2020年02月25日
ディスります
いってきま~す っタイトル記事の次は、
たっだいま~ ってタイトル記事にしたかったんですけど、
あえて、ディスります。
愚痴記事ということをご了承いただけるゲストさんに限り
読み進んでくださいね。
昨年11月のキャンプが最後でした。
その後はドレミさんとの温泉旅行や
ウッドデッキの基礎コンクリート作業日など
優先することが続いて、やっとキャンプの予定が立ちました。
今回はドレミさんとのデュオなのでトイレがあることだけを条件に。
出発も10時過ぎになるので遠くにも行けないし
ってことで、予定1週間前に、あいきょうの森に予約電話。
聞くと、この時点でキャンプサイト予約者はいないとのこと。
T-12 T-13 を予約しました。
他の予約もないのでinもoutも時間は何時でもいいとのこと。
今回はストーブも持ち込んでおこもりキャンプってことで
いつもよりは荷物も多いのでドレミさんの17万km走行のシエンタに
鞭打つことにしました。
ドレミさんの運転で、zeroは走行中から動画撮影。
あいきょうの森、以前、こたつ虫さんとご一緒させていただいたときに
ここに設営しろ ってか!? てほど狭いサイトで
ちょっと、イラっとしたこともありましたが
今回は予約1番乗りでサイトも指定して押さえてあるし
3ヶ月ぶりのキャンプで気分も上々。
管理棟には11時に到着、受付を済ませて
サイトへ!
?
???
?
T-12 T-13
すでにファミグルキャンのみなさんが楽しんでおられます。
どういうこと???
おはようございます。
お楽しみのところ、すみません。
ここのサイトって、いつ頃、予約されましたか?
予約っていうか、、、
受付の人に
空いてるところ自由に使ってください
って言われて、ここにしたんですわ。
どうかされたんですか?
いえね、1週間前に電話で予約してあったんですよ、ここを。
まだ、他に誰も予約入ってないって言ってたから
好きな場所を予約できる状況で、ここを予約してたんです。
まぁ、みなさんも子供さんたちも楽しまれてるので
このまま楽しんでくださいね。
ちょちょっ、、、、、、
みんな、みんなー!!
この人ら、ここ予約してたんて。
みんなで謝ろ!
みんなで謝らなあかんよ!!
いやいや、お宅さんたち、何一つ悪いことないですから
このまま楽しんでください。
気分悪なるようなことで、ごめんなさい。
楽しんでくださいね~。
じゃ、どうされるんですか?
受付で文句言ってキャンセルします。
ほんまですかぁ~。
気にせんといてねぇ~。。。
受付に戻って顛末を話すと、
え、誰か入ってましたか?
12も13も?
両方ですか?
大変申し訳ありません。
こちらの手違いです。
空いているサイトでご勘弁いただけるなら
今回、半額にさせてもらいますが
いかがでしょうか?
ってことぐらい、最低ラインとして提案できないものか と
激しく立腹zeroであります。
とっとと返金してもらって、いまいましい受付を後にしました。
ドレミさん曰く、
よくあれだけで済ませたねぇ。
もっとブチ切れるかと思った
と。
ブチ切れ通り越してました。
予約時に電話番号も名前も聞かれたし
予約表にも書かれていました。
だったら、連絡先わかるんだから、謝罪の電話ぐらいして来いよ!!
ほんっと、ムカつくわ!!!
ゆっくり、まったりを楽しみたいzerofです。
時間をロスしてることが一番気になっています。
冬場、トイレ使えず水も出ないけど
安定の黄和田へ行くことにしました。
程よい数のキャンパーが居ましたが
真夏の市民プールなんて混雑ではないし
かえって、程よく賑わっていたことで
トイレも開放してくれてるし、水道も出してくれました。
とっとと設営して、焚き火から開始しましたよ。

