2018年01月26日
揺さぶられる
今朝もまだ積もった雪は残り、通勤に時間を要すと思い
6時30分、通常より1時間早く家を出た。
職場駐車場から職場通用口まで、ツルンツルンに凍ってて
転んで怪我をしそうです。
また、今朝も1人、持参した角スコで凍った雪を叩き割りながら
除雪作業です。
ママさんダンプの除雪作業より、低い中腰姿勢になるので
腰がしんどいですねぇ。
職員さん、みんなが怪我をすることなく働けることが基本ですからね。
zeroさん、ふと思いつきましたよ、除雪作業しながら。
除雪用のスコップとハイボールは、角にかぎりますねぇ思考がおかしくなってねぇーか
話を本題に移しますよ。。。
ここのサイト、本当にあかん!!!
誘惑のるつぼだわ。

ランドクルーザー80が大好きで4台も乗り継いだzeroです。
生活スタイルに合わせて、現在はコロンとした小さな車が愛車です。
これも小さいなりにzeroの御眼鏡に叶う、理想に近い車ではありますが
こんな写真を見せられちゃうとねぇ。。。
ジムニーは確かに良いのですが車中泊には向かないので選考から外れました。
しかしですよ、こんな写真を見ちゃうとワイルドな四駆に
強く心を惹かれてしまいます。
もし、今度、愛車を買い替えるなら、時代に合わせてエコカーで車中泊できそうな車にしようと
考えては、いるのですが、クロカン四駆は未だzeroの心を大きく揺さぶります。
ランドクルーザー80、リフトアップして、さらに大きな車にして乗ってた時、
そんな時が、交通弱者に対して一番優しく運転していたと思います。
大きいからこそ、威圧感があるからこそ、より優しく という思いがすごく強かったなぁ。
他に気になる車は、、、、、、
軽1BOXのキャンピングもいいですねぇ。
ランニングコストもお値打ちで、高速料金も安くて、平らなベッドで足を延ばして寝ることが出来る。
これは、なかなか魅力的であります。
そして、軽トラです。
地味に流行ってきてるチョイ上げスタイル。
少し車高を上げて、少し大きめのオフ系のタイヤにして
できれば、男前なカラーに全塗装。
ちょっと、カッコ良かったりします。
結局のところ、車中泊が快適に出来てワイルドな車が好きなんでしょうね。
ワイルドな車、WILD-1で売らないかなぁ。。。(プ
すでに脳内激しく妄想状態
6時30分、通常より1時間早く家を出た。
職場駐車場から職場通用口まで、ツルンツルンに凍ってて
転んで怪我をしそうです。
また、今朝も1人、持参した角スコで凍った雪を叩き割りながら
除雪作業です。
ママさんダンプの除雪作業より、低い中腰姿勢になるので
腰がしんどいですねぇ。
職員さん、みんなが怪我をすることなく働けることが基本ですからね。
zeroさん、ふと思いつきましたよ、除雪作業しながら。
除雪用のスコップとハイボールは、角にかぎりますねぇ思考がおかしくなってねぇーか
話を本題に移しますよ。。。
ここのサイト、本当にあかん!!!
誘惑のるつぼだわ。

