MAXのような物は、
読み手の方も面白くないだろうなぁ って思っちゃうんですよねぇ。。。



でもね、『引っ張りますねぇ』っぽいコメントをくださるゲストさんも
いらっしゃるので、今回は、そのまんまを記事にしてみることにしましたYO



もったいぶるようなギアでもないので
さらっと公開しますね。
では、いきますよー、shinn.さーん!!(ヲ一応リンク貼って宣伝しておくのだ


今年、GETすると決めていた4つのうちの1つは、これですよ。














ポチッたもの








まぁ、今時、珍しくもない、どこの家庭にも1つや2つ、転がってるポールです。
MSRなんて高価なのはzeroの身の丈に合ってないので
お値打な物の中から、レビューを参考にしてコレに辿り着きました。
村の家事屋(仮名)のポールも考えましたが、熟考の末、落選です。

60cmの4本継ぎなので、120cm 180cm 240cm と3パターンの高さで使えます。
2本セットですので、ステイシーST-Ⅱの前室のパネルを跳ね上げておくことが出来ますね。

あとは、ヘキサタープの両端に使えますね。

モンベルの160cmと180cmのポールを各1本ずつ持っていて
それを駆使してきましたが、ちょっと色気を出してオサレな赤いのをポチッてみました。
使ってみて良かったら追加購入も視野に入れています。

それはなぜか?
BBQなどの時にロースタイルではなく
普通の高さのテーブルとチェアを使いますが、そのときに
日よけとしてビッグタープヘキサが欲しいと思っています。
主に女性の日焼け防止対策としてね。
そうなってくると、あと4本必要になるんですよね。

とは言っても年内ポチッはないです。





























これは予定外でしたが、おまけ程度で同時にポチッ。。。














ポチッたもの











シングルバーナーでぼっち焼肉ってシーンを妄想して。
炭火を熾すのも片づけも面倒、でも、1枚ずつ肉を焼きながら
わびしく、かつ、しみじみと飲みたい ってときには、重宝すると思うんですよ。

1000円程度のことなので、おまけとしてポチッておきました(w





両方合わせても5000円程度でした。
ね!?
子供のお小遣い程度でしょ?



こんな程度ですが、それでも嬉しいzeroでした。
かわいい親爺でしょ?誰がやねぇーん!!


テヘテヘ言うな









注:遊び道具としてのポチリストは4つですが、生活に必要なポチッは別途、ポチッちゃいますからね
すでに1つ明日届くのだ










このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(Goods)の記事画像
10月
憧れのジャケット
傘立ての話
No.350の話
安心してください
大好きなテント
同じカテゴリー(Goods)の記事
 10月 (2021-10-27 07:26)
 憧れのジャケット (2021-07-28 20:37)
 傘立ての話 (2020-09-16 19:37)
 No.350の話 (2020-07-07 12:37)
 安心してください (2020-05-25 12:37)
 大好きなテント (2020-04-10 12:37)

Posted by zero at 23:37│Comments(12)Goods
この記事へのコメント
僕のポールはドッペルさんです!

そのロストルいいですね!

僕も欲しい!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年04月12日 14:06
このポール、長らくウォッチリストに鎮座してます…。
炭火は後片付けが面倒なんですよねぇ。
ジンギスカンでしんみりボッチ飲みですか!
Posted by r_islandr_island at 2018年04月12日 17:25
こんちゃー(´∀`)

ありがとうございます
一応、『棒』って聞いてたのでてっきり物干し竿かつっぱり棒だと思ってましたよ(笑)

そのポールいい買い物ですよね!
僕もずっと、欲しいものリストに入れっぱなしです(笑)
今更感などと言わずに、また使用感とけ教えてくださいね!
でもzeroさんが赤色買ったのは少し意外ですね♪
Posted by shinn.shinn. at 2018年04月12日 19:28
こんばんは(^ ^)

「女性の日焼け」に食いついたマミィです(〃ω〃)
zeroさん隅に置けないですね〜♫

それにしても赤いポール、いいですよねぇ。
うちは憧れたものの、シルバーばかりです(^_^;)

パール金属の焼肉プレートもいいですね。
パール金属ってお手頃でいい仕事しますよね〜
最近イオンで家庭用のフライパン買ったら
蓋つきで1,000円でした。
後でよく見たらパール金属の商品で
キャンパーとして?何だか嬉しかったマミィです♫
Posted by マミィマミィ at 2018年04月12日 22:46
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

こういうものって実際に使ってみるまで、分からないことがありますが、レビューが多いことと、1つ1つのレビューは、参考になります。

グリルは、まだ使ってないので、どうだかわかりませんが、使って良かったら、アマゴンゾウさんにもお勧めしますね。
Posted by zerozero at 2018年04月13日 08:31
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

zeroが好きな色は、ブルー系です。紺色とかライトブルーとかビビッドなブルー。なのでshinn.さんのテンマクの自在は、一目惚れしちょりますよ(w
でもね、隠れ赤ファンの部分も持ち合わせているのですよ。
ステイシーとか、スノピのペンタには赤いポールが合うと思って。
というか、赤かシルバーしか存在しないですよね(汗
Posted by zerozero at 2018年04月13日 08:34
>r_islandさん

コメントありがとうございます。

zeroも、かれこれ1年ぐらい、欲しい物リストに鎮座させておりましたよ(w
炭火って肉汁とかも落ちて、ベッタベタになるので後片付けも、そこそこ手間ですもんね。
Posted by zerozero at 2018年04月13日 08:37
>マミィさん

コメントありがとうございます。

花見グルキャン、リバースしなかったんですね(w
おりこうさんでしたね。。。

男性が考えてる以上に女性は紫外線に敏感ですよね。
なので、そういうところに気を配って、みんなが手放しで楽しめるようにしたいじゃないですか。

ポールってシルバーか赤しかないですよね。
グリーンとか紺色もあったらいいのに。
赤いのにしたのは、ステイシーやペンタに合うかなと思って。

パール金属は、コスパに優れた名品、結構ありますよね。
最初に買って今も現役のホットサンド器もパール金属です。
パール金属の開発社員、キャンパーかもしれませんね。
Posted by zerozero at 2018年04月13日 08:43
こんばんは!
赤ポールかっこいいですね!
鉄板もこういう鉄板だと油気にしなくていいですもんね!女性の方もきっと喜びますよ(^ ^)
Posted by こたつ虫こたつ虫 at 2018年04月14日 18:17
おはようございます。
ん?この鍋見たことあるぞと思ったらうちにもありました。
マーブル加工が素晴らしすぎて肉が滑り落ちるので、あまり使ってませんけど(笑)。
Posted by けーけー at 2018年04月15日 08:51
>こたつ虫さん

コメントありがとうございます。

ポール、こういうのは、そこそこの重さがありますね。
普通のアルミポールより重みがあります。

焼肉グリルは小さいですよ。
ワンバーナーで、ぼっち焼肉用ですからね。
Posted by zerozero at 2018年04月16日 08:29
>けーさん

コメントありがとうございます。

焼肉グリル、持ってるんですね。
でも、これ1人用ですよ。
けーさんがもっているのは、もっと大きいタイプなのかな。
焼いてて肉が滑り落ちる?
それは面白いですねぇ。。。
デビュー焼き焼きが楽しみになってきましたよ。
Posted by zerozero at 2018年04月16日 08:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポチッたもの
    コメント(12)