詳しくは、後日、記事投稿しますね。
最後に、小さな声で警鐘を鳴らしておきますね。
滋賀県東近江、池田牧場経営
あいきょうの森キャンプ場
前回に続き、2連続の失礼
最低です!!
たっだいま~ ってタイトル記事にしたかったんですけど、
あえて、ディスります。
愚痴記事ということをご了承いただけるゲストさんに限り
読み進んでくださいね。
昨年11月のキャンプが最後でした。
その後はドレミさんとの温泉旅行や
ウッドデッキの基礎コンクリート作業日など
優先することが続いて、やっとキャンプの予定が立ちました。
今回はドレミさんとのデュオなのでトイレがあることだけを条件に。
出発も10時過ぎになるので遠くにも行けないし
ってことで、予定1週間前に、あいきょうの森に予約電話。
聞くと、この時点でキャンプサイト予約者はいないとのこと。
T-12 T-13 を予約しました。
他の予約もないのでinもoutも時間は何時でもいいとのこと。
今回はストーブも持ち込んでおこもりキャンプってことで
いつもよりは荷物も多いのでドレミさんの17万km走行のシエンタに
鞭打つことにしました。
ドレミさんの運転で、zeroは走行中から動画撮影。
あいきょうの森、以前、こたつ虫さんとご一緒させていただいたときに
ここに設営しろ ってか!? てほど狭いサイトで
ちょっと、イラっとしたこともありましたが
今回は予約1番乗りでサイトも指定して押さえてあるし
3ヶ月ぶりのキャンプで気分も上々。
管理棟には11時に到着、受付を済ませて
サイトへ!
?
???
?
T-12 T-13
すでにファミグルキャンのみなさんが楽しんでおられます。
どういうこと???
おはようございます。
お楽しみのところ、すみません。
ここのサイトって、いつ頃、予約されましたか?
予約っていうか、、、
受付の人に
空いてるところ自由に使ってください
って言われて、ここにしたんですわ。
どうかされたんですか?
いえね、1週間前に電話で予約してあったんですよ、ここを。
まだ、他に誰も予約入ってないって言ってたから
好きな場所を予約できる状況で、ここを予約してたんです。
まぁ、みなさんも子供さんたちも楽しまれてるので
このまま楽しんでくださいね。
ちょちょっ、、、、、、
みんな、みんなー!!
この人ら、ここ予約してたんて。
みんなで謝ろ!
みんなで謝らなあかんよ!!
いやいや、お宅さんたち、何一つ悪いことないですから
このまま楽しんでください。
気分悪なるようなことで、ごめんなさい。
楽しんでくださいね~。
じゃ、どうされるんですか?
受付で文句言ってキャンセルします。
ほんまですかぁ~。
気にせんといてねぇ~。。。
受付に戻って顛末を話すと、
え、誰か入ってましたか?
12も13も?
両方ですか?
大変申し訳ありません。
こちらの手違いです。
空いているサイトでご勘弁いただけるなら
今回、半額にさせてもらいますが
いかがでしょうか?
ってことぐらい、最低ラインとして提案できないものか と
激しく立腹zeroであります。
とっとと返金してもらって、いまいましい受付を後にしました。
ドレミさん曰く、
よくあれだけで済ませたねぇ。
もっとブチ切れるかと思った
と。
ブチ切れ通り越してました。
予約時に電話番号も名前も聞かれたし
予約表にも書かれていました。
だったら、連絡先わかるんだから、謝罪の電話ぐらいして来いよ!!
ほんっと、ムカつくわ!!!
ゆっくり、まったりを楽しみたいzerofです。
時間をロスしてることが一番気になっています。
冬場、トイレ使えず水も出ないけど
安定の黄和田へ行くことにしました。
程よい数のキャンパーが居ましたが
真夏の市民プールなんて混雑ではないし
かえって、程よく賑わっていたことで
トイレも開放してくれてるし、水道も出してくれました。
とっとと設営して、焚き火から開始しましたよ。

詳しくは、後日、記事投稿しますね。
最後に、小さな声で警鐘を鳴らしておきますね。
滋賀県東近江、池田牧場経営
あいきょうの森キャンプ場
前回に続き、2連続の失礼
最低です!!
Posted by zero at 12:37│Comments(20)
│キャンプ
この記事へのコメント
災難でしたね
まあ人間だから間違いはあるのですが
事後の対応一つですよね
言っちゃなんだけど日本人なら丸く収める方法知ってますよね?
って思いました
ただぶち切れても
自分のレベルを相手と同じ低さに落とすだけですから
大人の対応で正解だと思います
お疲れさまでしたm(_ _)m
まあ人間だから間違いはあるのですが
事後の対応一つですよね
言っちゃなんだけど日本人なら丸く収める方法知ってますよね?
って思いました
ただぶち切れても
自分のレベルを相手と同じ低さに落とすだけですから
大人の対応で正解だと思います
お疲れさまでしたm(_ _)m
Posted by shinn.
at 2020年02月25日 12:59

