ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月01日

zero暦の春

年賀状で

初春のお慶びを・・・・・・・    なんて書いていたこともありますが、

お正月なんて、冬真っ盛り。



2月、節分をもって昨年の忌明けとなり、春とするなんて話も。

でも、2月は一年で一番寒いと思っています。



そして迎えた3月。
そうです!!
3月こそが、そろそろ春と呼んでもいい月だと思うんですよね。
最高気温も10度を上回る日が多くなってくるし、渓流釣りの解禁日でもあります。

これ、あくまで主観なので、zero暦とでも言っておきます自己中暦な








こんな親爺zeroでも春の訪れは楽しみなのです。

楽しみにしていた3月初日は、早朝から強風吹き荒れてますが
清々しい色の空。。。














zero暦の春





まずは、ここで一礼。

奥に見えるのは神馬です。作り物ではありますが立派です。
この鳥居をくぐっって右を向くと、背中から朝陽に照らされながら
参道を見通します。









zero暦の春










この奥で手を洗い、石段を登ると見えてきます。














zero暦の春











早起き、早出発して、出勤前の朔日参り。

清々しく、春に歩を踏み出しました。




















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(living)の記事画像
冬から春
令和5年のテーマ
年末からのいろいろ
こっそり初投稿
こんな休日もいい
卒検合格、その後
同じカテゴリー(living)の記事
 冬から春 (2023-04-01 12:37)
 令和5年のテーマ (2023-01-12 22:09)
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 こっそり初投稿 (2021-01-25 20:37)
 こんな休日もいい (2020-11-16 20:37)
 卒検合格、その後 (2020-11-06 19:37)

Posted by zero at 19:37│Comments(4)living
この記事へのコメント
もう解禁です!

今年は釣れるでしょうか?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年03月02日 10:47
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

昨シーズンは、菌に感染してロッドを握れない春でした。
今年の春は、渓に立ち、トラウトたちと戯れたいと思います。
釣りますよ、えぇ。。。(w

アマゴンゾウさんも、フライでネットインしましょう!!
Posted by zerozero at 2018年03月02日 10:58
こんにちは。お久しぶりになってしまいました。

3月、私にとってはまだまだ真冬です。
こういうのを見ると日本は広いなぁと思います。
Posted by けーけー at 2018年03月03日 10:11
>けーさん

コメントありがとうございます。

3月、そちらは、まだまだ真冬ですねぇ。
でも、確実に春は近づいてますからね。
もう少しだけ待っててくださいね。

地球儀で見ると小さな日本ですが、住む地域によって、こんなにも季節が違う。なかなかどうして、日本も広いですね。
Posted by zerozero at 2018年03月05日 10:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
zero暦の春
    コメント(4)