ランドクルーザー80が大好きで4台も乗り継いだzeroです。
生活スタイルに合わせて、現在はコロンとした小さな車が愛車です。
これも小さいなりにzeroの御眼鏡に叶う、理想に近い車ではありますが
こんな写真を見せられちゃうとねぇ。。。
ジムニーは確かに良いのですが車中泊には向かないので選考から外れました。
しかしですよ、こんな写真を見ちゃうとワイルドな四駆に
強く心を惹かれてしまいます。
もし、今度、愛車を買い替えるなら、時代に合わせてエコカーで車中泊できそうな車にしようと
考えては、いるのですが、クロカン四駆は未だzeroの心を大きく揺さぶります。
ランドクルーザー80、リフトアップして、さらに大きな車にして乗ってた時、
そんな時が、交通弱者に対して一番優しく運転していたと思います。
大きいからこそ、威圧感があるからこそ、より優しく という思いがすごく強かったなぁ。
他に気になる車は、、、、、、
軽1BOXのキャンピングもいいですねぇ。
ランニングコストもお値打ちで、高速料金も安くて、平らなベッドで足を延ばして寝ることが出来る。
これは、なかなか魅力的であります。
そして、軽トラです。
地味に流行ってきてるチョイ上げスタイル。
少し車高を上げて、少し大きめのオフ系のタイヤにして
できれば、男前なカラーに全塗装。
ちょっと、カッコ良かったりします。
結局のところ、車中泊が快適に出来てワイルドな車が好きなんでしょうね。
ワイルドな車、WILD-1で売らないかなぁ。。。(プ
すでに脳内激しく妄想状態
Posted by zero at 18:37│Comments(16)
│車
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)
雪は降っているときよりも
翌朝以降のツルンツルン状態が本当に恐ろしいですよね
しかもこれを除雪(除氷?)するのはかなり苦労しますヾ(´ω`;)
それなのに再びみんなのために角スコ片手に頑張るZEROさんに感服です
縁の下の力持ちって感じがぴったりですが、本当に無理なさらずにお願いしますね(>人<)
昔のジムニーって角ばっていて無骨でかっちょいいですよね(*´ω` *)
確かに車中泊にはちと不向きですが、これぞアウトドアカーの代表です
余談ですが……いたちの娘がなぜか最近「将来あの車に乗りたい!」と
指差す先にあるのが軽トラです(笑
雪は降っているときよりも
翌朝以降のツルンツルン状態が本当に恐ろしいですよね
しかもこれを除雪(除氷?)するのはかなり苦労しますヾ(´ω`;)
それなのに再びみんなのために角スコ片手に頑張るZEROさんに感服です
縁の下の力持ちって感じがぴったりですが、本当に無理なさらずにお願いしますね(>人<)
昔のジムニーって角ばっていて無骨でかっちょいいですよね(*´ω` *)
確かに車中泊にはちと不向きですが、これぞアウトドアカーの代表です
余談ですが……いたちの娘がなぜか最近「将来あの車に乗りたい!」と
指差す先にあるのが軽トラです(笑
Posted by いたち
at 2018年01月26日 20:49

こんにちは(^^)
ジムニー
カッケーっすね!
軽4キャンカーもいいですよね!
妄想はつきない(笑)
ちょいリフトアップ(3〜5cmくらい)がかっこいいのは激しく同意します♪
ジムニー
カッケーっすね!
軽4キャンカーもいいですよね!
妄想はつきない(笑)
ちょいリフトアップ(3〜5cmくらい)がかっこいいのは激しく同意します♪
Posted by shinn.
at 2018年01月27日 11:35

こんにちは♪
ジムニー、フルモデルチェンジするらしいですね!
今風のマスクになると言ってますが自分も実は気になってます(⌒-⌒; )
ただ積載に頭を使わなくていい軽ワゴンに慣れてしまって憧れだけで終わってしまいそうです^^;
ジムニー、フルモデルチェンジするらしいですね!
今風のマスクになると言ってますが自分も実は気になってます(⌒-⌒; )
ただ積載に頭を使わなくていい軽ワゴンに慣れてしまって憧れだけで終わってしまいそうです^^;
Posted by @yasu
at 2018年01月28日 11:22

こんにちは。
連日の雪かきお疲れさまでした。
凍ったところ、砂を撒く(専用の砂が街角においてあります)しかしたことがないです。
あれを割るのは…嫌だな、疲れそう(笑)。
キャンプハックのジムニー、格好いいですよね。
男キャンプ目指している方には堪らないでしょうねぇ。
連日の雪かきお疲れさまでした。
凍ったところ、砂を撒く(専用の砂が街角においてあります)しかしたことがないです。
あれを割るのは…嫌だな、疲れそう(笑)。
キャンプハックのジムニー、格好いいですよね。
男キャンプ目指している方には堪らないでしょうねぇ。
Posted by けー
at 2018年01月28日 12:12

ジムニーのワイルド仕様ってカッコいいですよね。
私が1番気になっているのは、トヨタのジャパンタクシーです!
タクシー用に設計された車なんですが、ハイブリッドだし車内広そうだし!
ちょっと割高な気がしますが…。
私が1番気になっているのは、トヨタのジャパンタクシーです!
タクシー用に設計された車なんですが、ハイブリッドだし車内広そうだし!
ちょっと割高な気がしますが…。
Posted by r_island
at 2018年01月29日 08:32

ジムニー欲しいですね!
色々改造して車中泊してる人も
沢山いますよ!
是非買ってください!
色々改造して車中泊してる人も
沢山いますよ!
是非買ってください!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年01月29日 10:02