zeroさん、こんにちは。
それは腹立たしかったでしょうなぁ。楽しみが大きかった分、お気の毒であります。
日本のキャンプ場って、接客慣れしてない所も沢山あるんでしょうねぇ。片手間感覚で経営されては、サービスを受ける側としては堪りません。
焚火記事、楽しみにしております。
それは腹立たしかったでしょうなぁ。楽しみが大きかった分、お気の毒であります。
日本のキャンプ場って、接客慣れしてない所も沢山あるんでしょうねぇ。片手間感覚で経営されては、サービスを受ける側としては堪りません。
焚火記事、楽しみにしております。
Posted by omeda at 2020年02月25日 15:18
こんにちは(・ω・)
せっかくの久々のキャンプが台無しになるとこでしたね(´;ω;`)
でも一番の大敵は「嫌な雰囲気」だと思うので、大人な対応でサクッとその場を後にして代替地をすぐに選びタイムロスも最小限に立て直すのがさすがです
焚火でイライラが癒やされて素敵なキャンプになっていますように!
せっかくの久々のキャンプが台無しになるとこでしたね(´;ω;`)
でも一番の大敵は「嫌な雰囲気」だと思うので、大人な対応でサクッとその場を後にして代替地をすぐに選びタイムロスも最小限に立て直すのがさすがです
焚火でイライラが癒やされて素敵なキャンプになっていますように!
Posted by いたち
at 2020年02月25日 17:22

こんばんは。大変でしたね。
嫌な所、店、人全てですが、人を不愉快にするような所でお金を使う事はないですよ。客が1番偉いとは思っていませんが、一応 生業にして生活の糧にしているなら最低限の心遣いが必要ですよね。
話は変わって、流石 安定の黄和田。天気も良く 暖かく 羨ましいです。4月に入ったら私も出撃します。
嫌な所、店、人全てですが、人を不愉快にするような所でお金を使う事はないですよ。客が1番偉いとは思っていませんが、一応 生業にして生活の糧にしているなら最低限の心遣いが必要ですよね。
話は変わって、流石 安定の黄和田。天気も良く 暖かく 羨ましいです。4月に入ったら私も出撃します。
Posted by ラビット at 2020年02月25日 19:50
こんにちは
あー怒ってるねぇ(~o~) まぁ折角の休みだからねぇ
気持ちよくわかりますョ
同じ世代として、基準が「昭和」じゃないですか
平成・令和ときて日本人の精神レベルなんて糞級に
下がってますから、最近は些末なことに目くじら立てる
気が起こらなくなりました。特に団塊の世代爺ィ・・・
60歳前後より上の年代=歪んだ戦後教育を受けてる
輩で まともな奴は2/10でしょうネ(笑) 利己的で自分さえは的
思考で 個人的には三國人と同等レベルとみて丁度です
(それに引き換え若い世代は まともな奴が多い)
組織にしろ個人にしろ それぞれ器ッうモンがあり、
キャパ超えは無理なんですョ(^-^) 私のモット‐=格言は
「期待すると腹が立つ、期待せずは腹立たない」ですネ(^-^)
因みに Shinn.さんのコメント・・・
「自分のレベルを相手と同じ低さに落とすだけですから」は
秀悦!素晴らしいコメントと感心しました。
あー全然慰めになっとらんかったネ( ̄▽ ̄)失礼しやしたぁ(笑)
あー怒ってるねぇ(~o~) まぁ折角の休みだからねぇ
気持ちよくわかりますョ
同じ世代として、基準が「昭和」じゃないですか
平成・令和ときて日本人の精神レベルなんて糞級に
下がってますから、最近は些末なことに目くじら立てる
気が起こらなくなりました。特に団塊の世代爺ィ・・・
60歳前後より上の年代=歪んだ戦後教育を受けてる
輩で まともな奴は2/10でしょうネ(笑) 利己的で自分さえは的
思考で 個人的には三國人と同等レベルとみて丁度です
(それに引き換え若い世代は まともな奴が多い)
組織にしろ個人にしろ それぞれ器ッうモンがあり、
キャパ超えは無理なんですョ(^-^) 私のモット‐=格言は
「期待すると腹が立つ、期待せずは腹立たない」ですネ(^-^)
因みに Shinn.さんのコメント・・・
「自分のレベルを相手と同じ低さに落とすだけですから」は
秀悦!素晴らしいコメントと感心しました。
あー全然慰めになっとらんかったネ( ̄▽ ̄)失礼しやしたぁ(笑)
Posted by kaz13
at 2020年02月25日 21:41

ども!
GWとかの繁忙期ならまだ分かりますが。
予約されたサイト以外ならどこでも、とか、
そのサイトに目印つけておくとか、
色々方法はありますよね。
しかしzeroさんのそこからの気分の切り替えに惚れ惚れします。
即、キャンセルで違うキャンプ場へ。
確かにそこでそのままキャンプをしたら引きずる可能性は高いですものね。
GWとかの繁忙期ならまだ分かりますが。
予約されたサイト以外ならどこでも、とか、
そのサイトに目印つけておくとか、
色々方法はありますよね。
しかしzeroさんのそこからの気分の切り替えに惚れ惚れします。
即、キャンセルで違うキャンプ場へ。
確かにそこでそのままキャンプをしたら引きずる可能性は高いですものね。
Posted by 一輪駆動
at 2020年02月26日 06:59

それは災難でしたね。
1度ならず、2度までも、、、
多分ここのキャンプ場はzeroさんとは相性がよくなかったんですね。
もっと災難が降りかかる前に、違うところに行ったのは正解かもしれませんよ。
1度ならず、2度までも、、、
多分ここのキャンプ場はzeroさんとは相性がよくなかったんですね。
もっと災難が降りかかる前に、違うところに行ったのは正解かもしれませんよ。
Posted by ぱんだ
at 2020年02月26日 10:18

残念でしたね!
きっと縁がなかったのですね!
楽しみにしてたぶん腹立たしさ倍増ですね!
きっと縁がなかったのですね!
楽しみにしてたぶん腹立たしさ倍増ですね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2020年02月26日 10:21

>shinn.さん
コメントありがとうございます。
おっしゃるように、人間は絶対の生き物ではありません。
でも、2度目なんです。
だとしても、やはり、その後、どう対応するかですよね。
残念ながら、
本当ですか?
12番も13番もですか?
これの連呼でした。
自分の目で見てこい と言ってやりましたよ。
結果、大人の対応だったのかもしれませんが、時間が勿体なくてね。
小さな脳みそが、すでにフル回転して代替案を模索しておりました。
コメントありがとうございます。
おっしゃるように、人間は絶対の生き物ではありません。
でも、2度目なんです。
だとしても、やはり、その後、どう対応するかですよね。
残念ながら、
本当ですか?
12番も13番もですか?
これの連呼でした。
自分の目で見てこい と言ってやりましたよ。
結果、大人の対応だったのかもしれませんが、時間が勿体なくてね。
小さな脳みそが、すでにフル回転して代替案を模索しておりました。
Posted by zero
at 2020年02月26日 13:10

>omedaさん
コメントありがとうございます。
わが目を疑いましたよ、一瞬ね。
瞬時に考えたのは、すでに楽しまれているみなさんが、気を悪くせず楽しんでもらえること。
もう1つは、気分のスイッチを切り替えて、いかに楽しむか。
この2つでした。
コメントありがとうございます。
わが目を疑いましたよ、一瞬ね。
瞬時に考えたのは、すでに楽しまれているみなさんが、気を悪くせず楽しんでもらえること。
もう1つは、気分のスイッチを切り替えて、いかに楽しむか。
この2つでした。
Posted by zero
at 2020年02月26日 13:13

>いたちさん
コメントありがとうございます。
こんなときの、いたちさんのコメントは、いつもにも増して秀逸ですねぇ。
心遣いが素晴らしいです。
こんな愚痴の記事なのにね。
仰る通り、一番の敵は『嫌な雰囲気』なんですよ。
あーだこーだ文句言って切れてる時間が勿体ない。
ピークまでヒートアップしてないほうが、スイッチの切り替えも容易ですからねぇ。
結果、楽しめましたから、良かったです。
心配なのは、すでに楽しんでおられた方々が、その後も気分よく楽しめたのかどうかです。
コメントありがとうございます。
こんなときの、いたちさんのコメントは、いつもにも増して秀逸ですねぇ。
心遣いが素晴らしいです。
こんな愚痴の記事なのにね。
仰る通り、一番の敵は『嫌な雰囲気』なんですよ。
あーだこーだ文句言って切れてる時間が勿体ない。
ピークまでヒートアップしてないほうが、スイッチの切り替えも容易ですからねぇ。
結果、楽しめましたから、良かったです。
心配なのは、すでに楽しんでおられた方々が、その後も気分よく楽しめたのかどうかです。
Posted by zero
at 2020年02月26日 13:17