>いたちさん
コメントありがとうございます。
2日連続の人力除雪は、さすがに疲れますねぇ。
でも、誰も滑って怪我をする人がいなかったので良かったです。
子いたちちゃんが目指すは軽トラなんですね。
いい感性してますねぇ。。。
コメントありがとうございます。
2日連続の人力除雪は、さすがに疲れますねぇ。
でも、誰も滑って怪我をする人がいなかったので良かったです。
子いたちちゃんが目指すは軽トラなんですね。
いい感性してますねぇ。。。
Posted by zero
at 2018年01月29日 10:38

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
軽のキャンカーをチョイ上げってのが、なかなか良いのではないかと思うのですが、いかがでしょう?
コメントありがとうございます。
軽のキャンカーをチョイ上げってのが、なかなか良いのではないかと思うのですが、いかがでしょう?
Posted by zero
at 2018年01月29日 10:40

>@yasuさん
コメントありがとうございます。
ジムニーは、モデルチェンジしても、いつの時代も欲しいと思わせる四駆です。おっしゃるように積載も車中泊も、、、、、、
なのでジムニーってのはバイクのような感覚で所有すべきなのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
ジムニーは、モデルチェンジしても、いつの時代も欲しいと思わせる四駆です。おっしゃるように積載も車中泊も、、、、、、
なのでジムニーってのはバイクのような感覚で所有すべきなのかもしれませんね。
Posted by zero
at 2018年01月29日 10:42

>けーさん
コメントありがとうございます。
2日連続の人力除雪は、さすがに疲れましたぁ。
ジムニーもかっこいいんですが武骨な四駆、やっぱりzero的にはどストライクです。
いつかまたクロカン四駆に乗るかも。
コメントありがとうございます。
2日連続の人力除雪は、さすがに疲れましたぁ。
ジムニーもかっこいいんですが武骨な四駆、やっぱりzero的にはどストライクです。
いつかまたクロカン四駆に乗るかも。
Posted by zero
at 2018年01月29日 10:45

>r_islandさん
コメントありがとうございます。
zeroもジャパンタクシーは、がっつり気になっています。
タクシーとしてでなく、一般車としても販売してほしいですね。
コメントありがとうございます。
zeroもジャパンタクシーは、がっつり気になっています。
タクシーとしてでなく、一般車としても販売してほしいですね。
Posted by zero
at 2018年01月29日 10:47

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
zeroはジムニーは買わないですよ。
車選びの必須条件は、車中泊が出来ることですから、最初から車中泊の素質を持っていて、ちょっとした工夫程度で快適に寝ることが出来る。そんなのがいいです。
コメントありがとうございます。
zeroはジムニーは買わないですよ。
車選びの必須条件は、車中泊が出来ることですから、最初から車中泊の素質を持っていて、ちょっとした工夫程度で快適に寝ることが出来る。そんなのがいいです。
Posted by zero
at 2018年01月29日 10:49

zeroさん!!
私もジムニーが気になる1人です(笑
いや〜問題点も多いですが、次買う車は
「ジムニーが良い!」って妻を洗脳しておりますw
ランクルも羨ましいんですが、お値段が(・・;)
軽キャンも良いですよね〜♪
私も脳内妄想中です(笑
私もジムニーが気になる1人です(笑
いや〜問題点も多いですが、次買う車は
「ジムニーが良い!」って妻を洗脳しておりますw
ランクルも羨ましいんですが、お値段が(・・;)
軽キャンも良いですよね〜♪
私も脳内妄想中です(笑
Posted by Mako
at 2018年01月29日 13:55

>Makoさん
コメントありがとうございます。
Makoさんはワイルドなジムニーで男前ソロキャンの方向性ですね。
洗脳の成功を祈っております。
ランドクルーザー、維持費がそこそこ必要です。
脳内妄想ほど楽しい物はありませんな(w
コメントありがとうございます。
Makoさんはワイルドなジムニーで男前ソロキャンの方向性ですね。
洗脳の成功を祈っております。
ランドクルーザー、維持費がそこそこ必要です。
脳内妄想ほど楽しい物はありませんな(w
Posted by zero
at 2018年01月29日 14:29

ジャパンタクシー、個人での購入もできるらしきですよ!
燃料もLPガスじゃないし、ハイブリッドなのでいいのでは!!
燃料もLPガスじゃないし、ハイブリッドなのでいいのでは!!
Posted by r_island
at 2018年01月29日 19:36

>r_islandさん
コメントありがとうございます。
個人購入できるんですか!?
シートアレンジや車内サイズ、俄然気になります。
ワイルドとは程遠いけどね(w
コメントありがとうございます。
個人購入できるんですか!?
シートアレンジや車内サイズ、俄然気になります。
ワイルドとは程遠いけどね(w
Posted by zero
at 2018年01月30日 08:27