>ラビットさん
コメントありがとうございます。
ホテルや旅館、民宿なみに、予約制を導入してるなら、その管理は徹底してないとね。
フランクにやりたいなら、当日先着順にすればいいのにと思うところです。
もう行かないけど。
小さなテントでソロやってる人いましたよ。
3月中旬なら、もう出撃できるんじゃないですか?
コメントありがとうございます。
ホテルや旅館、民宿なみに、予約制を導入してるなら、その管理は徹底してないとね。
フランクにやりたいなら、当日先着順にすればいいのにと思うところです。
もう行かないけど。
小さなテントでソロやってる人いましたよ。
3月中旬なら、もう出撃できるんじゃないですか?
Posted by zero
at 2020年02月26日 13:21

>kaz13さん
コメントありがとうございます。
「期待すると腹が立つ、期待せずは腹立たない」は、ビジネス系のセミナーなどでは、よく聞くフレーズですね。
予約って、一つの仮契約のようなものだと思うんですよ。
こちらが、無断で時間に遅れたりしたのなら、キャンプ場とすれば、ドタキャンの不安から、他のお客さんを入れてしまう ってこともあるかもしれません。
しかし、全くもってキャンプ場の手落ちですからね。
一方的な契約不履行かと。
まぁ、法的なことについては、zeroの数万倍もkaz13さんのほうが知識豊富ですから、また、ゆっくり教えてくださいね。もちろん、。酔っぱらいながらね(w
コメントありがとうございます。
「期待すると腹が立つ、期待せずは腹立たない」は、ビジネス系のセミナーなどでは、よく聞くフレーズですね。
予約って、一つの仮契約のようなものだと思うんですよ。
こちらが、無断で時間に遅れたりしたのなら、キャンプ場とすれば、ドタキャンの不安から、他のお客さんを入れてしまう ってこともあるかもしれません。
しかし、全くもってキャンプ場の手落ちですからね。
一方的な契約不履行かと。
まぁ、法的なことについては、zeroの数万倍もkaz13さんのほうが知識豊富ですから、また、ゆっくり教えてくださいね。もちろん、。酔っぱらいながらね(w
Posted by zero
at 2020年02月26日 13:29

>一輪駆動さん
コメントありがとうございます。
びっくりしちゃいましたよ。
zeroは、そんなに褒められたものではありませんよ。
脳内子供ですから(w
早く楽しみたい この一心でした。
結果、楽しんできましたので、また記事や動画にしますね。
コメントありがとうございます。
びっくりしちゃいましたよ。
zeroは、そんなに褒められたものではありませんよ。
脳内子供ですから(w
早く楽しみたい この一心でした。
結果、楽しんできましたので、また記事や動画にしますね。
Posted by zero
at 2020年02月26日 13:31

>ぱんださん
コメントありがとうございます。
そうなんです、2連続なんですよ!
林間のこじんまりとしたキャンプ場で好きなんですけどねぇ。
仰るように相性が良くないのかもしれませんね。
追加災難を避けることが出来たと思えばね、その後、結果的に楽しんできましたしね。
コメントありがとうございます。
そうなんです、2連続なんですよ!
林間のこじんまりとしたキャンプ場で好きなんですけどねぇ。
仰るように相性が良くないのかもしれませんね。
追加災難を避けることが出来たと思えばね、その後、結果的に楽しんできましたしね。
Posted by zero
at 2020年02月26日 13:34

>アマゴンゾウさん
コメントありがとうございます。
縁がなかった、そうですね。
気分上々のピークから、真っ逆さまでした。
まるでスチールドラゴンのように(w
コメントありがとうございます。
縁がなかった、そうですね。
気分上々のピークから、真っ逆さまでした。
まるでスチールドラゴンのように(w
Posted by zero
at 2020年02月26日 13:36

うわー・・・やだなぁ
受付終えてこれからキャンプすっぞ!って一番わくわくしてる瞬間に
出鼻くじかれる感じですやん
逆キャンセル料支払って欲しいですねw
当日なので全額保証でw
気分を害したので慰謝料も発生しますかね
受付終えてこれからキャンプすっぞ!って一番わくわくしてる瞬間に
出鼻くじかれる感じですやん
逆キャンセル料支払って欲しいですねw
当日なので全額保証でw
気分を害したので慰謝料も発生しますかね
Posted by 七私
at 2020年02月28日 16:40

>七私さん
コメントありがとうございます。
とにかく、びっくりしました。
一番返してほしかったのは時間です。
ブチ切れて、罵詈雑言を浴びせたところで、さらに時間を浪費するだけだし、気分もますます悪くなるだけなので、切り替えました。
気分の切り替えスイッチは、この記事を書いて投稿すると心に決めたこと です。
zeroは、まだ、比較的近隣で他のキャンプ場も知ってたから切り替えできたけど、予約して2時間も3時間も費やして走ってくる方もいらっしゃると思うんですよ。それで、こんなことされたら、もっと泣くに泣けない事態になると思うんです。
なので、情報として発信しておこうと思った次第です。
コメントありがとうございます。
とにかく、びっくりしました。
一番返してほしかったのは時間です。
ブチ切れて、罵詈雑言を浴びせたところで、さらに時間を浪費するだけだし、気分もますます悪くなるだけなので、切り替えました。
気分の切り替えスイッチは、この記事を書いて投稿すると心に決めたこと です。
zeroは、まだ、比較的近隣で他のキャンプ場も知ってたから切り替えできたけど、予約して2時間も3時間も費やして走ってくる方もいらっしゃると思うんですよ。それで、こんなことされたら、もっと泣くに泣けない事態になると思うんです。
なので、情報として発信しておこうと思った次第です。
Posted by zero
at 2020年02月28日 17:02

おはようございます。
いや、マヂですか。災難でしたね><
こういうのってキャンプ場、とかに限らずサービス業という括りで考えてとても酷い対応だと思います。サービス業職務の経験ある私としては、手違いがあった、の謝罪や対処も然るところながら、お客様を怒らせてしまった、事の方が致命的な問題だと思います。お客様あってのサービス業って認識がない運営だったのではないでしょうかね…
設備が多少ダメでも、ロケーションが多少ダメでも、金額が多少高くても、人と人の付き合い、気持ちの良い接客・対応、こういう店員さんがやっているキャンプ場ならまた行きたいな!って思わせるような運営を目指していくべきが理想だと思うのですが、そんな気さらさらないんでしょうね~><
2度目の失態とのこと、怒って改善を求める余地もなく、即キャンセルして他のキャンプ場へ行くというとても理にかなったzeroさんの対応は素晴らしいと思います。人と人との関係などを重んじない運営など回りまわって首しまりますよ、ほっておくのが賢明ですよね!
すいません、私まで言いすぎました>< 失礼しました><
いや、マヂですか。災難でしたね><
こういうのってキャンプ場、とかに限らずサービス業という括りで考えてとても酷い対応だと思います。サービス業職務の経験ある私としては、手違いがあった、の謝罪や対処も然るところながら、お客様を怒らせてしまった、事の方が致命的な問題だと思います。お客様あってのサービス業って認識がない運営だったのではないでしょうかね…
設備が多少ダメでも、ロケーションが多少ダメでも、金額が多少高くても、人と人の付き合い、気持ちの良い接客・対応、こういう店員さんがやっているキャンプ場ならまた行きたいな!って思わせるような運営を目指していくべきが理想だと思うのですが、そんな気さらさらないんでしょうね~><
2度目の失態とのこと、怒って改善を求める余地もなく、即キャンセルして他のキャンプ場へ行くというとても理にかなったzeroさんの対応は素晴らしいと思います。人と人との関係などを重んじない運営など回りまわって首しまりますよ、ほっておくのが賢明ですよね!
すいません、私まで言いすぎました>< 失礼しました><
Posted by tacc
at 2020年02月29日 07:30

>taccさん
コメントありがとうございます。
taccさんの一言一句に全く同感です。
一番気になってるのは、声をかけさせてもらった先客キャンパーのみなさんが、あの後、気分よくキャンプしてくれてたら、いいんですが。。。
声かけなきゃ良かったかなぁ と、些少の後悔をしております。
コメントありがとうございます。
taccさんの一言一句に全く同感です。
一番気になってるのは、声をかけさせてもらった先客キャンパーのみなさんが、あの後、気分よくキャンプしてくれてたら、いいんですが。。。
声かけなきゃ良かったかなぁ と、些少の後悔をしております。
Posted by zero
at 2020年02月29日 09:06
